1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 仕事
  4. 仕事を辞めて休暇をとること

仕事を辞めて休暇をとること

その他
なぞ さん
卒花嫁
2009年6月16日

7月いっぱいで仕事を辞めようと思っています。
理由は、不況による大幅な減給。残業代やボーナスのカット。それでいて勤務時間が平均12時間。
毎日帰宅が旦那より遅くなる。などです。

8月はゆっくりしてアルバイトでも探しながら、友達と旅行に行きたいと思っています。もちろん自分のお小遣いから。仕事を早期で辞めるので数ヶ月分の給料を頂くので生活費にも困りません。

でも旦那は8月1日から働いてと言います。
7月いっぱいは仕事があるので、家にパソコンもないのにとても就活している時間はないと説得しましたが、旅行のことをどう切り出そうか悩んでいます。

やっぱり働いている旦那を置いて遊びに行くのは悪いことですか?

彼はそんなに友達と遊ぶタイプではないので、私もそれに付き合わなきゃいけないのか考えてしまいます。

みなさんどうしてますか?

A. みんなの回答

ばるたん さん 卒花嫁
2009年6月16日

もし逆の立場ならどうでしょうか?

主たる収入源がどちらにあるにせよ、旦那さんが仕事を辞めて、仕事探しの片手間にお友達と旅行に行ってしまったら。

お二人でよく話をしてくださいね。自分はなぜ旅行に行きたくて、旦那さんはなぜすぐに働いて欲しいのか、良く確認して妥協点を探してみては。

返信する
0
役に立った
おさる さん
2009年6月16日

なぞさん、こんばんは。 相談を拝見しましたが、旦那サマと結婚前にお友達とのお付き合いについて 何か話されましたか?
旦那サマは、これからの生活の事(なぞさんの次の仕事や、生活費等)を気にかけているのか、妻が家を空ける事について良く思わないのか どちらかなのでしょうか…?

あくまでも、私の場合ですが 基本的に友人との付き合いは今まで通りさせてもらっています。例えば、急に夜ご飯に誘われてもウチはOKです。ただ、出かける前に簡単でも主人のご飯の用意はしておく、とか自分なりにけじめをつけているつもりです。
なぞさんが、退職されたら仕事をされていた時よりも時間ができるのですから、今までよりも家事を頑張るとか それなりの姿勢を示せば、友達との付き合いにも寛容でいてくれるのではないでしょうか…?

お互い、夫婦ではあるけれど個々の付き合いもありますし、旦那サマの考えをよく話し合ってみたらいかがでしょうか?

返信する
0
役に立った
nana さん 卒花嫁
2009年6月16日

お仕事お疲れ様です。
数か月分のお給料をもらって退職とのことですし、
生活費に困らないなくて、今後も働くつもりなら、いっそ、しばらくゆっくり過ごして、
失業保険を受けてもいいと思います。
まぁ、保険のようなものなので、基本的にはかならずもらうものではないですけど、
仕事を辞めて、新しい仕事が決まるまでの間を保障してくれる保険ですから、
十分もらう資格があると思います。
(単に退職して、働くつもりがないのにもらっている人もいますけど・・・。)

給付中は、資格の勉強なども、内容によってはかなり安くなりますし、
お勉強をするのもいいと思います。

失業保険を受けるために、就職活動をするからといえば、8月1日から働いて・・・。とは言われないかもしれません。

ただ、待機期間とか、色々あるので、実際の給付まで時間が掛かりますけど。
ただ、その途中で就職が決まっても、祝い金なども出ますし、せっかっくもらえる給付なら、もらってもいいんじゃないでしょうか?

旅行の件は、旦那様のお仕事中で申し訳ないという気持ちもあると思いますが、
お子さんが出来たら、なかなかそうもいかないでしょうし、
夫婦二人だからこそ、今ならいけると思います。

しょちゅうじゃないのだし、せっかくの旅行なので、私個人的には、問題ないと思いますよ。

あとは、お友達が、どうしてもその時期しか休めないから、行くことになったとかで、説得できないでしょうか?

最後の手段は、友達が旅行が当たったから、どうしても一緒に行ってほしいと頼まれたというウソとか・・・。
ご自身で費用を出すなら、そんなウソもゆるされますよね・・・?多分。

返信する
0
役に立った
ミッコリ さん 卒花嫁
2009年6月17日

旦那さんと結婚してから、妹と1週間海外で遊びました・・・。

旦那さんには、結婚する前から仕事の休みが取れたときに行く予定だったことと
きっとこの先子供ができたら、あなた以外と旅行に行くことなんてないから
最後の思い出に行かせて。

と頼んで、なんとかOKしてもらえました。

私も結婚を理由に退職するまで、バリバリに貯金していたので
旅行の費用のことはまったく触れず、そこから出しました。
旦那さんもわかってくれて、自分は海外に行ったこともないし、自分の給料じゃ
家族旅行にもろくにいけなくなるから
今のうち、楽しんできてね。と、わざわざ隣の県の空港まで送ってくれました。

あとから聞いた話では、彼はやっぱり海外=治安が悪い、という印象があって嫌だったようですが
彼のお母さんが、今しかできないことだろうから、あなたの奥さんはしっかり者だし
たまには息抜きしてもらっていいんじゃない?と後押ししてくれてのことだったようです。

行くほうとしては、やっぱり新婚の妻という立場と、頑張って仕事している夫を残して・・・(結局旦那の実家に預けました(笑))という思いと
はやく2人で旅行できるようになったら良いなぁという今後への期待があって
なんとなく複雑な思いでした。
でも帰ってくるとやっぱりほっとして、これからは家のためにバリバリ頑張るぞ!という
気持ちにもなれました。

自分で溜めたお金を好きなだけ使って遊んで、これと同じような楽しさを
今度は旦那さんと!と思えるようになったのは
この件のおかげのような気もします。
そういう息抜き、必要だと思いますよ!!

返信する
0
役に立った
相談者コメント
なぞ さん 卒花嫁
2009年6月17日

ぱるたんさん
おさるさん
nanaさん
ミッコリさん

様々なご意見ありがとうございます!
おひとりずつお返事出来なくてごめんなさい。

旦那はおそらく、自分の稼ぎが低いと感じているらしく(私は2人で働いてちゃんと貯金も出来てるので大丈夫と思っていますが…)、働けるうちはしっかり稼いでほしい気持ちと、ひとりになる寂しさと、自分も長期休暇がほしい!という妬む気持ちで8月すぐに働いてと言っている気がします。。

結婚前に友達との付き合いで、これまで通り遊んだり旅行したい!って言ったらOKだったはずなんですが…やっぱり何かおもしろくないんでしょーね。

逆の立場で考えてもみましたが、私は自分が遊びたいので、旦那の外出、旅行には大賛成なんです。
ちゃんと家事など家のことをして、私にかまってくれること前提ですが。

みなさんがおっしゃるように、お金のこと、子供が出来るまでの遊び方など話し合ってみたいと思います。結婚前から旦那とは休日の過ごし方が違っていたので…

ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
ゆゆ さん 卒花嫁
2009年6月18日

生活費が困らないのであれば
今まで大変だった分・・ゆっくりしたい気持ちを伝え
お友達と出かけるのもいいかなと思います。
逆の立場だったら・・と考えると 言いづらいころもありますが
よく話し合ってみたらどうですか?

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
仕事 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「仕事」のQ&Aをもっと見る

【子育て】母親が平日休み・土日仕事について
結婚するにあたり、相手方のご両親がおっしゃったことで悩んでいるため質問させてください。 ...
仕事
1
転勤族の旦那についていくことについて
結婚して数ヶ月が経ちます。旦那は転勤族で来月に関西から関東に引越す予定です。 わたしの親は、...
仕事
2
転職すべきか悩んでいます
今後の仕事について悩んでいます。 今年結婚したばかりで、結婚式と新婚旅行を来年の夏に控え...
仕事
1
結婚後の働き方について
今年結婚し、現在は専業主婦をしています。退職する前までは、早めに子供も欲しいので結婚後は失業保...
仕事
1
子作りか仕事か。
先月結婚したばかりで、仕事か子作りか悩んでいます。結婚に伴い仕事を退職し現在は主婦をしています...
仕事
1
結婚後の仕事 転職するべきか?
こんにちは。 入籍から1年ほど経つ30代前半の者です。 ご相談させてください。 私は...
仕事
4
「仕事」のQ&A一覧へ

「仕事」の記事を読む

新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
新婚の29歳管理職。部署異動したばかりで妊娠したら非常識?
仕事
花嫁相談室
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
25歳、入社3年目。長く働きたくない今の会社を転職してから妊活に入りたい。考えが甘いですか?
仕事
花嫁相談室
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつもケンカに!
【悩み相談】夫に仕事のグチを言っても聞いてもらえない…甘えられなくて不満が溜まりいつも...
仕事
ハウツ...
「仕事」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー