1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 二人の意見をまとめようとしない彼

二人の意見をまとめようとしない彼

その他
かきくけこー さん
2016年8月4日

何度かこちらでご相談させていただいています。また今回も皆様のご意見をぜひお聞かせください。宜しくお願いします。

私30、彼33。遠距離しています。彼の父は会社の社長でいずれは彼が後を継ぎます。私の親には先月挨拶済みで、私が今度は彼の親へ挨拶にいく予定です。

彼と披露宴の話をしていた時のことなんですが、どうも二人の意見が合いません。。折り合いがつかず…。。

披露宴の件に関してだけではなく、私は夫婦となる二人だからこそ「二人の意見」を持った上で親への挨拶等をしたいと思っています。例えば「私たちは」結納はせず顔合わせだけと思っている。「私たちは」披露宴はこんな感じで、等。決して親の意見をまったく聞き入れない!というわけではなく、「私たちの意見」をベースに親の意向を取り入れたいと思っています。ただ、彼は「まずは意見を聞いてから自分たちの意見をかためる」と言います。私たちの話なんだからまずは二人で話をまとめておきたいと言っても彼も納得せず、な状態です。

披露宴に関しては親父が会社の関係者を呼ぶかもしれないから…と言うのですが、事あるごとに「彼の父」がちらつく感じが私は怖いのです。決定権者は彼ではなく、彼の父。。。二人で結婚するのに、いつも「父」が関与有り。いいなりになるのでは?彼は私の意見よりも結局は父の意見を取り入れるのでは?遠方に嫁ぐ私の絶対的な見方ではないのでは?と不安です。

彼はそうやって親の意見を聞いてから自分たちの意見をまとめよう、というわりには、私の引っ越しに関しては「早くこっち(彼のいるところ)に来て」と言います。矛盾しか感じません。というかワガママ。そんなに親の意見をというなら「引っ越し」も親の意見聞くのが筋では?女親に「どう思いますか?」と聞いて情報収集してから私たちの意見を決めるのが彼の言うところでは??これに関しては「私たちの意見」が先なのね?!となんだか心が晴れません。

ただの愚痴のようになってしまい申し訳ありません。

どちが良い悪いではないとは思いますが、客観的なご意見を知りたいなと思います。宜しくお願いします。

A. みんなの回答

ゆきんこ さん 卒花嫁
2016年8月4日

会社の後継に嫁ぐには考えが甘いなぁと正直思いました。
確かに結婚するのはあなた達二人です。
けれど、彼が会社の後継の時点で二人の意見をベースに親の意見を取り入れる、つまり二人主体の結婚式は諦めた方がいいです。
結婚式で義父さんの仕事関連を招待するのは一般的ですし、後継のお披露目でもあるのです。
彼の会社の行事の一環です。
一般的な新郎新婦が作り上げる結婚式は無理です。
式場のランク、招待状の雰囲気、文面、メニューや引き出物全てに義父、義母のチェックが入り、義父、義母のOKが出ないと無理。
自分の趣味でなくとも、義父、義母の意見を優先させないといけないと思って下さい。
何故なら、会社の今後のお付き合いに関わって来るからです。
自営業の友人の兄(後継ぎ)が結婚した時は友人のお母さんが全て仕切り、新郎新婦本人達は招待する友人、自分達が着るドレス、友人達の引き出物を選んだだけだそうです。
伯母が会社経営の友人の息子さん(跡継ぎ)の結婚式に招待された時も、友人は息子が友達と楽しむのは二次会、と割り切ってたそうです。伯母は新郎母友人という肩書きでの招待でした。何処まで結婚式の規模を大きくするかも会社の面子に関わります。

確かに二人の意見を纏めておくのは大切かもしれませんが、結婚式に関しては彼の意見がもっともです。
結納に関しても、会社跡継ぎならすることになるのではないでしょうか?
むしろ、してもらって結納金で着物仕立て貰えばいいのでは?と思います。
会社の跡継ぎなら、仕事関連で一緒に行かないといけないことも出てくるだろうし、冠婚葬祭は自前の着物仕立て必須でしょう。訪問着、留め袖、喪服など一式揃えたら軽く100万超えますしね。
自分は着物いらないと思ってても、義実家で冠婚葬祭で着物必須なら必要ですよ。
持っていないと、周囲に嫁に貰ったのに着物の準備してあげないの?と義両親が言われたり、着物も用意出来ないお家なの?とあなたの両親が思われるので、義実家の着物事情は要注意です。

彼が早く来てと言うのに関して、あなたが思うことをそのまま彼に伝えました?
答えによって、無理なのが分かってるけど寂しくてただ言ってるだけか、彼のワガママか分かるのでは?

返信する
32
役に立った
相談者コメント
かきくけこー さん
2016年8月4日

ゆきんこさん

コメントありがとうございました。率直なご意見ありがとうございます。ぐうの音もでません…(⌒-⌒; )おっしゃる通り。私の覚悟が足りてなかったんだなぁと、相談事項と扱った事が恥ずかしくなりした。お恥ずかしい限りです。

彼の「当たり前」の姿勢が私は気に入らなかったのですが「会社後継に嫁ぐ」という事がどういうものなのかを私自身がきちんと理解していなかったなと反省しました。お知り合いのお話等教えてくださってありがとうございます。

私が地元を離れるという不安で引越しの時期を決めかねているということは彼には話しており、彼なりに理解してくれています。

全体的に「彼サイド」の都合に合わせられている感が嫌だったのですが…私が理解しきれていなかった事による不満でもあったなとストンと腑に落ちました。二人で結婚するというよりも、完全に嫁ぐという表現がピッタリしっくりくる状況です。

コメントありがとうございました。

返信する
3
役に立った
ばとら さん
2016年8月4日

前回のご質問にも回答させていただいたばとらです。
2つのご質問を読んでいて感じたのは、結納や披露宴云々は問題の本質ではないのでは?ということです。
なんとなく、私が婚約破棄してしまった時と状況が似ている気がしてしまいました。
かきくけこーさんは、彼と結婚してこれまでの生活や家族、友人と離れ遠方に嫁ぐこと、しかもそこは彼とその家族のテリトリー(語弊があったらごめんなさい)で、完全にアウェーな状況に身を置くこと、それによってご自分の存在価値が失われてしまうような不安感があるのではないでしょうか?それが仕事を辞めたくないとか、結納や披露宴云々~というところに表れているような気がします。
彼に対して、家族の輪の中にかきくけこーさんの居場所を作ろうと一緒になって考えてくれない、という不安を感じていらっしゃるのだと思います。結婚式だけではなく、これから先の生活や子育てなど、全てにおいてご自身の意思を尊重してもらえない、彼(とその家族)の価値観に合わせなくてはいけないような不安があるのではないでしょうか?
もしそのような不安があるのであれば、結婚するのかどうか、彼のご実家に挨拶に行って、ご家族と彼の関係性を直に見てから決められるのでも遅くはないと思います。もしかしたら、彼のお父様は事業の都合上結婚式や披露宴について希望があっても、強引に進めるのではなく新婦側の都合も考えてくださるような人かもしれませんよね。
実際に彼のご家族に会ってみて、この人達となら、第2の家族として付き合っていけそうだと思ったら、彼が少々頼りなくても結婚は上手くいくと思いますし、逆にこの人達とはどうにも価値観が違いすぎる、と思ってしまったら、彼が親に対して必要な時にははっきりと意見できるような人でなければ、結婚してもかきくけこーさんが苦しい思いをすると思います。
いずれにせよ、かきくけこーさんが、彼に対して、「この人と一緒にいればどんな状況であろうと自分らしく生きていける」と確信できるまでは、結婚話は進めない方がいいのかもしれないなと感じました。
わかりにくい上に、辛口の意見になってしまって申し訳ありません。ご自分の気持ちととことん向き合って、納得のいく結婚ができることをお祈りしています。

返信する
15
役に立った
相談者コメント
かきくけこー さん
2016年8月6日

ばとらさん。

前回に引き続き今回もアドバイスしてくださってありがとうございます。コメントいただいてから日数が経ち、お礼が遅くなり申し訳ありません。

コメントを読み、ばとらさんのおっしゃる通りだなと思いました。私は色々と問題提示していましたが、そもそも問題はそこではありませんでした。ばとらさんに言われるまで気づきもしてませんでした。。

その後、自分の感情を整理して彼と話しをしました。話をして私の思い過ごしの点もありましたし…そうでない部分も。。。

まずは彼のご家族にお会いしてみるというのも大事なことの一つですね。「第2の家族」として付き合っていけるのかどうかだなと本当に思いました。この人たちとは大丈夫そうだなと思えば彼が少々頼りなくても上手くいくだろうし、違いすぎる場合は彼がきちんと意見してくれればそれでもOK。とにもかくにも、彼のご家族にお会いしてみるべしと自分に言い聞かせています。というか、そうしたいなと思っています。

「この人といればどんな状況であろうと自分らしく生きていけると確信できるまでは決めない方がいいかも」という言葉がストンと私の中に落ちてきました。

2度にわたって、コメントくださり本当に本当にありがとうございます。

少しずつ少しずつ、自分の中でクリアになっていっております。また相談を投稿することもあると思いますが、お時間がありましたらアドバイスいただけますと幸いです。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー