1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 子供を持たない意思、義両親に伝えますか?

子供を持たない意思、義両親に伝えますか?

その他
さくらんぼ さん
2016年4月17日

結婚して3年すぎたところです。
タイトルの通り、子供は持たなくていいかなと考えております。
昨年、子宮頸がんが見つかり手術しました。早期だったので、円錐切除術を受け無事取り切れました。定期検診は続けており、異常なく経過しております。妊娠も問題ないと言われておりますが、なんとなく子供を持つことに前向きになれません。このことを夫に相談した所、夫も子供はどちらでも良いと。子供がいる生活といない生活、どちらも一長一短だしと。
なので、子供は持たない方向で夫婦生活を送っておりますが、おそらく義母は孫を楽しみにしているようで。しかも子宮頸がんのことも偏見が怖くて、伝えておらず。

子供を持たない決断をしているご夫婦は、親御さんには伝えているのか聞いてみたく投稿してみました。
また、何て伝えたのか。どんな対応されたのか。心構えなどあれば教えいただきたく、よろしくお願いします。

A. みんなの回答

mumm さん
2016年4月17日

子供を持たない決断なら、結婚前にするべきかなあ、と思います。
すでに結婚してるなら、「なかなか恵まれなくて…」で押し切るほうが、いいのではないでしょうか?妊孕性には限りがあります。宣言しても揉めますし、しなくても言われると思いますが、本人の意志がないのに無理矢理に不妊治療はできませんから…。

おはなしから察するに、「子供を持たない決断に自信がないから、肯定してほしい。認めて何もいわないで欲しい。」が本音なのではないでしょうか?

内縁関係も社会的に認められるのは、遠くないので、「子供作らない」なら結婚する意味自体を問われてしまってもしかたないかな?と思います。

別にさくらんぼさんご夫婦の決断は否定しませんが、周りにコンセンサスをとって、否定されないようにするのは無理があると思いますよ。むしろ、お二人で共通の意志を持って、仲良くやっていく覚悟が必要ではないでしょうか?

返信する
4
役に立った
二児の親 さん 卒花嫁
2016年4月17日

私も「授かれば良いなと思ってます~」て通した方が無難かと。子どもを持たない、と義両親に宣言した場合、最悪離婚を勧められます。義両親世代なら、結婚したら子どもを作るのが当然って認識だからです。そうなった時、ご主人は「俺達は夫婦だけで生きていくって決めたから」と言ってくれますか?それだけの決意はありますか?何となくいらないかな~程度の覚悟なら将来後悔するかもしれません。そこまでよく話し合っていますか?

脅す訳ではありませんが…子どもがいない夫婦の老後をどう考えています?介護や生活の身元保証人には誰がなってくれます?甥や姪にお願いするんですか?子どもがいれば安心って訳ではないし、老後のために生む訳ではありませんが、いないよりはいた方が生活に楽しみはあります。どちらかが先立った後、何を生き甲斐に生きるんですか?お友達が「孫がね~」って言っている時、さくらんぼさんは話題にもついていけませんね。そこまで想像してみましたか?

返信する
3
役に立った
SKS さん 卒花嫁
2016年4月17日

早期とはいえ、がんと診断されて治療を受けて…となると、かなり心身にも経済的にも負荷・負担があったのでは、とお察しします。今後も、異常なく経過していきますように。

同じように早期の子宮頸がんを体験された方々(将来妊娠の可能性もあるけれど、再発の不安や家族関係のモヤモヤを抱えている方や、子供を作ることを迷っている方・子供は作らない選択をした方、治療後無事に妊娠出産にいたった方等…)の患者会・ピアサポートグループ等があれば、参加してみると、気持ちが変わったり、悩みが軽くなったりするかもしれませんね。(クローズドのSNSで、匿名で気軽にやりとりできる場があれば一番いいかもしれませんが…)
がん治療後の相談窓口や、がん体験者の会・関連する講演会等の情報は、各地の「がん医療センター」、市区町村の保健センターや都道府県区の保健所等で得られるかも。(もし蛇足でしたらすみません)

お義母様に子宮頸がんのことを伝える必要はないと思いますが、もし、生命保険・医療保険等関係の話が出てきたりした場合のことを想定して、病歴を伝えざるを得ない場合どう対応するか、念のためご主人と相談されておいてもよろしいかと思います。(うちは、たまたま義母が生命保険の営業をしており、義理で加入せざるを得ず、既往歴も今後の大病も、全て義母に把握される可能性があるます。本当に嫌なのですが…)

返信する
4
役に立った
う~ん さん
2016年4月18日

私も授かれれば嬉しいですくらいに留めておいて余計な事は
言わない方がいいかなと思いました。

ちなみに、私にも子供がおりますが、子供を産まない事で老後がどうとか、
保証人がどうとか、話題についていけないとかそんなくだらない事
正直どうでもいいです。
保証人なんかは入院の場合は相談にのってくれるケースワーカーさんがいますし、
賃貸契約の際には保証会社を利用すればいいです。
話題は子供の話題なんてなくても楽しんでいる夫婦もいます。

それよりも、子供を本当に心の底から望んでなく、
上記のような理由で産んでおこうかと言う気持ちで産んで、
もし障害のある子が産まれた時、
そこまで覚悟は無かった…となったら私は大変だと思います。
子供を育てるって楽しい事ばかりではないですよね。
お金もかかるし自由も減る。子供の事でやる事は多いし、
まっすぐ育たなくて苦しんでいる人もいる。
そんな中夫婦二人で暮らして行きたいと考えている人もいる気持ちよくわかります。

将来一人でもやっていけるように準備しておきましょう。
子供がいなければその分費用は貯められますから!
子供が居たってあてにしてはかわいそうですから。

私がいいたいのは、子供を産みたいと自らが望んでいないなら、
無理に産んでも互いに不幸ですよ。

返信する
37
役に立った
飛翔 さん 卒花嫁
2016年4月18日

病気のことは本当に大変でしたね、手術で良くなり幸いでした。これからも大切になさってください。

私は子供いらない条件で婚活結婚しましたし夫も似たタイプでもう義両親はいませんが、親御さんが存命の相手と婚約するならきちんと確認するつもりでしたよ。まだ若くて子供についての考えが確立していない男性も避けました。産めない年齢になってから後で離婚云々揉めたり、ヘンな嫁をもらったせいで孫が見られない…とか恨まれても互いに傷つけるだけだし迷惑ですからね。

子供をためらう理由が「再発の不安や妊娠リスク」「これから育児で無理ができる体力ではない、働けるかも不安」等でしたら義両親にお知らせしても良いと思います…逆に大病した女性に無理に産ませようとするようなら人間性も知れたもの、距離感を考えられますし。
ただ「生活を変えたり疲れたくない、子供が好きでないから(30代半ばになっても欲しくないならその傾向はあるかな…?)」だと、義家とは相当険悪になったり修羅場になることを覚悟したほうがいいかと。ご主人次第でもありますね。
私は迷いがないし、正直いまの保育園落ちた問題…やママ友云々、女性だけが趣味外出を諦めたりする例や教育費高騰ニュースを見聞きするたび産まなくて助かったなと思ってるのでご自分に素直に決断していただきたいと思います。高齢独身サポートのNPOや後見制度に入っておくとか、きちんとお金を貯めておく事は考えた方がいいですね。

授かれれば…と誤魔化していても、奥さんが産めない年齢に差し掛かってから「もっと若い女性に乗り換えては?」という話を出してくる義親もいるらしいので、リスクはどの道を通ってもあると思います。。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月18日

mummさま

回答ありがとうございます。
確かに、なかなか恵まれなくて…と濁しておいた方が良いですよね。
おっしゃる通り、自信がないのかもしれません。自信がない上に、万が一健康でなかったらと思うと、覚悟ができません。どうしても欲しいという程望んでいないのもあり…

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月18日

二児の親さま

やはり断言は避けた方が良さそうですよね。
老後や友人との会話については心配しておりません。親類を頼ってるわけでもなく。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月18日

SKSさま

お心遣いありがとうございます。
患者会など、同じ治療を受けた方との交流会などあれば、行ってみたいです!探してみます。万が一再発したらと考えると、子供がいるのといないのでは治療方法について冷静に考えられなくなりそうという不安もあって
義母に言う必要ないとの意見も、とても救われた気分です。犯した罪を隠してるような罪悪感を持っていまして。
生命保険については、もう目一杯掛けていますので大丈夫なはずです。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月18日

うーんさま

ありがとうございます。
うーんさまのご意見、ずばりと心中読まれてる気がします。
何としても子供が欲しいわけでもなく、心配な病もある。子供がいて楽しい面と、そうでない面。
夫も二人の趣味を我慢してまで、子供が欲しいかと言われると二人で過ごしていきたい思いの方が強い。

無理に産んでもお互い不幸と言う言葉、響きました。親孝行を考えて子供を考えていましたが、それは間違ってますよね。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月18日

飛翔さま

お気遣いありがとうございます。
結婚する前に子宮頸がん発症していたら、結婚見送りたいと夫に伝えていたと思います。結婚当初は何も考えなく、子供も出来ればいいなと思っていました。
子宮頸がんになり、自分のことでいっぱいいっぱいになった時にふと、これで子供がいたら自分のキャパ完全にオーバーしてるな。と思ってしまい。
また自分の人生、思い切り好きに生きたいという自己中な思いも。
夫は子供が欲しくて結婚したわけじゃないし、ずっと2人でも好きなことやって過ごせていい。と言ってくれます。

義母には、授かれれば…と濁しておいて汲み取ってくれるの待ちます。

返信する
0
役に立った
美蘭 さん 卒花嫁
2016年4月19日

子供を持たない選択をした夫婦です。
お互いに子供が嫌いという理由です。

双方の両親には子供を持つつもりはないとは伝えた事はありません。
結婚当初は私の母親が子供は?とうるさかったですが。

さくらんぼさんご夫婦は休日等にご主人とお出掛けして、子供のいる家族連れを見てどう思いますか?

憧れがあるのか・子育て大変そうと思うのかで、子供を持たない人生を選択するかどうかの見極めのひとつになると思いますよ。

子供のいない夫婦が世の中にいない訳ではないですから、いなければいないで生きて行けます。老後が心配だからとか周りの話題についていく為に子供を作るなんて考えは、既に子供のいる人からは耳にタコができるくらい言われます。

子供がいない分、計画性を持って老後の為の資金を貯める事ができますし、ちょっと贅沢もできます。

どんな選択をしても後悔したくはないですよね。

ちなみに私達夫婦は子供がいなくても一切の後悔なく幸せに暮らしています。

返信する
27
役に立った
相談者コメント
さくらんぼ さん
2016年4月19日

美蘭さま

コメントありがとうございます!
子供連れを見て、憧れと言うのは皆無ですね(;^_^A
反対に子供連れだと入れないレストランや、映画などで子供いると色々制限されるね。と話すことが多いですね。
子供の成長を楽しんでいる友人を見るといいねー!と思うことはありますが、私も育てたい!という感情はないですね。
孫を抱かせることが出来ないのは親不孝なんだろうなという罪悪感が大きいですね。なかなか出来なくて…で通していこうと思います。

返信する
2
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー