1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 同居か別居か悩んでいます。メリット、デメリットを教えてください

同居か別居か悩んでいます。メリット、デメリットを教えてください

その他
らら さん
卒花嫁
2016年3月15日

義両親に離婚話が出ています。
そこで、元々義母が苦手な私は義実家は貰わないと義父と夫と約束して結婚しましたが、義父から同居の提案がありました。

最初は義父のことは好きなので義母がいなくなるなら検討する余地もあるかと思いましたが、今回のお話を機に裕福そうに見えた義両親(義母は毎日外食や趣味に明け暮れていたので)でしたが、実際のところそこまで金銭的に余裕がないことが分かりました。

義実家は家の中で猫を飼っていたので状態が悪く、また嫌いな義母が住んでいた家なので、私としては同居するのであればリフォームではなく建て替え希望でした。しかし、財産分与を半々で受け入れそうな義父に、リフォームならまだしも建て替えとなるとそれなりの援助?を求めるのは厳しそうです。夫も建て替えなら自分たちで、お金を出そうと言っています。
ちなみに義母は今までリフォームを要求していましたが、自分が出て行くとなった今は、財産分与の一部もリフォーム代として置いて行く気はなさそうです。

私としてはいつか家を建てるなら…と想像していた間取りは同居をするのであれば難しいので諦めざるを得ませんし、いくら土地代がうくといっても、職場まで遠くなる、今後親戚の出入りがあるであろうストレスを考えるとやはり同居ではなく、夫と土地から買って、後腐れなくやっていきたい気持ちがあります。
また今回のような状況で同居となると、義母の尻拭い(今まで無駄遣いをしてきたようなので)をさせられているようで引きずりそうな気もします。
今のところ同居のメリットとすれば、子育てが多少しやすくなるのかな?という事と、お金が多少うくのかな?という事くらいです。

義実家で同居されている方がいましたらそのメリット、デメリットを教えてください。
またこのような場合建て替え費用は私たち夫婦が全額負担すべきなのでしょうか。もし義父に出してもらうとしたら何割程が妥当なのでしょうか。

A. みんなの回答

ゆかねこ さん 卒花嫁
2016年3月15日

同居のメリットは子どもがいる場合、一番大きいと思います。
外出時に子どもを見てもらいたい時、子どもが熱を出して
保育園に行けない時、保育園から急な呼び出しがあった時、
に母親の代わりに子どもを見てくれる子育て経験がある
人がいれば助かります。
ららさんの場合、男親なのでメリットなのかは?ですね。

また、義父さんの家事能力はどの程度なのでしょうか?
何もできない人ならば、ららさんが仕事+3人分の家事をしなけ
ればならなく、きついと思います。

返信する
6
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2016年3月15日

同居するのが義両親なら、子どもが生まれたら預けたりメリットが考えられますが、義父となると期待出来ないでしょうね。家事もいきなり3人分は大変ですし、料理作るのにも義父の好みを気にしたりで疲れそうな。
今は義父か好きでも、同居すると小さなストレスが積み重なります。例えば朝起きる時間、リビングで見るテレビ番組、義父が寝てからの生活音とか。私の義父は夜8時には寝るので気を使いますよ~。おかずも悪気なく注文してきますし。
あと義父が一人だと、旦那さんと2人だけで出かけるのに気を使いそうですね。お子さんが生まれたら、家族だけで出かけたい時もありますよ?でも気を使って義父を誘ったら、空気読まずに一緒に行くよとか言いそう。

お金に関しては正解がないので、自分達で納得できる分担を決めるしかありませんね。まぁ頭金わ出して貰って、あとはお二人で支払う感じでしょうか。

あ、あと自治体によっては同居している義父がいると保育園に入れなかったりするのでその辺も注意が必要かな。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月15日

ゆかねこさん

アドバイスありがとうございます。

家事に関しては私も不安に思っているところです。
全くしない訳ではないようですが、何せ義母も外食暮らしをしていたような家庭なので…
今は夫婦共働きで夫はほぼ半分は家事をしてくれるような人なのでどうにかなっていますが、義父の面倒まで見てられないというのが本音です。
私から義父に家事の指示は出しにくいですし、もししてもらうのであれば、夫に言って貰えばいくらか手伝ってもらえるかなぁという感じです。(基本的には義父は物腰の柔らかい人なので)
私としては義父が一番時間ができるはずなので主体になって貰えると助かるのですが…そこまでは厳しいかなぁと思っています。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月15日

なつみかんさん

アドバイスありがとうございます。

確かに細々したところで気を使う事になりそうですね…
どこ行くにも義父を誘わないとバツが悪い部分もありますし。
夫も含め、義実家はオープンというか?人見知りとは無縁な人たちなので、良くも悪くも必要以上に気を使ってはくれないかもしれませんし、難しいところですね。
義理の弟や妹も訪ねて来た時、悪びれる事なく寛ぎそうで、私としては今から少しやっかいには思っています。

子育てに関して、私側に助けてくれる人が0に等しいので、今回の話に惹かれる部分も大きかったのですが、やはりやすやすは決められませんね。

返信する
0
役に立った
あいあい さん 卒花嫁
2016年3月15日

共働き子供なし夫婦です。
義理実家に義両親と同居しています。

メリットは家賃がいらない事。
義母が料理をしてくれる事。
(掃除、洗濯は別々です)
お風呂が沸いてる事。
宅配便の受け取り、役所へ行ってくれる事等です。

デメリットはプライベートがあまりない事です。

私達夫婦は全額私達夫婦でお金を出して建て替えを
検討しましたが、家の名義変更や贈与税?!がややこしく
中断中です。

ちなみに義父は何もしません。家政婦扱いされます。

義父のみとの同居はデメリットの方が多くメリットはあまりないんじゃないかなぁと思います。

返信する
3
役に立った
ゆきんこ さん 卒花嫁
2016年3月15日

義父に家事をやってもらいたいと思っているそうですが、その世代の男性は独り身になるなど、必要にかられないと家事はまずしませんよ。
同居したら、あなたがやってくれると思っているのでは?
離婚するから同居したいっていうのは、家事が出来ないから嫁にやって欲しいとしか思えないのですが。

また、同居したら義弟や義妹の実家にもなるのですよね?
義妹との関係はどうですか?
実家に帰って寛ぎたいのは分かりますが、実家だからと何も家事をしない人もいます。
盆休みや正月に義弟や義妹が帰って面倒みるのはあなたですよ。
2人に家事を手伝ってもらえない関係なら、危険ですよ。

返信する
14
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月15日

あいあいさん

名義変更…確かにそういった細々した手続きが大変そうですね。
でもしておかないと後々遺産相続?とかに響きそうですし、ややこしい問題ですね。

優しい義父となら…なんて考えていましたが、お話を聞いているうちに、確かに義父だからこその心配要素が見えてきました。
アドバイスありがとうございます。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月15日

ゆきんこさん

アドバイスありがとうございます。
私も義父から「キッチンには家事が楽になるように食洗機を付けよう!」と言われたときにあれ…?と思いました。
私が食器を洗うのかと。
今は夫婦二人暮らしなので協力してやっているのですが、そういう考え方がないのかなと感じました。

義理の弟や妹に関しては、正直妹の方が甘えん坊?なので心配です。
私はあまり家に人を呼びたくないタイプで、お正月に2、3時間ごはんを食べていくくらいならまだ我慢出来ますし、むしろ家の物に触らず、何もしないでもらいたいと思ってしまいますが、義妹のようなタイプだと、当たり前のように泊まっていきそうで…それは勘弁してほしいなぁと思います。

返信する
0
役に立った
ゆきんこ さん 卒花嫁
2016年3月15日

お返事ありがとうございます。

彼の実家で義父と同居であれば、義妹、義弟にとっては自分たちの実家の感覚です。
泊まることは普通にあるでしょう。
義父もご主人も泊まっていくことを普通に思うでしょう。

義妹が泊まるのが無理なら、その時点で同居は無理ですよ。

返信する
12
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月16日

ゆきんこさん

私の周りの義妹と同じ立場にあたる友人たちは「もう実家はない」と考えている人が多く、私が同じ立場でも宿泊はさすがに遠慮するかな(泊まるところもないので)…と当然のように思っていたのですが、なかなかそうもいかないのですね。

参考になりました。
ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
しば さん
2016年3月16日

みなさんと一緒の意見で
義母さんのやっていた母業務が負荷されるだけで、何らメリットはないような気がします。
飯、洗濯、掃除など、、、あとは義理の兄弟が帰ってきたら、ご飯の支度や布団を出したり、場合によっては小遣いくれてやれとか言われるかも

義父なんて、男だから、子育ての協力なんて望めないし、性格にもよりますが、場合によっては煩いだけかもしれない
家の家賃や税金だって要求されるかもしれないし、生活費だって折半じゃないかもよ?
私だったらストレスマックスな環境にわざわざ自ら決断しません。

返信する
9
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月16日

しばさん

義父が子育てを手伝ってくれると過信してた気がします。
皆さんのおっしゃる通り、期待できない可能性が大きいですね。
今までそんなに家事をしてこなかった人ですし、無理があるかも…

アドバイスありがとうございます。
自分の思い込みに気付けて良かったです。

返信する
0
役に立った
シルバ さん
2016年3月16日

土地はお義父さんの土地を使わせてもらうのに、
立て替え費用は請求するんですか?
場合によっては土地の方が金額高いですよね…。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月16日

シルバさん

元々お家は貰わない約束で結婚ましたが、向こうの都合で生じたお話であること、職場まで遠くなるので気に入った立地ではないこと、あとはなんといっても結局は義父が住むスペースを考えると理想の間取りにはならない家になる(その家に一生住む可能性がある)上、義理の兄弟の出入りも多少考えられるので、義父と言うより義実家から多少援助があっても良いのではないかと思いました。(元々リフォームの必要性は義実家も感じていましたし)
築年数の割にお家の傷みがひどいのも向こうの都合ですし…
もちろん全額負担なんて請求しませんが、こちらも住みたくて住む訳ではないので…

建て替えとなると義父(義両親)が住むとしても、息子夫婦の全額負担が一般的なんでしょうか。
あまり周りに同居している人がいないので知りませんでした。

返信する
0
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2016年3月16日

お金に関してはケースによるのでこちらでは答えは出ないと思いますよ。ただその場合、ららさん夫婦だけでなく義弟義妹も納得する必要があります。名義やお金について、義父が亡くなった後に揉める可能性もあります。
例えば義父の貯金がほぼ0だった時、遺産は生命保険と土地のみになりますよね。義兄弟から「兄さんは土地を貰ったから生命保険は兄さん以外で分けたい」とか「生命保険が安すぎるから、土地を売った場合の金額の何割かを欲しい」とか言われたら?

同居後の生活については、皆自分に都合の良いように想像しますからね。ららさんが義父に子育て手伝って貰えるかな~と期待しているように、義父もららさんに身の回りの世話をして貰えるし老後も安心だ、と期待しているんでしょう。義父の年代なら妻や嫁に面倒みてもらうのは当然って感覚なので、感謝の言葉もありませんし。

義父と義兄弟が期待しているのは義母の代わりです。面倒に巻き込まれない為にもお断りするのが賢明でしょうね。

返信する
18
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月16日

なつみかんさん

お金の話って本当に難しいですね。
義実家の名義を私たち夫婦に変えたところで、いざという時何を言われるかわからないですもんね。

確かにこちらの回答を見てから、唯一?のメリットに感じていた義父に子育てを手伝ってもらうこともあやしいものだなぁと思うようになってきました。
義実家は父は外、母は家の仕事と言う感じで役割分担していたようですし、家事も期待できませんね。

参考にします。
何度もアドバイスありがとうございます。

返信する
0
役に立った
ゆきんこ さん 卒花嫁
2016年3月16日

ららさんからすれば、援助を期待しても仕方ないとは思いますが、これは家庭によります。
うちの実家は田舎なので、家の後継の方が遺産なども多く相続します。
親がどういう考えかにもよります。

私がららさんなら、ご主人と二人の時に自分達が同居したら、義妹や義弟が泊まる場所がなくなるよ。
ご主人と義父の3人での時に、今まで普段は何時に帰宅していて、ご主人に家事を半分にしてもらっていたけど、ここから通うと帰宅は何時くらいになるから、今まで以上にか家事が出来ないからご主人と義父さんに家事の負担が増しますよ。
って、言うかな。
義妹たちが泊まることをご主人がどう思っているか、家事のことを義父がどう思っているかが分かると思います。きっと、あなたが望むような反応はないですよ。

父親世代は女が仕事していても家事全般するのが一般的なので、考え方自体が違いますよ。
子供を見ていてと頼んでも、面倒をみるのでなく、本当に見ているだけです。
食器洗浄機をつけようというのは共働きのあなたの家事の負担を減らすためなので、その年代にしては優しいし、気遣ってくれているとは思いますけど、あなたが求めているものとは違いますよ。

返信する
8
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月16日

ゆきんこさん

何度も丁寧にありがとうございます。

食器洗浄機を付けようと提案されたとき、私もさすがにあれ…?と思いました。
きっと義父は悪気はなくとも家事をする気ありませんよね。
私はフルタイムで働いている上、義実家に引っ越せば通勤時間も長くなるので、とてもじゃないですけど、そこまで面倒見切れません。

夫には申し訳ないですけど、アドバイス頂いた通り、冷静に話をしてみます。
ありがとうございます。

返信する
2
役に立った
Maco さん 卒花嫁
2016年3月19日

現在、義理実家にて義理両親と義母のお母さんと同居してます。

メリット
家事はほとんどやってくれてます。
お金も家に入れてますが自分たちで
生活するよりかは安いかも。

デメリット
気を使う
料理をたまにしますが好きなもの、嫌いなものが各自あるので考えるのが大変。
出かけて遅くなる時に気まづい。

とにかく気を使うし、大変です。

義父との同居ってなると家事や育児はあまりしてこなかった場合は頼れないですよね、、

返信する
1
役に立った
相談者コメント
らら さん 卒花嫁
2016年3月21日

Macoさん

アドバイスありがとうございます。

家事をやってくれるか否かは大きな問題ですよね。
いくら土地代が浮くといっても、そこがなければ普段の負担が増えるだけだけなのでマイナスになるイメージです。

夜遅くの外出も…あまりしないものの義両親相手となればたまにでもだいぶ気まずくなりそうですね。
よく考えます。
ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
過干渉な義母/義実家
こんにちは。 結婚4年目、私30歳、夫33歳。二人だけでとても幸せな生活を送れています。た...
家族関係
1
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー