1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 出産リスクなどから、妊娠への焦り。

出産リスクなどから、妊娠への焦り。

その他
さん
2015年12月16日

こんにちは、初めまして(^^)
ご覧くださって有難うございます!!

簡単な現状と、悩みを相談させてください。

私は25歳、契約社員をしています。26歳の誕生日の前日に入籍予定です。
彼は少し離れて34歳。同じ地元で会社員をしています。

悩みというか、これから自分はどのようにこの考え(思い)と向き合っていけばよいのかアドバイスを頂きたいです。

私は子供が欲しいです。それは彼も同じで。
ですが現状は 私>彼 で、私の「欲しい」の願望の方が強いと思われます。

彼の年齢を考慮(失礼ですが)し、私自身もなるべく早くに生みたい(リスクが高くなっていくため)
という考えがあります。
大丈夫な人は大丈夫でしょうが、自分は30を越えてからは出産のリスクも高まると聞きできれば20代で産みたいです。※授かればの話として聞いてください。

ですがその思いが段々強くなってしまい、焦りに変わってきた気がします。
彼の「仕事、契約続行になったらいいね!」という普通の一言にも、
「じゃあ妊娠をあと2年くらいしたらあかんの?
 あんた何歳になると思ってるの??
 あたしの出産リスク高まってもいいの!?」

と、時々ですがカッとなってしまいます…。
(契約が更新されれば、また2年ほど続くと思われます。
途中で妊娠したらした時じゃん!と彼は言うのですが、
そんなのが許されるのかと思っています。)

彼には申し訳ないと思っています…。
彼を「種」としてだけで見ていることは絶対ありません。大好きです。

ですが最近のこの「焦り」とどう向き合っていけばよいのか分からなくなってしんどくなってきました。
こんな心境では授かる物も授かれません。
なんだか幸せな時期のはずなのにとても辛いです。
こんなことを考えたことのある方はいらっしゃいませんか?

A. みんなの回答

すもも さん
2015年12月16日

焦りすぎかなーと思います。
すぐ子供が欲しいのはわかりますが、入籍が26の誕生日とのんびりしているのに(もうすぐ誕生日ならごめんなさい)
考えすぎかなと(^_^;)

こればっかりは授かり物なので今子作りしたからすぐ出来るかわからないし
彼の気持ちも一致しないと無理矢理産んだとしても彼が子育てに参加しないとかもあるので
年が!リスクが!とならず20代で産みたいって気持ちを伝えればいいと思いますよ。
頑張ってください

返信する
5
役に立った
☆Rio☆ さん 卒花嫁
2015年12月16日

お気持ちわかるな~。
若くても悩みますよね。今は妊娠とか出産とかなんだか色々とメディアで取り上げられることが昔より増えてますし、妊娠できるかという不安もそういうのに影響されて余計不安が大きくなったり…。
私は主人と年齢近いですが、やはり私より主人のほうが子供を欲しくなるタイミングが遅かったです。度合いも私のほうが妊娠に焦ってる感じ。モヤモヤでした…。カッとなる気持ちもわかります。
でも、やはりお互いが納得できないと難しいのかな…と時に自分を冷静にさせ、主人が子供を欲しくなるのを待ちました。その方が、主人も父親の自覚を持ってくれる気がしました。

私がこんなこと言って良いのかわかりませんが(失礼でしたらごめんなさい)、契約の途中で妊娠がわかったら、ご主人のおっしゃる通り、それはそのときかなと思います。子供って本当に授かりものです。自分自身に子供ができてからそう思うようになりました。
もちろん、主さまの、仕事のこともきちんと考え真面目でしっかりしていらっしゃるところ、素敵ですよ。

ご主人が嫌がらなければ、今すぐ子供…とまでならなくとも、ブライダルチェックのようなことだけでもしてみるのはいかがでしょうか。
私も子供ができる前までは自分ばかりが焦っていたので、排卵検査薬買って排卵ができてる体なのか確かめたり…こそこそやってました(^^;

素敵なご家庭をつくれるといいですね。

返信する
3
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2015年12月16日

旦那さんが34歳なら、少し焦っても良いんじゃないかな?とは思います。

仮に来年妊娠しても、生まれる頃には36歳。二人目も欲しいと思っているなら、結構ギリギリじゃないかな~と。子供が大学まで行くとなると、38歳までに生まれないと大変ですよ。定年退職後、学費はどうするつもりですか。
奨学金は借金です。安易に奨学金を借りて、返済に困っている人が今問題になっていますよね。

そういうライフプランでいつどれくらいのお金が必要になるか具体的に説明して、よく話し合ってみてくださいね。

ただ契約の途中で妊娠したら云々はそこまで気にしなくても大丈夫ですよ。流石に新卒一年目で妊娠しました!って言われたらおいおいって思いますが、今まで真面目にきちんと仕事をしていたなら祝福してもらえますよ(^^)

返信する
7
役に立った
相談者コメント
さん
2015年12月17日

>すももさん

ありがとうございます。
焦り過ぎ。。ですよね(笑)
焦って授かっても、旦那が育児に協力的になれない可能性。。
ありますね。そういうことまで考えられていませんでした。

ちなみに入籍は来月です!
彼には20代で産みたいとほのかに匂わせます。(笑)

返信する
0
役に立った
あい さん 卒花嫁
2015年12月17日

私も産むのに関してはそんなに焦らなくても?と思いますが、やはりご主人の年齢からして、そろそろ焦らないといけないかも?と思います。

人生には三大支出と言われる、教育資金・住宅資金・老後資金があり、やはり若いうちに子育てを済ますことができれば、それから老後資金をしっかり貯めることができます。

老後は2000万から3000万ほど必要と言われてますし、私自身30後半夫婦ですが、もっと早ければよかったな、とちょっと焦ってます・・・

返信する
1
役に立った
相談者コメント
さん
2015年12月18日

>☆Rio☆さん
ありがとうございます。
同じように焦る人もいらっしゃると思うと、私だけじゃないんだととても救われています。
父親の自覚、そうですね。私だけが望んでも、彼が乗り気でなかったら難しいことも出てきますよね。
最近は30を過ぎても親という自覚の無い人が事件を起こしていますし…。

仕事の件は、自分でもシビアに考えすぎだなあと思うときがあるくらいです。
何度も「これだからゆとりは。」と言われてきたので。笑
ですが皆さんの意見で、授かり物の赤ちゃんに関してはもう少しリラックスして考えようかな、と思えました^^*

私は既に一人で風疹の検査したりしています。笑
彼も「俺も受けようかな。」と少しは影響受けてくれているのかな?と思います。

ゆっくり話し合って、気持ちを伝えていきたいと思います!!

返信する
1
役に立った
相談者コメント
さん
2015年12月18日

>なつみかん☆さん
ありがとうございます。
やはり綺麗ごとだけ言ってられない部分もありますね。
彼も最近それを自覚してきたようです。笑
急かすのも嫌なのですが、、、とどうも矛盾が。。。
なんか年寄りって言ってるみたいで彼にも申し訳なくなります。笑

返信する
1
役に立った
相談者コメント
さん
2015年12月18日

>あいさん
ありがとうございます。
そうなんです。気がかりなのが彼の年齢。
芸能人とかなら、40代とかで結婚子作りって余裕なのかもしれませんね。
金銭面、また幼稚園とかで一人おっさんなのも可哀相です。笑
彼も「俺なんか同級生でもう中学生の息子とかいるしやばいな。」って言っていて、
子作りへは前向きなんだと思います。

ですがまだ入籍まで一ヶ月あるのと、新婚旅行を5月に計画しているので
それまでは駄目かぁ…と思うと、少し焦りが出てきてしまうのです。。。

老後のこともちゃんと視野に入れなくてはいけませんね!!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー