1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 入籍後の人生設計が分からなくなりました・・・。

入籍後の人生設計が分からなくなりました・・・。

やーまん塩 さん
2015年11月5日

初めまして。2ヵ月後に入籍予定の契約社員(26)です。
大好きな彼(8つ上)と結婚することとなり、幸せの絶頂だと思っています。

もしかしたら噂のマリッジブルーなのか?と思い、投稿させていただきます。

私の仕事の契約がおそらく3月で終わります。
彼の仕事の都合上、2~3月が忙しくなるため、入籍を1月にしました。
(私は私で契約先に手続きなどで迷惑かけると思うのですが…)
そして新婚旅行を5月に予定しています。(挙式予定は無いです。)
ちなみに一緒に住むのは1月からか、もしくは4月からになりそうです。

そう考えたときに、自分は4月からどうしたらいいのか、
5月の新婚旅行が終わるまで仕事は探さない方がいいのか、
彼になんて言って無職(専業主婦?)でいたらいいのか、
そもそもそれは許されるのだろうか、、、
でも急に新しい職場と新しい環境(主婦)の両立が
できるのだろうか、自分には厳しいんじゃ…??
(※彼の手取りは22万ほど)

と、不安になってしまいました。
彼に話せば解決すること、彼は私をとても大事にしてくれる人というのは分かっています。
みなさん、こういう話(働き方についてなど)はどのように話されていますか?

私はこんな話だとか、お金関係など現実的な話をするのが苦手で、これから治していかなくてはならない課題だと思っています。。。
また、最近の女の子(一括りにしてごめんなさい)のように、旦那様にきつく言えない性分というか、「家に置いてもらっている」という概念がどうしてもあり、これから長い人生それに自分が押しつぶされないか不安です。

もちろん専業主婦がしたいわけでもありませんし、子供が出来てからも、落ち着いたらすぐに働きに出たいと思っています。

※考えが甘い、まずは相談しろ、などどのような意見でも構いません。
考えが堂々巡りしていますので色んな先輩方の意見、体験談聞かせてください…。
もちろん彼のことは大好きで、一生を共にしたいと思っています!

A. みんなの回答

\(*´ω`*) さん 卒花嫁
2015年11月6日

こんばんは!
今年の7月に入籍し、9月に結婚式を挙げた者です。
私も入籍前は契約社員として働いていて、遠距離だった主人の元へ引っ越す為、6月末で退職して今は専業主婦をしています。

私なら、トピ主さんもおっしゃっているように新しい生活と新しい仕事を同時に始めて両立する自信はありません。
(やっぱり主人の身体のことや家計のことがありますから、家事は大変です)
また4月から転職されたとして、すぐに新婚旅行で休むのは少し気が引ける気がして…
例えば、退職されて新婚旅行までは、失業給付を受給しながら仕事探しでもいいと思いますよ。
だって、これからの人生ずーっと彼と夫婦でいるんですよ。
トピ主さんの性格上仕方ないかもしれませんが、初めから気を使い過ぎているとご自身がしんどいと思います。

家で働く気もなくぐうたらするのとは違いますから、きっと大丈夫ですよ♪
彼に相談する勇気を持ちましょう(^^)
応援しています♡

返信する
4
役に立った
あいこ さん
2015年11月6日

もうすぐご結婚なんですね!おめでとうございます。

私ならどうするかなーと考えたのですが、失業給付を受給しつつ軽めに職探しをして、新婚旅行が終わってから本格的に就職活動がいいかと思いました。
新しい仕事を始めてすぐ新婚旅行でお休みを取るのは気まずいし、まだ有給休暇もない可能性がありますからね。

これから先、お金を含めてライフプランの話は避けて通れないと思うので、早めに婚約者さんに相談するのがいいと思いますよ。もしかしたら婚約者さんも、主さんが退職後にどうするのか気にしているのかもしれませんしね。
二人で落ち着いている時に話を切り出してみてはどうでしょうか。

返信する
1
役に立った
なつみかん☆ さん 卒花嫁
2015年11月6日

失業給付を受けながら、何か職業訓練に参加してみてはいかがですか?ハローワーク主催の専門学校みたいなものなので授業料は必要ないし訓練中も失業給付は貰えます。色んなジャンルがあって(受験費用は自腹になりますが)資格も取れますよ~。

返信する
0
役に立った
れいんぼー さん 卒花嫁
2015年11月9日

結婚が決まるまでの間にそうした話題が全く出なかったのですか?私としてはそれが不思議でなりません。
これからもっと現実的な話し合いは必要になってきますし。

例えば新居の話の流れで、「4月からの生活のことで気になってるのだけど…」などと切り出して彼の考えを聞いてみるのはどうでしょう。
そこで仕事をするにしても新生活との両立の不安があることと、二人の生活に慣れたらまた働く気持ちがあることを伝えてみてはいかがですか?
やーまん塩さんは専業主婦に抵抗があるようですが、彼がどう考えているかわからないですよ?案外家庭に入って欲しいこともあるかもしれません。

マリッジブルーというより、退職と結婚が重なって考えなきゃならないことが一気にできてしまったんだと思います。
自分一人だけの意志では決められないことですから、悩むのも無理はないです。
今回のことは試練と思って、今後のためにも自分から発言していくことに慣れることが必要だと思います。
こちらが思い悩むより、相手は考えていなかったりしますから。

お互いでお互いを人生の伴侶として選んだのですから、もっと自信をもって欲しいです。
優しくて大人な彼のようですし、もっと甘えて頼りにしていいと思います。
二人で素敵な家庭を作り上げていってください。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
やーまん塩 さん
2015年11月9日

\(*´ω`*)さん
あいこさん
なつみかん☆さん
れいんぼーさん

皆さんお返事ありがとうございました(;_;)
やはり、「失業給付金を受給しつつ、6月から仕事を再開する」という
流れが一番余裕をもって新生活を始められそうですね。

こういった話はちょいちょいしていたのですが、どうしても私が
うやむやにしていた部分もあったと思います。
これを機に、彼と本当に向き合いたいと思います^^
皆様に背中を押していただけました。ありがとうございました!

お互いがお互いを人生の伴侶に選んだのだから自信を持てというお言葉、
涙が出そうになりました。もっと自信と覚悟を持たなくてはいけませんね。
考えることが増えて少し混乱しているっと考えると気が楽になれそうです。
みなさま本当にありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー