1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 引っ越し・公的手続き
  4. 新居の家賃はどれぐらいが妥当でしょうか?

新居の家賃はどれぐらいが妥当でしょうか?

北山 さん
2015年6月9日

婚約をし、挙式と入籍を来年に行う予定です。
それに先立って来月から同居をするのですが、新居の家賃について悩んでいます。

彼(25歳/会社員) 現在実家住まいで月手取り16万程(残業代含まず)
私(24歳/医療事務) 現在一人暮らし(家賃4万)月手取り彼とほぼ同額です。

・収入は世帯収入にすると30万程。
・お互い月々2万ほど車や奨学金などローン返済中。
・貯金は二人合わせて月々6万はしたいです。
(ボーナスも全額貯金にします。)

現在良いなと思っている物件が、管理費など全て込みで7万円ほどです。
本来は6.5万ほどで探していました。7万はやはり高いでしょうか?
共働きのうちは良くても、そのうち子供ができて一時的に働けなくなったり、私がパート収入のみしかなくなった場合はやはり困るでしょうか?
よければみなさんのご意見や実体験をお聞かせくださいm(_ _)m

A. みんなの回答

haruka さん 卒花嫁
2015年6月10日

一般的に言われることが多い、家計に占める住居費の理想的な割合は、
収入の20~30%だそうです。
北山さんの場合は、30万円に対して7万円なので23%。
計算上は、妥当な金額と言えると思います。

貯蓄についても、収入の10~20%が理想の割合らしいので、
6万円というのは20%で、ちょうどよいのではないかと思います。

ということで、「一般的に見た金額」としては、
収入に対して住居費も貯蓄も妥当だと思います。

ただ、やはりその他の費用はその家庭によって変わってきますので、
細かくシュミレーションをしてみるべきだと思います。

月収30万円から、家賃7万、貯蓄6万、2人の奨学金などのローン等4万を引くと、
残り13万円。これで余裕を持って生活できるかどうかを
シュミレーションしてみれば安心だと思います。

家賃の他にかかってくる固定費としては、
水道光熱費
携帯電話代
保険
車の維持費
通勤等の交通費
などがあります。

あとは食費や交際費などの流動費については、
仕事の状況(毎日自炊できるか、仕事上のお付き合いの飲み会などの頻度、
お酒やタバコが多いほうかどうか)などによって変わってくるので
一概には言えないので、お二人の生活状況を見て
だいたいの目安を出してみてください。

また、妊娠・出産の時期をどのくらいにするとお考えかによっても
変わってくると思います。
まだお若いので、例えば4年くらいは2人で暮らすというのであれば、
月6万の貯蓄×12ヶ月×4年=288万にボーナス分も入れると
おおよそでも4年間で500万以上は貯蓄が出来そうです。

4年後に妊娠・出産で1~2年間北山さんの収入がなくなっても、
その時点で北山さんの手取り年収の2年分以上の貯蓄がありますし、
その後復職されるのであれば、生活にはそこまで困らないかなと思います。
(出産・育児休業中も、国の手当て等でいくらかは収入がもらえます)

ただパート等で北山さんの月収が半分くらいになった場合は、
月収が24万前後になるので、家賃に占める割合は29%になります。
でも、その頃には旦那様のお給料も多少は上がっているのでは・・・?

・・・など、というように、想像でもかまわないので、
お二人の生活環境に合わせたシュミレーションを細かくしてみるのをおすすめします。
「見えない」部分があると漠然と不安になるものですが、
想像でもいいので「見える化」すると、どこが大丈夫でどこを考えなければいけないかが
明確になるので、家賃含めた計画が妥当かどうかが分かりやすくなると思います。

がんばってくださいね!!

返信する
3
役に立った
さん 卒花嫁
2015年6月10日

家賃は収入の3分の1に抑えるといいと言いますので7万でも大丈夫だと思いますが、返済があり、北山さんが働けなくなった時を考えるとギリギリかなーと。

毎月の生活費はもちろん、冠婚葬祭が重なったりすると結構大変ですよ。

うちは、先月結婚式が3件、葬式1件あったので・・・合計金額考えると泣きたいです。笑)

家賃などの固定費は抑えておいた方がいいですよ。
今後、節約したくても出来ないところなので。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
引っ越し・公的手続き に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「引っ越し・公的手続き」のQ&Aをもっと見る

入籍後、同居開始まで期間がある場合の扶養手続き
来月入籍を予定している者です。仕事の関係で入籍後、2年間は別居状態でお互いそれぞれの実家住みに...
引っ越し・公的手続き
2
手続きについて
結婚を機に退職しました。失業保険を受給予定で、4月の中旬に退職したのですが、職場が離職票を早く...
引っ越し・公的手続き
0
どうなんだろう?
退職時に職場に保険証を返却し、会社側が手続きをした際に住民票を移していたら会社側にこの人は住民...
引っ越し・公的手続き
1
退職、引っ越しを伴う結婚、働き方について
この度入籍し、現職(正社員)を近々退職、3週間後に遠方への引っ越しを予定しています。夫は引...
引っ越し・公的手続き
0
結婚後に別世帯、世帯主について
結婚後の世帯主について質問です。 交際中、夫は実家暮らしで世帯主は夫の父親、妻は一人暮ら...
引っ越し・公的手続き
4
入籍後に引越しをする場合の手続きについて
私は実家暮らし、彼は一人暮らし中で入籍後は彼のアパートに私が一旦引越し住民票はそのままにして、...
引っ越し・公的手続き
4
「引っ越し・公的手続き」のQ&A一覧へ

「引っ越し・公的手続き」の記事を読む

上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋の掃除、朝何時から許せる?
上の階の人が朝8時からガンガン掃除し始めますが、これって常識的にOK?集合住宅での部屋...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「入っておいた方がいい」の意見が多数!
入らないとイジメに?「結婚しても自治会・町内会に入るのは無理!」という花嫁の訴えに、「...
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それってそんなに嫌なこと?
私の両親が所有する実家の隣のアパートで新婚生活を始めたいけど、彼が難色を示し…それって...
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
6畳一間で新婚生活ってアリ!?家を購入するまでの数年間、彼が1人暮らししていた家に住みたい
引っ越し・公的手続き
花嫁相談室
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
マイホーム、夫は私の貯金を頭金にする予定らしい…それってやっぱりおかしくない?
引っ越し・公的手続き
ハウツ...
「引っ越し・公的手続き」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー