1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 結納
  4. 結納がしたくありません。メリットを教えて下さい。

結納がしたくありません。メリットを教えて下さい。

その他
いおり さん
2015年3月31日

まもなく結婚を控えています。
はじめから彼と私の中では
結納はせずお食事会にすると決めていました。
理由は、結納のさいに用意するものなど
含め、お金の無駄としか思えず、
面倒くさいですし、
昔ながらの考え方が好きじゃないからです。
以前彼と付き合う前から、
私の両親も結納とか大きくやらずに
顔合わせ食事会にしようねと
言っていました。

ところがここにきて、
彼の両親がやりたいとゆってきました。
彼はもめるのが面倒臭いらしく
私の両親もするならしていいとかゆってると
そんなことをいったらしいです。
私たちはやる気持ちはなかったと
理由もあわせてゆわず、
やらんでいいやん、面倒臭いくらいにしか
伝えていないようです。

ちゃんと、伝えてといったら
もうめんどいの一言。

私の両親は相手方が
やりたいとゆうのであれば
ことわるのも失礼やから
極力略式ですれば。。といいます。

結局私がひとり反対しているのですが
いやでいやで仕方ありません。
もちろん結婚は二人だけのものでないのも
わかっています。
むこうのご両親の意向に沿った方が
今後波風もたたずにいいかというのもわかっています。
だからやることになるのもわかっているんですが
このまま当日を迎えたら私は
その日一日むすっとしたまま
相手方のご両親にむかつきくらい
覚えてしまいそうです。

その日くらい我慢したらいいじゃないかと
いう、話で、私のわがままと
思われても仕方ないのですが
だんだん腹もたってきます。

なんとか結納するよさを探そうと
調べてみるのですが
日本の儀式に触れられてよかった
着物着られてよかった
くらいのメリットしか出てきません。
ぎゃくに結納金払ったんだからと
介入してこられたとか
お金が無駄だったというデメリッとが多く
ますますいやになります。。。

結納をされた方、
したい方はなぜされようと思われたのか
してよかったなと思ったことはなんですか?

A. みんなの回答

かえる さん 卒花嫁
2015年3月31日

問題なのは結納をやること、メリットなどではありません。
彼自身です。
彼の両親が結納を言い出すのは当然ですよ。
新郎側から結納はいらないというと、結納をする価値のない嫁、と言っていることになるので、新婦側が怒る場合もあります。
結納しないで食事会でも、新郎側が結納の話を持ち出し、両家両親の仲立ちをしている新郎が新婦側はこういう意向だからとお断りする形式が多いです。

今回の場合は新郎本人が悪いです。
結納うんぬんでなく、きちんと伝えれない、新郎自身の両親に断れないって結婚相手としては大変ですよ。
結婚したら、家を買うなり、子どもの教育なり、決めていくことはいっぱいあります。
今後も二人で決めたことも新郎側両親が違うことを言ったら、きちんと理由も言わずに断らないってことでしょう?
揉めるのが、面倒で両親の言うことを聞いていた主人の友人は結婚して家庭を持ったからと親に反対意見をすると、全部お嫁さんが悪いってことにされていましたよ。
友人本人が言っても、今まで逆らったことのない息子が逆らったのはお嫁さんの入れ知恵だと思うそうです。

もしくは彼が普通の感覚だとしても、逆らったら、揉めたら面倒な両親がついてくるってことですよね?
しかも彼は守ってくれなさそうです。

なので私だったら彼は止めておきます。
結婚って恋愛じゃないし、その後に続くのは日常生活ですから。
彼がしていることはそれほどの状態だと思いますよ。

返信する
23
役に立った
や。 さん 卒花嫁
2015年3月31日

私は結納をしましたが、もともと結納に乗り気でなかったので、いおりさんの気持ちはよくわかります。
面倒だしお金の無駄、全く同じように思っていました(笑)

〉もちろん結婚は二人だけのものでないのも
わかっています。
むこうのご両親の意向に沿った方が
今後波風もたたずにいいかというのもわかっています。

↑この文章を読む限り、結納をしたいという相手側の両親の気持ちや結納が無意味でないという事をいおりさんは理解していると感じました。おそらく引っかかっているのは彼の態度なのではないでしょうか?
もし彼が両親に「彼女と彼女の両親は、結納というよりも食事会のほうを望んでいるから自分もそうしたい。」と、自分の気持ちを伝えた上で、「両親にもこうやって説明したんだけど、どうしても結納をしたいみたい。食事会だけの予定だったのにごめんね。」と一言あれば、いおりさんの気持ちも少しは違ったのではないかなと思います。

話は最初に戻りますが、私自身も結納に前向きになれませんでした。
なのでいくつか条件を出しましたよ。
まず略式の結納にしてもらいました。略式だと用意する結納の品数も少ないですし、着物も着ませんでした。
それと、結納金は無し。結納金を頂いて、結納返しをする…言い方は悪いですが、自分達には必要ないと思ったので省いてもらいました。
こんな感じで私は結納を済ませました。
正直に言って、結納をしてよかった~!というような感動も何もありませんでした(笑)
でも両家がお互いに歩み寄って、結婚という道に近づけたという実感はありましたよ。
そんなに時間がかかるものでもないですし、いおりさんの不満や気持ちも彼に伝えた上で前向きに検討してみてはいかがでしょうか?

返信する
9
役に立った
相談者コメント
いおり さん
2015年3月31日

ご回答いただきありがとうございます。
私自身本当にいっぱいいっぱいになり、
朝から涙が勝手に出るという
謎の症状にも見回れ
書き込みしました。

思いのまま綴った為
"言う"を話し言葉にしたまま
書いてしまいました。
訂正しようにも今から編集しなおせないようですので
お見苦しい文章であったこと
著名さんはじめお詫びいたします。

そんな中
しっかりとご回答いただいた
かえる様、や。様、
本当に本当にありがとうございます。

かえる様

ご回答ありがとうございます。
確かにその通りです。
的確なご指摘ありがとうございます。
もちろんこのことだけで
だめと判断するのもいけないかと思いますので
今一度しっかり考え、
彼と話し合いたいと思います。
ついつい彼に対して甘くみていたことも
あるかと思います。
ありがとうございました。

や。様

ご回答いただき、ありがとうございます。
まさに!まさにその通りです。
とても私の中で、それだ!と
すっと入ってきました。
その一言があれば
この気持ちも絶対変わっていたと思います。

や。様も結納されたんですね。
いかにお互い歩み寄るか。。。
おめでたいことなのに
揉めるのもなんですし、
前向きに検討していきたいと思います。

お二人ともお応えいただき
本当に本当にありがとうございます。
何が問題なのか、
本質がわかった気がします。
しっかり話し合い納得いく形で
話を進めていきたいと思います。

貴重なお時間、
私の相談にのっていただき本当に
ありがとうございました。

返信する
5
役に立った
かえる さん 卒花嫁
2015年4月1日

お返事どうもありがとうございます。

しっかり彼と話し合われて下さい。
基本的に男性は親戚付き合いを女性に任せている所が多いです。
つまり親戚間の慣習を知らなかったり、事務的な面倒なことをしないのです。
また自分の両親と細かい話をする男性はなかなかいません。
なので、しっかりとお尻を叩いて、これはヤバい!って思わせないと動きません。
今回のことは遠慮なく、彼を怒り、彼がどういう対応をするかで今後を決めたらいいと思いますよ。

今回の彼がしたことは新婦側の意向をきちんと伝えない、つまり結納を断るのがきちんとした理由なく、面倒くさいとしか考えない新婦両親という印象を新郎両親に与えたので、きっちりと締めて怒っていいですよ。
うちの親を馬鹿にするのか!ぐらい(笑)
また冠婚葬祭の決め事も男の人は疎いことが多いので、こういう理由があってこういうものだときっちりと説明しないと分からないと思います。

結婚式は今までの慣習も物事を進めるスピードも違う両家が歩みを揃えてやっていくので、新郎新婦が両家両親から考えを聞いて、意見を擦り合せたり、妥協案を出して両家に納得させ、と間に立つ新郎新婦が一番大変です。
その認識をまず彼に与えましょう。
揉めるのが面倒、では終わりません。両方の意見を聞いて、どう妥協させていくかです。
今回で言えば、新郎側はきちんとした結納がしたいけど簡単な結納で妥協、新婦側は結納がしたくないけど簡単な結納で妥協とお互いが譲り合うのがいいと思いますよ。
この場合、飾りや結納金などを結納までにきちんと確認しておかないと、当日新郎側が用意していて新婦側はビックリ、とかありえます。

結婚式準備には喧嘩することもあります。
そこを乗り越えて結婚する方もいれば、こんなに考え方が違うと思わなかったと婚約を解消する方もいます。
恋愛だけでは分からない部分が結婚準備期間中に見えてくるのです。
結婚後も子供が産まれれば、お宮参り、お食い初め、初節句など両家が関わる行事も一杯ですよ。

これを機にしっかりと彼と話し合って下さい。

返信する
6
役に立った
このQ&Aは、
結納 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「結納」のQ&Aをもっと見る

結婚準備金について
結婚準備金についてです。 私自身田舎育ちですので、古い考え方なのかもしれないので皆さんのご意...
結納
2
妻の姓を名乗る場合
妻の姓を名乗る。その後の結婚費用について。 相談です。 私達のプロフィール↓ わたし...
結納
1
結納・結納金なしでした
今年11月に挙式予定です。 彼とは年が10離れています。 結婚するにあたり、結納・結納金な...
結納
7
結納金について
略式結納を行うことになりそうです。 彼のご両親が結納金を30万ほど準備してくださる予定です。...
結納
1
授かり婚なのですが…
皆様のアドバイス、意見が聞きたくて相談します。 誤字脱字あると思いますが宜しくお願いします。...
結納
6
婿取り婚について
私は2人姉妹の長女で彼は3人兄弟の三男です。彼のお兄さんが既に結婚して両親と同居しています。 ...
結納
6
「結納」のQ&A一覧へ

「結納」の記事を読む

「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうしたら認めてもらえる?
「結納しない」と母に伝えたら大激怒!“結婚するならけじめを見せろ”の一点張り…どうした...
結納
花嫁相談室
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納どうする?顔合わせ食事会との違いや結納金、マナーについて徹底解説
結納
キホン
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
「結納」を行う場所はどこ?かかる場所代などの費用は誰が支払うもの?
結納
花嫁相談室
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納・結納金なしは彼や義父母に「軽い嫁」だと思われてるの?プレ花嫁の相談に厳しい意見が集中!
結納
花嫁相談室
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デメリットを紹介!
結納をしないのはOK?強引に進めると両家がもめることも…顔合わせとの違いやメリット・デ...
結納
キホン
「結納」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー