1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 跡継ぎ問題で結婚を反対され、悩んでいます。

跡継ぎ問題で結婚を反対され、悩んでいます。

その他
*らん* さん
2014年12月18日

私には知り合って7年、付き合って7ヶ月の彼氏がいます。長年1番の男友達だった彼から告白されて、お付き合いがスタートしました。告白されたとき本当に自然に私はこの人と結婚する気がする!って思いました。実際付き合っていく中で、絶対に結婚するなら彼がいい、彼じゃないと嫌という気持ちが強くなりました。そんな彼に半年記念日にプロポーズしてもらいました。一生懸命思いを伝えてくれる彼に涙が止まらないほど嬉しかったです。付き合ってる期間こそ短いですが、お互いの結婚したい気持ちが強く、私は迷わずOKしました。ですが、結婚となると2人だけの問題ではなくなります。私は母の実家に跡取りがおらず、小さい頃からいずれ婿をもらって跡を継いでほしいと言われ育ちました。そして、彼も同様に母の実家に跡取りがおらず、次男として生まれた彼は生まれたときから、いずれ母の実家の養子になるのだと言われ育ってきたそうです。さらに、彼の母方の祖父母は会社を経営しており、彼の両親も、彼もその会社で働き、いずれ彼が社長になるのだといいます。だから彼は絶対に婿にはいけないと彼にも彼の両親にも強く言われました。彼はさらに弟が1人いますが、生まれたときから継ぐのは次男と決めており、弟には一切この話をするつもりもないそうです。それを知った私の親は怒り、弟がいるなら譲るべきだと。娘は絶対嫁には出さないと。先日親同士交えての話もありましたが、両者一歩も譲らずどんどん関係が悪くなる一方です。彼の母は特に言い方もきつく、私の両親の話を聞こうともしません。二言目にはうちの息子の気持ちを考えてくださいと。私の親は呆れてあんな親のいる家にはますます嫁にやれない。お前が苦労するのが想像できる。どうしても嫁に行くなら親子の縁を切る。お前のことを心配して言う。頼むから別れてくれ。他にいい男はたくさんいる。と言われました。彼のことはすごく両親も気に入ってくれていたのに、婿にこれないと分かった途端に、私の両親の態度が変わりました。
私自身、母の実家の祖父母のことを思うと婿をもらって継いであげたいという気持ちがなくなったわけではありません。でもこんなにお互い大好きなのに別れるなんて納得がいきません。彼もなんとか私の親を説得してみせると言ってくれていますが、説得できなかったときは親子の縁を切ってでも俺を選んでほしいと言います。親子の縁を切るというのは、親の死に目にもあえないということです。そんな辛く、親不孝なことはありません。毎晩毎晩泣きながら親と喧嘩し、彼に相談する日々に少し疲れてしまいました。私は家のために彼を諦めるべきでしょうか?親は私が婿をとるのが私の1番の幸せと言いますが、本当にそうでしょうか?親を捨てて結婚してうまくいくのでしょうか?考えても考えても答えを出せません。まとまりのない文章ですみませんが、なにかご意見いただければ助かります。

A. みんなの回答

かえる さん 卒花嫁
2014年12月18日

そんなにすぐ結論が出る問題じゃないと思います。
付き合って7ヶ月でプロポーズというと、付き合っての幸せ気分の時にプロポーズですから、すごく嬉しいですよね。
友達としては7年とありますが、友達と恋人は違いますので7か月の関係と考えさせてもらいます。
お互いに跡継ぎで嫁をもらうように、婿をもらうようにと言われて育ったのに、結婚を決めた時、問題になるとは考えなかったのでしょうか?
両家両親を会せたら、絶対に揉めて大喧嘩間違いなしなのに、何故会わせたのでしょうか?

恋愛と結婚は違います。
恋愛は二人きりでできますが、結婚は両親、親戚、家族も関わってきます。
>彼の母は特に言い方もきつく、私の両親の話を聞こうともしません。
と、ありますが、あなたが親との縁を切って、彼と結婚して彼の母と喧嘩になった時、あなたはあなたの両親がされたように、キツイ言い方をされ、あなたの意見は聞こうともされませんよ。
それに何十年と耐えれますか?
そういう彼の母がいる所にあなたが嫁ぐのを反対するのはどこの親でも反対しますよ。
親は娘の幸せを願って結婚させるのです。

あなたの親の態度が彼が婿に来れないと分かって変わったとありますが、それはそうだと思いますけど。
親としてあなたの結婚相手に求める第一条件が婿に来るなのですから。
それを理解しているあなたが紹介しているのだから、婿にくるのだろう、会ってみたら性格も良さそうだし、いいじゃないか、となるのです。
あなたが先に婿に来れない彼なんだけど、と会わせようとしたら、まず会ってももらえなかったと思います。
両親の態度が変わるのは十分理解の範囲です。

跡継ぎ問題よりも、私は彼の言葉が気になりました。
>説得できなかったときは親子の縁を切ってでも俺を選んでほしいと言います
との言葉を見た瞬間、あ、この彼はないわ、と思いました。
私だったら絶対に止めます。
親子の縁ってすごく大切なものです。
あなたが彼を諦めきれず、親不孝をしてでも彼といたい、彼と人生を過ごす、と決断して自分自身で彼を選ぶなら仕方ないと思います。
そこまでさせる彼なんですから。
しかし、彼は親との縁を切ってくれ、それでも自分を選んでくれ、というのでしょう?
何様かと思いました。
親との縁を切って嫁ぎ、彼の実家との親戚付き合いで疲れても彼は守ってくれるように思えません。
ちなみに親戚での立場はあなたは一番下ですよ。何かあっても何も言えない立場です。
彼しか頼る人、守ってくれる人はいないんですよ。
友達として付き合うには良いけど、結婚相手としては難しいって男性はたくさんいます。
しかも学生時代の付き合いですよね?
社会に出たら、また関係性も違ってきますよ。
もう少し冷静に彼を見つめなおした方がいいと思います。
彼はあなたの両親を説得するとは言っていますが、自分の両親は説得しないんですね?
彼は親子の縁を切っても、会社の跡継ぎを弟に譲ってまで、あなたと結婚しようとはしていません。
それが結果だと思います。
自分の都合だけよくして、相手にどうしてもダメなら縁を切ってくれという相手は私は友人なら絶対に反対します。

返信する
83
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年12月18日

私も似たような感じになってしまうのですが…

お互いに婿をとる、嫁をとるというのは、前から分かっていた事ですよね?
そこの調整を全くせずに、両親同志を合わせたのなら、こうなる事は分かっていたはずでは。
両家の顔合わせをする前に、お互いに婿取り・嫁取りという話は、ご両親にしなかったのですか?
まずは、それぞれの家で話し合いや調整をするべきでしたよね。付き合って半年でのプロポーズで、浮ついていたと思われても仕方ないかも。

あと私も
>彼もなんとか私の親を説得してみせると言ってくれていますが、説得できなかったときは親子の縁を切ってでも俺を選んでほしいと言います。

この言葉はかなり気になります。私なら一瞬で冷めてしまいます。
彼が自分の親を説得する・縁を切るという選択肢はないんですよね?*らん*さんにだけ親子の縁を切る事を求めるなんておかしいですよ。
彼は自分の家族は壊したくないのに、*らん*さんの家族は壊れてもいいって言ってるんですよ?
そんな一方的な話はないですよ。

彼のお母さんの言い方もキツイとありますが、そういう家に嫁いできて欲しいと、彼は思っているんですよ。そういうお母様から、彼は守ってくれるでしょうか?
上に書いたような事を思っている、彼ですよ?大丈夫ですか?

好きだけでは結婚後の生活は出来ません。
*らん*さん自身、家を捨てる事に迷いがあるのなら、このまま進まない方がいいです。
迷っているうちは結婚しない方がいいです。
質問文を読む限り、結婚ありきのようですが、ここは少し立ち止まってみてはどうですか?

彼の言動を冷静に客観的に見るいい機会です。まだお付き合いして7ヶ月なら、見えていない部分もたくさんあるはずです。
ご両親とも喧嘩という形ではなく、話し合いにはなりませんか?

結婚となれば、跡継ぎ問題は両家に関わることです。まして、両家とも強固な姿勢なわけですから、時間はかかります。
焦って解決しようと思うと、両家とも意固地になる可能性もあります。
まだお若いようですし、時間をかけて話をしていく事ですね。

返信する
35
役に立った
KAZU さん
2014年12月18日

上の方々に賛同です。
私の言いたい事はほとんど上の2名の方が言ってくれています。
ですが、駄目押しのために投稿させてもらいます。

彼は貴方への思いやりがありますか?
とにかく跡継ぎ云々の前にここを冷静に考えてみて下さい。

・自分の親と縁を切っても…
⇒貴方の逃げ道を塞ぐような言葉…
疲れていても許される言葉じゃないですよ。
実の親と自分を天秤にかけさせるなんて、
相手が苦悩することくらい分かる筈です。

・貴方の親は説得するのに自分の親は説得しない
⇒それって身びいきなじゃないですか?
自分の親を説得するなら未だしも彼女の家に彼が我慢を強いる…
いずれ社長だか何だか知りませんけど…何様なのでしょう?
彼は結局自分の良い方に考えているように感じます。
上の話じゃないですが…
もしらんさんに「じゃあ、貴方が自分の親と縁切って…」と言われたとき、
彼は貴方を選んで自分の親と縁を切るのでしょうか?

私だったら彼との結婚はしません。
自分を不幸にする要素、不安が多すぎます。
結婚は生活です。スタートです。
好きって感情だけでは上手く生活はしていけないです。
彼にこの質問文と回答を見せてみてはどうですか?
二の句が出ないと思いますよ。

そもそも例え彼に不安要素がない場合でも…
私なら結婚しなかったかなと思います。
結局のところ両家一歩も引かないわけです。
ウチが!ウチが!!ってなっていて…
相手の話も聞かない、妥協点も探れない。
それって奇跡的に結婚に結びついても、
今後ずーっと深いしこりが残って度々ぶり返しますよ。
子供が生まれれば「ウチの跡取りだ!」、
「ウチの孫でもある!!」ってまた取り合いです。
そんな争いに今後何十年も巻き込まれたくないと私なら思います。
結婚は家と家です…
あまりに相性が悪い場合、
結婚後の生活に悪影響を及ぼすことだってあるんです。

まだ年齢も23歳と十分お若いのですから、
新しい出会いも沢山あると思いますよ。
今度はキチンと「婿に来てくれる方」を探せば良いと思います。

それから長くなってしまいますが最後に…
大半の親は子供の最大の味方です。
この世の中で何かあったときの逃げ場です。
らんさんのことをとても心配しているからこそ、
今はすれ違ってしまっているのだと思います。
喧嘩ではなくちゃんと話合ってみてはどうですか?
ここの質問文みたいな素直な気持ちで相談してみたら良いと思いますよ。

返信する
20
役に立った
みかん さん 卒花嫁
2014年12月18日

「駄目ならお互い親との縁を切ろう」ではなく「俺の環境は変えないけど*らん*さんは親と縁を切れ」なんですよね?

私ならそれを言われた時点で無理ですね。

それが彼の本心なんです。自分は親を説得するつもりもないし、親と縁を切る覚悟もない。この先結婚したとしても、嫁姑で揉めたら*らん*さんが折れる事を強要されますよ。彼は親や親戚の攻撃から守ってくれず「そういう条件で結婚したじゃん」って言うんじゃありませんか?

まだ23歳なら、この先にも出会いがあります。学生と社会人では価値観も違いますから、彼を選ぶにしてももう少しお付き合いしてからの方が良いですよ。

返信する
27
役に立った
雪精 さん
2014年12月18日

上記の方々と同意見ですが。
どうしてもという妥協点を考えたいというならば、、
らんさんの孫をらんさんの実家の跡取りとすると約束してもらえばどうでしょうか。

返信する
8
役に立った
相談者コメント
*らん* さん
2014年12月18日

質問者です。
みなさん、たくさん
コメントありがとうございます。

彼の親はなんとか2人を結婚させたい、でも婿にはやれないから嫁に来てほしい。私の親はどちらも譲れないのならお互いのために別れなさい。という意見です。彼いわく、仮に彼の親までもが別れなさいと言い出し、結婚の話すらなくなりそうな状況になったときは、お互い家族も仕事も何もかも捨てて、誰も知らないとこで暮らそう。その覚悟はある、ただそれは本当に最終手段だから、そうならないためにも親を説得しようと言っています。その言葉に私は家よりも私を取ってくれるんだという気持ちと、自分の親の説得はするつもりがないのかなという不安な気持ちと両方があります。彼の守りたい祖父母の家にも行きましたが、本当に温かい家庭で私も守ってあげたいと思いました。嫁に行く覚悟はあります。ただ、自分の親と縁を切る覚悟まではありません。親ほど私を考えてくれる人がいないこともよく分かっています。

ちなみに、私の子供の件は彼の母いわく、嫁に来たらあなたはそこの家とは関係がなくなるのだから、あなたのお兄さんの子供がと考えるのが筋でしょう。と言われました。私の兄は県外で就職しています。兄は俺は自分が産まれ育った場所だから、いずれ定年後に帰ってくるつもりではいるが、俺の子供は産まれ育った場所なわけでもないから、保証はできない。と言っています。いろいろ解決策がないか考えていますが、なかなか見つからないのが現状です(;_;)

返信する
2
役に立った
かえる さん 卒花嫁
2014年12月18日

お返事ありがとうございます。
補足文章を読ませて頂いた第3者の視点として言わせてもらいますが、跡継ぎ問題以前に彼は結婚相手としては止めた方がいいと思いますよ。

おそらく彼は彼なりに真剣なのでしょう。
その真剣さと自分を想ってくれているという思いからあなたは冷静に考えれていないように思います。
>彼の親はなんとか2人を結婚させたい、でも婿にはやれないから嫁に来てほしい。私の親はどちらも譲れないのならお互いのために別れなさい。という意見です。
綺麗な言葉に惑わされていませんか?
なんとか結婚させたい、という想いが強い親なら婿に出します。
彼の親の意見はお嫁さんに来るなら結婚していいよ、というだけです。
この点に関してはあなたの親の意見の方を私は正しいと思います。
両家が妥協点を見つけて話し合い、お互い譲り合うことがないのであれば、別れる方がお互いのためかもしれません。
彼の親の意見は自分たちの要望だけ言って、あなたの親に譲れ、とだけ言っています。
>二言目にはうちの息子の気持ちを考えてください
なんですよね?
自分の息子の気持ちは考えるけど、同じように跡継ぎとして育ったあなたの気持ちは考えないってことですよ。
あなたも彼も立場は同じです。けれど、彼の母はあなたの気持ちなんて考えてくれていませんよ。

>私の子供の件は彼の母いわく、嫁に来たらあなたはそこの家とは関係がなくなるのだから、あなたのお兄さんの子供がと考えるのが筋でしょう。と言われました。
>彼も同様に母の実家に跡取りがおらず、次男として生まれた彼は生まれたときから、いずれ母の実家の養子になるのだと言われ育ってきたそうです。
この文章は矛盾しているとあなたは思いませんか?
状況的には彼の母とあなたは同じ立場です。
彼の母の実家に跡取りがいないから彼に継がせるのに、あなたの子どもはあなたの実家の跡取りにはしてはいけないのです。
それを同じ立場と思えず、嫁としてしか扱わない彼の母なので、あなたが実家と縁を切ってまで結婚するのは絶対に止めた方がいいです。
嫁なんだからと理不尽に扱われる可能性大ですよ。

またあなたも思うように、彼は自分の親を説得しようとは考えていません。
それが彼の気持ちです。
そして、親との縁を切る、切らないと真剣な悩みを抱えるあなたも、彼に自分の親は説得してくれないの?と言い出せずにいます。
それはあなたと彼が結婚するまでの付き合いではないということだと思います。
結婚すると、両家の親戚付き合い、子供の育て方、家の購入などなど色々二人で話し合って決めていかないといけないことは本当に沢山あります。
お互いが納得しないといけません。
話し合えないといけません。
しかし、あなたは彼に自分の親を説得しないことを言いだせずにいます。
それが結果です。
本当に結婚するのであれば、あなたは彼にそれを言いだせるくらいの関係になってからの方がいいですよ。
彼にそれを言いだして、別れを切り出されるのを恐れてはいませんか?

跡継ぎ問題云々の前に、彼とあなたとの関係も結婚には早いと思いました。
そして彼の母親は嫁に来たのだからと理不尽な要求もするタイプです。
昔は嫁が家庭の中で一番立場が弱いって知っていますか?

貴女は解決策を探しているようですが、無理ですよ。
彼側は譲る気が一切ないのですから。

返信する
27
役に立った
りねたん さん 卒花嫁
2014年12月19日

親を捨てて結婚してうまくいくのか、という問いですが、うまくいった例とそうではない例と両方知っていますのでなんとも言えないですね。

ただ二人の間で上手くいっても、子どもに影響が出てしまうこともあります。
両親が駆け落ちして一緒になった幼馴染みは親戚付き合いが全く無く、お年玉をもらったことがないので「何円もらった」なんて話は子どもの頃から彼女の前ではできませんでした…。
今でも「結婚してもどのように相手の家族と付き合えば良いかわからない」となかなか恋愛に積極的になれずにいます。
あくまで一例ですし、ご両親はずっと仲良しのようですが。

私は今の主人との付き合い自体を父に反対され、それから「別れた」とは言わずに3年ほど交際を続けてから再度「会ってほしい」ともちかけ、そこから結婚につなげました。
少しズルい手ではありましたが、その間に主人側の家族の事情なども把握し、義両親とも良好な関係を築くことができたので、自分の実家を説得した以降の話は割合スムーズに進められました。

らんさん、まだお若いですし、結婚云々の話は置いておいて、しばらく「恋人」のまま彼や彼の家族の様子を見てはどうでしょうか。
焦って事を進めても良くないと思いますよ。

返信する
2
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年12月19日

お返事ありがとうございます。

文章からも*らん*さんが、いっぱいいっぱいなのが伝わってきました。
ただ、結婚となるともう少し冷静な目が必要だと思います。大きな障害を目の前にして、冷静でいることは難しいですが、冷静に客観的になれないのなら、結婚は早いと思います。

皆さんからの意見もどこまで理解されているのかな?と少し疑問に思いました。
*らん*さんは、どうしても結婚したい!結婚ありきのようですが、結婚自体を考え直しては?と皆さん仰っているように思いますよ。(もし読み違えてたらすみません)

跡継ぎ問題云々の前に、年齢と付き合っている長さから、突っ走ってしまっているように見えてしまいます。
彼と別れろというわけではなく、もう少し恋人同士としてお付き合いしてもいいかと思います。
どちらにせよ、結婚には時期尚早という印象です。

返信する
18
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年12月19日

難しいですよね…。どちらの言い分もあってどちらももっともですから。

とはいうものの、二人で駆け落ちはやめた方がいいですね。今は彼との思いが最高潮で好きで好きでたまらないですけれど、それは一時的なもので結婚したらいいところもたくさん見るけれど、嫌なところもたくさん見るからです。その時に二人きりではけ口がないのはこれから先結構しんどいと思います。

なんだかんだ言って彼は結婚したとしても元他人なので本当の*らん*さんさんの気持ちは理解しきれないような気がします。あとは子供が生まれた時に親族と縁を切った両親に育てられるのはちょっとかわいそうな気がします。お友達が「おじいちゃんとおばあちゃんの家に行った。○○してもらった」みたいなことを聞いていたら「どうして自分にはおじいちゃんやおばあちゃんが優しくしてくれないのかな」と思うと思いますよ。

あとはまだ若いですから、もう少し彼と彼の家族を見極めてみたらどうですか。お友達としての彼と将来をともにする彼とは見方が違ってくると思います。ただ気が合えばいいとと言うものではないですから…。

うまく言えませんが、よく考えてみてくださいね。

返信する
7
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年12月19日

*らん* さんのお家には跡を継がなくてはならない理由があるのでしょうか。
親の面倒をみるとかなら、お嫁に行ったでできることです。
私は二人の姉妹ですが、二人ともお嫁に行きました。
両親にも何も言われませんでした。
なぜ自分が後を継がなくてはならないのか、よく考え、ご両親とも話し合ってみてください。

返信する
16
役に立った
相談者コメント
*らん* さん
2014年12月19日

みなさん本当にたくさんのご意見ありがとうございます。なかなか客観的に見ることができず、みんなが私の意見を求めてくるため、自分自身いっぱいいっぱいな状態になっていました。もう少し彼と彼の家庭をしっかり自分の目で見て、本当にやっていけるのか見極めたいと思います。焦っても良いことないですもんね。

ちなみに私が祖父母の家を継がなければならないのは、父と母が長男長女で結婚したからです。その時もかなり母方の親から反対されたそうですが、駆け落ちして説得したとのことです。その2人を見ていた母の妹が『そこまでお姉ちゃんが結婚したいなら、私がこの家を継ぐ』と言ってくれたそうです。母の妹はその後婿をもらいましたが、子供に恵まれず、夫が多額の借金を作り離婚に至りました。そうなると今度は私だそうです。私の両親がいなければ私は産まれていませんし、両親にはとても感謝していますが、自分たちは駆け落ちしてでも結婚したのにっていう考えがどうしても浮かぶのも事実です。そう思ってしまう自分が一番嫌いなのですが…(;_;)

返信する
0
役に立った
みかん さん 卒花嫁
2014年12月19日

すみません、言い方は悪いかもしれませんが…両家に反対されているドラマチックな状況に酔っていませんか?何だか悲劇のヒロインぶっているだけに思えてきました。

冷静になれば、彼の母親の矛盾に気付きますよね?嫁いだら実家とは関係ないと言いながら、自分の息子は実家の跡取りにするんですよ。それを指摘したら何と言うんでしょうか。お家柄を出して来るのかな。
多分、結婚は反対していないと言うよりは嫁に来るなら誰でも良いんじゃないでしょうか。跡取りさえ産めれば別に貴女じゃなくても良いんです。

今は付き合ったばかりでプロポーズされて浮かれているから別れなんて考えられないでしょう。でも、彼と結婚したら間違いなく不幸になりますよ。跡取りにと男の子を催促され、名付けから子育てから全てに口出しされ、悪い所は嫁のせいにされ…。親とは縁を切る、姑は過干渉、彼は守ってくれない。そんな生活耐えられますか。

返信する
8
役に立った
Liko さん 卒花嫁
2014年12月19日

私もsayuyuさんのコメントと同じことを思ったのですが、*らん* さん側のお家が婿を迎えなければならない理由は、姓が途絶えるというのが一番の理由なのでしょうか?
由緒正しいお家柄なのでしょうか。
読んでいて、当人同士では解決が難しい問題に、私もなんだか苦しくなってしまいました。
このまま押し切って結婚しても、彼の態度を見ると、上手くいかないことも多いような気もしますし…
答えを焦らず、じっくり考えてみてくださいね。

返信する
7
役に立った
名家 さん
2014年12月19日

婿だの嫁だのはおいときますが、きつい姑がいる人とは結婚しないほうがいいです。

普通に嫁に行ったとしても里帰りもさせてくれない雰囲気が漂ってくる姑さんです。

他の方も指摘されていますがらんさんのお家はそんなにすごいお家なんでしょうか。
嫁に行こうがなんだろうが相続権はありますし、お墓をみることはできます。姓を継がないといけないと言われても……皇族でもないんだしと思うのは極端ですか。

彼は会社がありますから婿に行けないというのはまあわからなくもないです。

返信する
23
役に立った
揚げブロッコリー さん
2014年12月19日

難しい問題ですね。

ただ、
彼の意見と、彼の親御さんの意見は致し方ないと思いました。
らんさんの実家の後継問題が、名字を残すこと、墓を守ること以上のなにか理由があるのかが気になりますが、
彼の家は家族経営の会社の後継ということですよね。
らんさんの側からすれば、弟がいるなら何故?と思う気持ちも理解はできます。
しかし、そんな簡単なものでしょうか?

会社の後継ともなれば、下手したら兄弟で争いになります。
そうなれば倒産もありえますし、社員も巻き込まれます。
それを避けるために、最初から後継を決め、
彼が既に会社に入っているということは、ここまでそれ相応の教育と、本人の覚悟と努力を積み重ねてきたもの、それがもう彼の人生になっているのだと思います。
もし、彼が言う通り、二人で家族を捨てて生きて行くにしろ、らんさんの婿になるにしろ、
それで会社の社員、弟さんは受け入れることができるのでしょうか?
彼もそんな覚悟で後継を決意したのではないと思います。
なので、彼の言うことはあなたを蔑ろにしているわけではないと思いますよ。

それでももしどうにもならなければ、2人で…
というのはあなたを想う気持ちに嘘はない、という気持ちの代弁でしょう。
実際、決意した以上はそれを捨てるというのは親どころか、一族と、社員、弟さん全てを裏切るということです。
許されたとしても、二度と顔向けできることではないです。
取引先の信用問題にも関わります。
婿に行く、ということが問題なのではなく、次期社長と決まっていたことを反故にする、ということがかぎりなく不可能なことなのではないでしょうか。

まだ、結論を出すには付き合いが短すぎるのではないでしょうか。

らんさんにできることは、沢山ありますよ。

何故らんさんの実家は後継が必要なのか。
今の時代、一人か二人兄弟の子供のうち、結婚して後を継ぐ後継者のいる家はそんなに多くありません。
お墓の問題だけを考えて、あとはそれぞれ違う家庭を作り上げていくものです。
名字を残すことが、親子の勘当や、好きな人と結婚できないこと以上に守るべきことなのかどうかを
今一度考えてください。
そして親とよく話し合ってください。

婿をとらないかぎり、誰と結婚しても勘当なのか。
そこまで厳格なのであれば、今後彼と別れて次の恋愛をするときには、
相手が絶対に婿は無理な人は最初からNGですよね。

そして、
彼の会社のことを教えてもらいましょう。
彼がどんなことを考えてここまできて、次期社長になる決意をしたのか。
どんな親御さんのなのか。
そして彼にも自分の家族の話をたくさんしてください。

まだ若い2人ですから、5年くらいかけて考えるつもりでもいいのではないですか?

親を説得するにしろ、
別れるにしろ、
結婚するにしろ…

あまりにも急展開すぎて、全員パニック状態になってるのでしょう。

まず、らんさんと彼が最初からもっと冷静に考えていたら、
付き合う段階で避けて通れない話でしたよね、婿取り必須、経営者の後継、というのは…。
だから、今からでも全てを順を追ってゆっくり考えてみてください。

決めるのはあなたですよ!

返信する
16
役に立った
ゆきんこ さん
2014年12月20日

私は女三姉妹の次女、夫は次男というケースでしたが、、、夫は私の事が好きだから、婿に行く!行く行く!と、張り切って婿入してくれましたよ。
結婚して数年たちましたが、つくづく嫁に行かなくて良かったなと思います。何故かというと、嫁姑問題が全くないからです。
自分の事を例にあげましたが、あなたの文を読んだ感想は、、、そんな人、やめておいたほうがいいです。
跡取り問題は一先ず、置いておいて、あなたの気持ちより、自分の家族を優先するその気持ちがいけません。それって結婚してからも続きますよ。嫁より姑、嫁より家が大事という態度は離婚に繋がります。あなたのことが好きならば、家や姑よりあなたを選ぶはずですよ。
次に跡取り問題です。養親が、超絶金持ちではないなら、継ぐ価値はありません。継ぐ継がない、養子縁組みするしないはあなたの親や彼親に決定権はありません。成人しているのだから、最終的には自分自身で決めることですよ。養子縁組みしたら、もれなく介護問題もついてきます。お墓もついてくるので先祖供養もついてきます。財産も貰えるかもしれませんが、あなたや彼氏が相続する際、揉めませんか?恐らく、するでしょう。
以上から、そんな彼との結婚はオススメできません。若いから次の恋を探した方がいいですよ。

返信する
10
役に立った
麻美子 さん 卒花嫁
2014年12月21日

私の彼は反対され、親子の縁を切った状態ですよ。

それでも私を選んでくれました。

どちらの親に付くか、
どちらがいいのか、
それは二人で相談になりますが、
将来を考えれば、旦那さん側についた方がいいと思います。

私の母も親子の縁を切り死に目には会えませんでしたよ。

でも、だいたい死に目って会えないですよね。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年12月23日

お辛いでしょうね。
私の家も姉妹が、両方、嫁いだので、姓が途絶えてしまいました。
それほど、反対されずに、「時代だから、仕方ないかな?」という
雰囲気で、私の両親も嫁にだしてくれました。
そんな状況だったので、なぜ、ここまで、こじれるのか、
よくわかりません。
水をさすようですが、
もう少し、冷静になって、しばらく、
距離をおいた方が得策のように思います。
お互いの両親、彼共々に、熱くなっているように思います。
いい方向に、すすむといいですね。

返信する
2
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年12月24日

案外肉親の言うことは正しかったりするんですよね…。
だてに長く生きていないというか…。

でもいまどき兄弟が少ないのは珍しいことではないし、家が断絶するのも珍しいことではないです。うちも後継ぎがいないけれど、嫁に出してもらえましたね。

いったい何が一番大切なんでしょうね…。

返信する
2
役に立った
ゆり さん 卒花嫁
2014年12月24日

*らん*さんのご実家を継がなくてはいけない理由は、ご両親が長男長女だから、姓を途絶えさせない、実家(土地)を守るということでしょうか。

わたしは女の子2人の母親です。
主人は長男。
舅も長男。
同じ姓を名乗る親戚に他に子供はいません。
そう思うとゆくゆくは娘たちに姓を名乗らせる為に、お婿さんを貰わなくてはいけないのかな??と感じています。
まだ、子供が小さいためそんな先の話をしてはいませんが、もし義理の両親や親戚にそう言われてもわたしはあまり賛成できません。
由緒正しい家柄でもないということも理由ですが、将来娘達の結婚の話が出た時に、婿に来てもらうという条件が娘達の結婚の妨げになるのであれば、姓は継がなくていいと考えています。

姓を継がなくても両親の面倒は見れますしね。
両家のご両親が少しずつでも歩み寄りを見せてくれればいいですね。

返信する
4
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー