1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 二部制の結婚式にする場合、どちらも快く出席してもらうには、、

二部制の結婚式にする場合、どちらも快く出席してもらうには、、

その他
aimomo1 さん
卒花嫁
2014年10月12日

専門式場にて、昼に親族20名+職場の上司3名+友人10名の「挙式&披露宴」をして、夕方からその他友人40人を招いての「会費制パーティ(いわゆる1.5次会的)」なものを予定しています。

なぜこのような形式かというと、親族内に認知症と病気の家族が2名おり、大人数の披露宴だとパニックになるおそれがあるためです。
しかし、「披露宴をせず親族のみの挙式&会食だけでは面白味がない」と私の父に言われたので、「じゃあ親しい方のみを招いた少人数披露宴をしよう」という話になりました。
そして、そこに呼びきれなかった学生時代の友人を夕方からのパーティーに招待しようと考えました。
しかし、これに関しての悩みがあります。

【1】挙式&披露宴に呼ぶ親友(10名)には、午後のパーティにも出席してほしい。

①理由:余興をしてほしいのと、せっかくの機会なのでどちらにも参加してほしい。

②問題点:会費制パーティは、レストランではなく披露宴を行う専門式場(1日貸切)でやるため、どう頑張っても会費1万円になる。→披露宴でご祝儀を頂き、更にパーティで1万円を払ってもらうのは申し訳ないし断られるかも。

③その対策:「会費を半額負担の5000円にするのでパーティーにも出てほしい」と個人的に頼む。←これは非常識でしょうか?
悪気はないのですが、客観的には披露宴に呼ぶ友人を分けるうえに会費を人によって調整していることになりますよね・・・?
もしこのやり方が許されるのであれば、受付で会費を1万円払ってもらって、お車代のように封筒に返済分の5000円を包んで渡す、とすれば周囲にも誤解を与えない!と考えたのですが、これは失礼でしょうか?
友人への配慮のつもりなのですが、自分のやりたいことと上手く噛み合いません・・。

補足情報としては、
①会費制パーティーは、二次会のノリが苦手なので1・5次会的な披露宴に近いカッチリしたパーティーをしたい。
②専門式場1日貸切契約をしてしまったので会費の安いレストランでのパーティーには変更できない。
③私の父の意見を却下して「親族のみの挙式&会食」をやり、そのあとの会費制パーティに全友人を招待するシステムにしようかと思いましたが、彼がもう会社の上司に「結婚式出てください」と声をかけてしまった→「やっぱり親族のみでやることになりましたので結構です。」とは失礼すぎて言えない。

以上、とても複雑なご相談なのですが、どうか率直なご意見やアドバイスをいただけませんでしょうか?
皆さまどうかお願い致します。

A. みんなの回答

sonoko さん
2014年10月12日

披露宴では御祝儀を頂く前提なんですよね?
時間的に許すのであれば、披露宴に出席されたご友人は幹事という建前で、受付をお願いすることにして、(実際10人もいらないと思いますが、他のゲストとの動線をわけるため)、会費もらわないのが自然では?と思います。

5000円返すと言われても、気持ちは嬉しいけど、予算きついんだなと微妙に察して、「全然いいよー。普通に会費ださせてよー。」と返事すると思います。

返信する
10
役に立った
さりな さん 卒花嫁
2014年10月12日

披露宴でご祝儀をいただくのなら、1、5次会の会費は貰わず「ご招待」とするのが普通だと思います。

ご祝儀渡したのに会費も払わなきゃいけないんだったら、私なら1、5次会の方だけの参加にしたいところです(笑)
挙式披露宴+二次会だったら分かるんですが、挙式披露宴+1、5次会って、親族がいるかいないかの違いで、どちらも同じような感じですよね。

お車代として半額返すというのも、なんか変ですよ。

返信する
22
役に立った
enzo さん 卒花嫁
2014年10月12日

先の方も書かれているように幹事や受付をお願いするなど、何か役割があれば、お礼として会費免除でも不自然ではないのではと思います。
余興をお願いする方々なのでしたら、そのお礼として会費免除にしても良いのではないでしょうか?

返信する
7
役に立った
うさこ さん 卒花嫁
2014年10月13日

私も披露宴の後に1.5次会に出るののは嫌ですね…。おなかもいっぱいだし、会費も取られるしではどんなに仲がよくても遠慮したい気分です。2次会ならばでなくちゃいけないかな、と思いますが。

1.5次会に彼の上司を呼ぶことはできないのですか。そうすれば全体的にスマートに行くような気がするのですが・・。披露宴に近い1.5次会にすればなんとかなりそうな・・。でもご両親がいないと変かしら・・。

お金のの返金もいいかもしれませんが、一日に披露宴のようなものに二回も出ることは体力的にも負担だと思いますよ…。

なんとかいいアイデアが出るといいですね。

返信する
6
役に立った
Liko さん 卒花嫁
2014年10月13日

1.5次会と言うのは、挙式や会食を親族でやって、披露宴をやらない場合に友人などを呼んで行うものと言うイメージでした。
なので、私だったら!披露宴にも出て、二次会ではなく、会費1万円の形式だったら、どちらかにしたいです。
むしろ、しんぞく中心の披露宴でしたら、1.5次会だけ誘ってくれればいいのにな…と言った印象です。
まぁ、理由は色々でしょうけど、
「披露宴をせず親族のみの挙式&会食だけでは面白味がない」と言うお父様の意見、軽く取り入れすぎた感じはしますね。
面白みのために来ていただくなら、やはり、後の方の会にはご招待という形が一番、お誘いしやすいんじゃないでしょうか。

返信する
7
役に立った
Liko さん 卒花嫁
2014年10月13日

すみません、再度の投稿です。
お車代として…なんて言う行もありましたが、余興をお願いする方々ですよね?
1.5次会に参加してもらうのに半額返金というようなお話でしたが、余興や受付をお願いしたりする場合にはお車代など、用意する予定はなかったですか?
少し気になったもので、お節介でしたらすみません。

返信する
1
役に立った
うーたん さん 卒花嫁
2014年10月14日

披露宴後の1.5次会でしたら、皆さんがおっしゃるように会費免除という形がいいです。
半額の5000円にするとか、1万円払ってもらって半額お返しするですと、1.5次会から出席の方と受付で同じタイミングになった時に気まずくなったり、受付も混乱するかもしれません。
また、披露宴に出席したら1.5次会ではお食事できませんよね。
そう思うと私ならどちらかだけに出席したいと感じます。

披露宴から1.5次会参加の方へは
・披露宴後にパーティをするので、是非参加して欲しい
・会費制のパーティではあるが、披露宴から参加する人は招待したい(会費を頂くのであればその旨を)
・受付や余興をお願いしたい
などきちんと伝えた方がご友人も安心して参加してくれると思います。

返信する
1
役に立った
かなえ さん
2014年10月15日

披露宴は親族のみにされて
1.5次会に上司、ご友人を招待すれば
ゲストの負担は少なくなりますよね。

結婚式はご友人も参列可能にして
1.5次会までどこかで、お茶して待っていたほうが
ゲストとしてはありがたいかもしれません

返信する
2
役に立った
カプレーゼ さん 卒花嫁
2014年10月16日

午後に行うのが会費制パーティでも、1.5次会でも、
挙式・披露宴に加えて出席をお願いする親友10名には
会費をいただかずに招待するのがスマートな配慮でしょうね。
皆さんに気持ちよく参加していただけるといいですね。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
aimomo1 さん 卒花嫁
2014年10月16日

★sonoko さん
ご返答ありがとうございます!
sonokoさんのご意見を参考にした結果、親族のみの挙式&披露宴をした後に
友人のみの会費制パーティーという形をとることにしました!
色んな面で友人に気を使わせるということがわかり、大変参考になりました。
ありがとうございました!

★さりな さん
ご返答ありがとうございます!
「お車代として返す」ではなく「お車代のように封筒に包んでお金を渡す」という意味で言ったのですが、確かに返金という形が変という部分はおっしゃる通りだと思いますので
改善しようと思います。
率直なご意見大変参考になりました。ありがとうございました!

★enzo さん
ご返答ありがとうございます!
余興をお願いする方は会費を頂かず招待するというのはよいですね!
きっと喜ばれる気がします。検討してみます。
本当にありがとうございました!

★うさこ さん
ご返答ありがとうございます!
はい、おっしゃるように1.5次会に彼の上司を呼ぶ方式でいこうかと思ってきました。
きっちりした披露宴よりの内容であれば上司を呼んでも大丈夫かなと思います。
金銭面だけでなく体力面でのご指摘は、本当に盲点でした。
やはり、親族のみの挙式&披露宴をした後に友人&職場の人のみの会費制パーティーという形をとることにます。
本当にありがとうございました!!

★Liko さん
ご返答ありがとうございます!
「どちらかにしたい」という率直なご意見を聞けて、客観的に判断することが出来ました。
やはり、親族のみの挙式&披露宴をした後に友人&職場の人のみの会費制パーティーという形をとることにしようと思います。
父の一言で色々考えてしまいましたが、それが一番自他ともに上手くいきそうな気がします。
本当にありがとうございました!

★うーたん さん
具体的なアドバイス本当にありがとうございます!
友人への説明にも苦労する内容なら、やはり一から考えなおした方がいい気がしてきました。
なので、親族のみの挙式&披露宴をした後に友人&職場の人のみの会費制パーティーという形をとることにしようと思います。
自分の結婚式といっても、友人に色々考えさせず気を使わせないようにするのはとても大事ですよね。
ありがとうございました!

★かなえ さん
ご返答ありがとうございます!
はい、おっしゃるとおりのプランがやはりしっくりする気がします。
確かに、挙式は人前式なので親しい友人に参列してもらいたい気持ちがあるのですが‥
色々配慮するのが難しいですね><
的確なご提案、本当にありがとうございました!

★カプレーゼ さん
ありがとうございます!
確かに親友に対してご祝儀も会費も頂くなんて、失礼になりますよね。
やはり、親族のみの挙式&披露宴をした後に友人&職場の人のみの会費制パーティーという形をとることにしようと思います。
気持ちよく、安心してもらうというのがポイントだというのがだんだんわかってきました・・!
本当にありがとうございます!頑張ります。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
aimomo1 さん 卒花嫁
2014年10月16日

皆さま、ご丁寧にアドバイスをくださり本当にありがとうございました。
お一人おひとりのご意見がその通りだと思うことが多すぎて、感謝と反省の気持ちでいっぱいです。

今回の相談を通して、親族のみの挙式&披露宴をした後に、友人と職場の方を招いた会費制パーティー(着席フルコースで披露宴寄りのきっちりした内容)を行うことにしようと思います。
司会をしてくれる友人は会費免除=ご招待。余興をお願いする方はお礼を差し上げようかと思います。まだ固まってはいませんが。。

試行錯誤しつつ、頑張ります。
ありがとうございました!

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
友達が多い彼が結婚式に友達を呼ばないのですが...
結婚式の人数合わせについて彼と揉めています。 新郎の彼は友達が非常に多いのですが、一番仲...
ゲスト
1
招待するゲストの基準が分かりません
みなさんはどのような基準で招待するゲストを決定しましたか? 私は年内に挙式予定の20代後半女...
ゲスト
1
親戚呼ぶ呼ばない問題 
ご覧いただきありがとうございます。 来年の2月に挙式を予定しております。 私自身結婚式に参...
ゲスト
4
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー