1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 旦那と両親の考えの違いで大変な時どうしてますか?

旦那と両親の考えの違いで大変な時どうしてますか?

その他
わかなஇ さん
2014年9月1日

旦那と私の親の考えが違いすぎて
なやんでいます。
私の両親は世間常識に物事を常に考えていて
‘一般的には’を気にしています。
でも、旦那はそうゆうことを気にする
とゆうか考えていないらしく
『世間常識にとらわれすぎ。』
と言われます。
両親からも旦那の文句を言われ
旦那からは両親に対する文句を言われ
間に挟まれるわたしはどうしたらいいのでしょうか。
妊娠6ヶ月とゆうのもあり
マタニティブルーもひどく日々耐えるのが
いっぱいです。新婚のうちからこれって
やばいですよね...

A. みんなの回答

small さん
2014年9月2日

投稿者さんが本当に17歳でしたら、旦那さんも10代でしょうか?もしそうなら、投稿者さんのご両親が「教え」のつもりで助言してくれてるのだと思います。

いくら働いていても人生経験はずっと親のほうが上です。私の年齢でも「世間一般」というのは離れません。

それが大事なのもわかります。

何の問題でスレ違ってるのかはわかりませんが、親の意見を受け入れつつ、自分達の意見を上手く言う。このことが出来るようになりますよ。

返信する
12
役に立った
なな さん 卒花嫁
2014年9月2日

わかなさんが本当に17歳なら、
17歳で妊娠、結婚、という時点で一般的にとても早いですし、17歳の子に妊娠させた彼は常識的に考えて、ちょっとどうかと思われても仕方ないのでは?

ご両親は、これ以上自分の娘夫婦が世間から非常識だと思われないように心配しているのだと思いますよ。

返信する
18
役に立った
しょー さん 卒花嫁
2014年9月2日

どんな理由であれ17歳で妊娠結婚する娘の親が語る一般常識に説得力がない。

返信する
14
役に立った
enzo さん 卒花嫁
2014年9月2日

ご両親は質問者さんのことで色々とご苦労され、これからのことを思って助言してくれているのではないですか?
17歳で妊娠されているとのことですが、一般的には、これから進学や就職を経験し、いろんなことを学ぶ年です。
早くに子どもを持つことでそういった経験ができないから、色々教えてくれているのでは?
子どもを育てていく中で、「最近の若いお母さんは…」と言われてしまってはお子さんも可哀想です。
投稿内容だけでは、ご両親がすべてのことにおいて正しいとは断言しにくいですが、少なくともご主人より正しいことを言っていると思います。

義両親に対して文句をいうご主人は、やはり常識を知らないのだと個人的には思います。
直接言うわけではないにしても、実の娘に当たる妻の前でも大体の人はなかなか言えませんよ。
まして、未成年の娘さんを妊娠させたのであれば、頭が上がらないものではないでしょうか?
ご両親が「常識にとらわれすぎ」なのではなく、ご主人が「常識を知ら無さすぎ」なんだと思います。

質問者さん自身の意見がどちらよりなのかはわかりませんが、お子さんを常識のない子どもにはしないようになさってくださいね。

返信する
32
役に立った
まな さん 卒花嫁
2014年9月3日

貴女が本当に17歳なんだとして…まぁどっちもどっちでしょう。

まず17歳を妊娠させる彼はどう考えても非常識です。貴女を本当に大切に思っているなら、せめて高校卒業までは妊娠しないよう気をつけますよね。

でも妊娠の責任は女性にもありますから。正直、17歳でデキ婚する娘とその親に「一般的には…」と言われても失笑です。娘の教育に失敗した親が何を言ってるのかしら?って感じですよ。

返信する
10
役に立った
まお さん 卒花嫁
2014年9月3日

旦那さんは未成年なのでしょうか?

>でも、旦那はそうゆうことを気にする
とゆうか考えていないらしく

非常に広い意味過ぎてわかりませんが、

若すぎるから出た発言な気がします。
大人の助言は大切にした方がいいと思いますよ。

返信する
3
役に立った
木の丸 さん 卒花嫁
2014年9月3日

日本の法律上、女性は16歳以上で結婚できますから、質問者様の年齢のことは横に置いてお答えしますね。

結婚されているのなら、すでにご両親とは独立した世帯ですよね。
旦那と親の考え方が違う、親同士の考え方が違う、なんていうことは結婚すればざらにあります。

対立した考え方の間に挟まれてお辛いことと思いますが
大事なことは、夫婦で考え方をすり合わせていくことでしょう。

結果的に正しくても間違っていても、自分の言動には自分で責任を持たなければいけませんよ。
親の意見は人生の先輩の助言だと思って、取り入れるなり聞き流すなりして、最終的には夫婦で足並みをそろえて二人で判断していかなければいけないと思います。
まだ未成年でいらっしゃるようですが、いずれ成人するでしょうし、そうなると親は質問者様の人生に責任を持てません。不謹慎ですが突然亡くなってしまうこともあります。

>旦那からは両親に対する文句を言われ
両親から言われた言葉をそのまま旦那に伝えないことです。
両親の意見(オブラートに包んで)+それについて自分はどう思うか、を付け加えて伝えたらどうですか?

「自分の親」 対 「旦那」ではなく
「自分」 対 「旦那」という形で話し合いを進めるべきだと思います。
そのためには、自分の意見をしっかりと持ってください。

妊娠されているとのことですので、質問者様も近いうちに親になることと思います。
質問者様が間に挟まれて苦しんでいる状態では、お子様も間に挟まれてしまいかわいそうですよ。

これからの長い結婚生活を考えて、今は旦那様と協力し、しっかりと家庭の土台を作ってくださいね。

返信する
3
役に立った
まみ さん
2014年9月4日

ご両親の方が、色々な経験をされきた中で
正しいと思うことをアドバイスされていると思いますね。

具体的な意見の相違の例がないので
こちらからも、どちらの考えがよいのかが
アドバイスできませんが、
世間常識逸脱しているのであれば
旦那様にも少し考えてほしいですね。

返信する
1
役に立った
ぶーめらん さん 卒花嫁
2014年9月4日

みんな違う環境で育ってきたのですから、考え方が違って当たり前です。
ご両親の意見も大事だとは思うのですが、まずはある程度夫婦間でのすり合わせが大事だと思います。まあ夫婦でも考え方か全然違ったりしますけれど、違いを認め合うことも大切だと思いますよ。

人は人、自分は自分でいいのではないでしょうか・・・・。

まずは子供を第一に考えて、素敵なお母さんになってくださいね。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年9月14日

両方の間にはいって、大変でしょうが、
これから、お母さんになって、一人の子どもを育てていく
質問主さんには、もっと、大変でわずらわしいことが
おこると思います。
そこは、一生懸命に、考えて、
お子さんを守ってくださいね。
そして、ご主人とお幸せに。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
NEW
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー