1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 育児
  4. 首が座っていない時期の遠出について

首が座っていない時期の遠出について

その他
新米ママ さん
卒花嫁
2014年8月21日

生まれて一か月半を迎える赤ちゃんがいます。
初めての子育てに四苦八苦している日々です。

最近主人が十月の連休に主人の祖母(義祖母)の所に行きたいと言い始めました。
生まれた日に義母はかけつけてくれ、会うことが出来ましたが、義祖母は足が悪いのでまだ会えていません。
初めての曾孫にあたるので会わせてあげたい気持ちも分かります。
私自身も義祖母に可愛がって頂いているので会わせてあげたい気持ちもあります。
ただ首が座っていない時期の遠出が心配です。
義祖母の所に行くには新幹線を使わないといけません。
また年末年始は義祖母の所に集まるので、二か月後には結局行くことになります。
主人は年末年始より前に、小さい内に会わせてあげたいみたいです。

首が座っていない時期に公共の交通機関で遠出された方はいらっしゃいますか?
どんなことに気をつけた方がいいですか?
首が座っていない時期にベビーカーに乗せるのも不安なので、私自身神経質すぎるかもしれませんが。

A. みんなの回答

あかり さん 卒花嫁
2014年8月21日

私もちょうど去年出産しました。
かなり神経ピリピリでしたよ~、大切な我が子ですもの。

ひいお祖母様ご自身が赤ちゃんに会いたいと言っていますか?
ご主人が会わせたいのですよね?

ひいお祖母様も、子育ての経験者です。
嬉しいけれど、こんな小さな子が遠いところ新幹線に乗ってウチに来て、万が一風邪をひいたり具合が悪くなったら…と、思うのではないでしょうか。

ひいお祖母様もお義母様も、母です。
お優しい方々ならなおのこと、分かってくださります。

そして、お母さんである主さまも、産後一ヶ月半です。
まだまだ体がもとにもどっている途中。
車で数十分ならまだしも、赤ちゃんとお母さんにはかなりの負担ではないでしょうか。

赤ちゃんを一番に考えることができるのはお母さんだけです。
あまりはっきり言いたくありませんが、男の人はそこをあまり分かっていません。

私の意見は神経質かもしれませんが、私ならやめておきます。

返信する
11
役に立った
aisu さん 卒花嫁
2014年8月22日

お話読んでるだけで、「大変そうだなあ。大丈夫かなあ」と心配になります。
首が座っていない時期といのは、非常に気を使いますよね。片手でだっこも難しく、ママも疲れるでしょうね。
新幹線であっても、自家用車であっても、万が一の急停車などでの衝撃は、大変恐ろしいと思います。赤ちゃんは、訴えられないけど、全然楽しくないでしょうし、かからなくていい感染症をもらうかも。。

そのうちに、お子さんが出かけたくて家にいられず、毎週末行き先を探すような時期が来ますから、、今は、沢山寝かしてあげて欲しいです。

なにより、ママ自身が不安な気持ちでいることは、赤ちゃんには伝わりますから、ママが安心できることが大事だと思います。私だったら、行かないかな。。

返信する
6
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2014年8月22日

私なら年末年始だけでも大変、十分と思ってしまいます。

産後の体は個人差があるものの、本当にツライ時ってあります。
それなのに、新幹線に乗って・・・赤ちゃんが泣いたらどうしようって
ずっと思ってハラハラしたりして、実際には泣かなくても本当に疲れます。

ベビーカーだって、慣れていなければ時間もかかりますし、駅の中で
エレベーターを探すのも、乗るのも時間がかかります。
ベビーカーの走行も慣れるまでは縁石をうまく乗り越えられなくてガタガタ、
人にぶつからないように、迷惑にならないようにって動かすの、本当に疲れます。

そういう気持ちを全部旦那さんにぶつけてみてください。
それでも帰ろうって(普通は)言わないと思います。

返信する
0
役に立った
ぺペロン さん 卒花嫁
2014年8月22日

可愛がってくれている義祖母さまに、少しでも早く
曾孫を会わせたいご主人の気持ちはよくわかりますが、
不安を抱えながら遠出するのではなく、
我が子の安全を最優先に考えて年末年始まで待てるといい気はします。
私自身、子供の首が座っていない時期は遠出しませんでした。

義両親には相談されましたか?

返信する
0
役に立った
京子 さん 卒花嫁
2014年8月22日

私は親戚が遠くに居ますが、
首がすわるまでは行きませんでした。

完全母乳だったこともあり、
いろいろと不安に思っていたら、
結局生後1年してからしか会わせることは出来ませんでした。

でも、赤ちゃんの頃の写真を持って行きました。

無理して何かあってもいけないので、
お母さんとお子さんを第一に考えたらいいと思います。

返信する
0
役に立った
ネピア さん 卒花嫁
2014年8月23日

男性にはその大変さが分からないのですよね。私は子供を6か月で連れて行ったことがありますが、やはり大変でしたね。荷物も多いですし。しかも子供は突然体調を崩します。

どうしてもというならばA型の大きなベビーカーにのせていくのが無難ですよね。でも新幹線のホームとか階段とかやはり大変そう・・。しかも連休で人も多いでしょうし。人が多くてびっくりして大泣きすることもありますし…。夜泣きも刺激の強い一日を過ごした後はいつもよりひどいかも…。

あとはご主人の運転で車がいいですよね。どんなに遠くても。泣いても何しても他人に迷惑をかけないじゃないですか…。

一日ご主人に赤ちゃんの面倒を見てもらったら新幹線で遠方に行くことの大変さが少しは分かるかも・・・・。

なんとか中止になりますように…。

返信する
2
役に立った
まな さん
2014年8月23日

わざわざ出向かなくても
写真や動画で見せる事ができれば、
よいですね。

お子さんがおとなしく寝てくれていればよいですが、長時間の移動ならば、授乳も必要でしょう。

まして母乳オンリーなら尚更大変です。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年8月26日

私は里帰り出産だったので、1ヶ月検診が終わったときに、
車で3時間ぐらいかけて、自宅に帰ってきましたが、
公共の電車となると、不安ですよね。
やっぱり、義父母の意見を聞いてみましょう。

返信する
0
役に立った
ゆうき さん 卒花嫁
2014年8月27日

私も里帰り出産でした。
一か月検診の後、新幹線で6時間かけて自宅に帰りました。
新幹線のなかはとても快適でしたよ。
母乳を上げるときは個室を貸してもらえました。

年末年始に帰るのであれば私も無理して10月に行かなくてもと思いますが
ご主人の優しい気持ちを否定しても可哀そうですよね。

彼に同意しながらも、自分の体がしんどいって
ことあるごとに演技してみたらいかがですか?
赤ちゃんも心配ですが、主様の体も心配です。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
新米ママ さん 卒花嫁
2014年8月27日

みなさん、書き込みしてくださってどうもありがとうございます!!

結論から言いますと、10月は行かなくて良さそうです。
義母に相談してみました。
すると年始年末で大丈夫とのことでした。
首が座っていない時期の心配、しかも2か月後には会うことになるしと言われました。
皆さんがおっしゃる通り、女性の意見は違いました。
逆に男性がいかに分かっていないかも知りました。
義父は1か月検診も終わっていない時期に、主人に「嫁と孫を連れて来い」と言っていたそうで、義母と主人に怒られていたそうです(笑)
1か月検診が終わらないと遠出はできない、帰らない(里帰り出産をしていたので)と主人に言っていたので、検診が終わったし、10月ならいいだろうと主人も思っていたみたいです。
主人には義母の方から言ってくれるそうです。

これからも子育て頑張ります。
また何かあったら相談させて下さい。

返信する
1
役に立った
ぺペロン さん 卒花嫁
2014年8月27日

お義母さまへ相談されたのですね!
行くのは年末年始で良さそうとのこと、ひと安心ですね。

それにしてもお義父さま、会いたい気持ちはわかりますが(苦笑)
ご主人へはお義母さまからお話くださるんですね。
協力的なお義母さまでよかったですね。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
育児 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「育児」のQ&Aをもっと見る

子供が欲しい夫と,欲しくない妻
32才男(エンジニア)です。結婚3年目です。 1才年下の看護師の妻とマンションで暮らしていま...
育児
2
義実家に出産報告しない
初めまして。相談させて頂きたいです。 私30才、夫33才。結婚4年目にして第一子を授かりまし...
育児
2
転職か妊活か
今年30歳(夫は32歳)の者です。 先月末に退職し、私の実家近くに移住しました。 ※夫はテ...
育児
1
不妊治療をしている友人への接し方についてどうしたら良いのか悩んでいます
閲覧いただき、ありがとうございます。 私には学生時代から仲良くしている友人がいます。友人...
育児
4
夫婦で子供が欲しいタイミングが違う
夫と子供を作るタイミングで話し合っていますが、 まとまりません。 私:25歳 夫:2...
育児
9
妊娠についてです。
前回の生理が3/21~3/27までで、今回の生理予定日が4/19~で4/1に仲良しをしました。...
育児
6
「育児」のQ&A一覧へ

「育児」の記事を読む

新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
新婦に余計な心配はかけたくない・・・妊娠中の結婚式参加で気をつけるべきこと
育児
ハウツ...
「育児」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー