1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 8月に挙式、披露宴をあげるのですが…

8月に挙式、披露宴をあげるのですが…

その他
まぢこ さん
2014年5月15日

8月末に挙式、披露宴をあげる予定ですが暑さが心配で、なんでこんな時期にしたのか反感をくらうのではないかと心配です。もっと気候のいい時期にすればよかったと後悔してます。でも、もう決めてしまった以上仕方ないと思うのでゲストに快く出席してもらうように、なにかいい案があれば参考にさせてほしいと思います。

A. みんなの回答

おおだ さん 卒花嫁
2014年5月16日

夏の式・披露宴…そういえば、招待されたことがあります。
1回は、ホテルウェディングで、チャペル挙式後、ガーデン?でバルーンリリースとブーケトスがあり。晴天はよかったですが、日差しがきつかったです。シティホテルだけあって、屋内は快適。ウェルカムドリンクだけでなくウェルカムフードも冷たく、美味しかったです。もう1回は、結婚式専門会場で、挙式後、やはり屋根なしスペースでバルーンリリースがあり暑かったような…ウェルカムドリンクをいただいたタイミングで、新郎新婦プロフィール入りうちわをもらいました。どちらかの会場では、冷たいおしぼりも用意してあったかも?…記憶が定かではありませんが、暑さには何らかの配慮をしてもらっていた印象です。
会場側もプロなので「気候についての配慮、有料オプション等も含め検討してみたい」と言えば、ドレスコード・進行・演出・動線・ドリンク・フード・アメニティ・プチギフト等々…いろいろ提案してくれるのではないでしょうか??

自分の式は9月後半で、神前式の参進で、雨天・荒天・酷暑日以外はゲストに日が当たる場所でお迎えしていただく形にしていたので…式の前々日くらいに、新婦友人に「顔以外にも日焼け止めを忘れず!」とメールしました。新婦がそんなこと気にしなくていいよ!と笑われましたが。ゲストの属性や状況にあわせて、熱中症予防と日焼け防止のためにできることがあれば…とは考えていました。

夏だと、台風や突然の雷雨なども心配ですよね。結婚ノウハウを集めたサイトや雑誌などでも、いろいろな体験談やアイディアが掲載されていると思います。夏だからできること・夏しかできないこともあるでしょうし。夏のお式を存分に楽しめるよう、準備頑張ってくださいね☆

返信する
3
役に立った
Tiara さん 卒花嫁
2014年5月16日

私も8月に挙式・披露宴を行いました。
暑い季節の為、ゲストのことを考慮し貸切ができる会場を選びました。
(スタッフの対応が手厚くなる、お手洗い等に自由にアメニティを置ける等の理由からです。)

私達はウェルカムドリンクをつけ、お手洗いに汗ふきシートやあぶらとり紙、涼しくなるスプレーなどを置き、屋外の演出を極力控え、全員にシャトルバスを出しました。

あとは、ゲストが到着すると冷たいおしぼりを配って頂くように会場に頼み、料理も濃ゆ過ぎないさっぱりとした夏らしいメニューにしました。

女性のゲストは汗をかいて会場に入ると、冷房で冷え過ぎてしまう場合があるので夏とはいえ、ひざ掛けのお声掛けをスタッフの方にして頂いたらいいかもしれませんね。

引き菓子はチョコレートや砂糖がけ等、熱に弱い物は避けた方がいいと思います。

ゲストへの配慮も大切ですが、私自身ドレスの締め付け&空腹&暑さで気分が悪くなってしまったので、まぢこさん自身も気をつけて下さいね!
暑い季節ですので出来るだけのおもてなしをし、ゲストにとってもまぢこさんにとっても快適な挙式・披露宴になりますように!

返信する
7
役に立った
あん さん
2014年5月16日

私の妹が、8月下旬に結婚式をあげましたが
結婚式も披露宴も室内でしたので、
なんの暑さも感じませんでしたよ。

もちろん、会場へ行くまでの
行き帰りの暑さはあるでしょうから
ウェルカムドリンクなど、用意されてはいかがでしょう。

8月下旬だからといって、
それほど気にする事はないとおもいます。

返信する
5
役に立った
☆Rio☆ さん 卒花嫁
2014年5月16日

ご結婚おめでとうございます。

皆様がご回答されている通り、お手洗いにアメニティを用意してくださると、ありがたいですね(^^)
自分で持っていく人も多いと思いますが、忘れてしまう人や女性は荷物がかさばるので諦めて持ってこない人もいると思います。男性も、女性のように涼しいドレスではなくスーツにネクタイですから、アメニティあったら喜ばれるかもしれませんね。
また、帰り際のギフトに扇子を配るとかどうでしょう?(^^)

私は秋挙式でしたが、日曜だったので、独身の友人から冗談っぽくでしたが、「土曜だったら良かった…」と言われました…。うちは土曜が主人の仕事の都合でダメだったので、その旨伝え謝ったら「なるほどね!」と理解してくれました。

式の時期や日取りって難しいですよね…。親戚が近場か遠方かにもよりますし、会社の予定にも左右されますし、参列者全員の希望に沿うことはできないですからね…(^^;
特に独身の人にはなかなか理解して頂けないものです…。

皆様に楽しんで頂ける式になるといいですね(^^)頑張ってください!!

返信する
2
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2014年5月16日

寒い冬よりは、
女性のドレスは半袖やノースリーブなどが多いので、
私は助かる気がします。

会場は冷房が聞いてますし、
そんなに外に出る機会もないと思うので、
そこまで気にすることはないのでは?っと思います。

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2014年5月16日

最近は6月後半から9月、10月まで暑いし、そんなに気にしなくていいと思いますヨ。
ゲストさんのために着替えができる部屋があるといいかもしれません。
身軽な格好できてもらって、会場で着替えることができれば暑くたって大丈夫。
会場は冷房きいていて涼しいですもの。

返信する
1
役に立った
和音 さん 卒花嫁
2014年5月16日

7月、8月、9月にお呼ばれしたことあります。
私は基本的に着物を着たい人間なので、夏より冬の方がありがたいです。

お願いしたいことは
・会場で着付け、ヘアセットができるように手配して欲しい
・屋外には出ないようにして欲しい
会場はホテルですか?ゲストハウスの時には、外の移動&イベントが多くて本当に辛かったです。
フラワーシャワーだけならまだしも、ブーケトス、集合写真と続いた時はもう………。
特に、新郎新婦が出てくるまでの待ち時間が一番辛かった。せめて日陰で待たせてください。
・冷たいウェルカムドリンクが飲み放題だと嬉しいです。
・アメニティで、制汗剤等ひんやりするものがあると配慮されてるなぁと思います。

そして何より、暑い中来ていただいてありがたい、申し訳ないという一言があるとないのとでは、全く違います。

大切な友達のお式ならどんなに暑くても行きますが、正直なんでこの季節にとは思います。
仕事の都合でどうしてもこの時期になった等、一言断ってもらえば、ゲストも気持ち良く参加できると思います。

式場の中より、美容院や駅まで炎天下を歩くのが一番辛かったです。
これは新郎新婦にはどうしようもできないことですが、そういった苦労の上で参列していることを、どうか心に留めておいてください。

良いお式になりますように(*^^*)

返信する
3
役に立った
にゃっぴろこん さん 卒花嫁
2014年5月16日

私が以前悩んでいた問題と全く同じ内容だったので思わず回答してしまいました!!

私は7月末、夏真っ盛りの時期にしたので今くらいの時期から不安になりかなりの配慮をしました~。

会場に関しては

駅から徒歩5分、徒歩5分だが送迎バスがある、天候を気にしない完全室内型(炎天下での演出は避けたかった)、トイレが広く化粧直しやすい、アメニティグッズが置ける、館内の移動が少ない、空調を調節してもらう

新郎新婦がした配慮
女性用アメニティグッズもだが男性用も用意、ウェルカムドリンク飲み放題などゲストのペースで飲める様に配慮する、ひざ掛け等用意など……

後、これは地域性も関係してきますが私は引き出物の品数を減らし軽くしました。そのまま二次会に来てくれる人が多かったので少しでも負担を減らしたくて…。その分引き出物や引き菓子の予算を上げて量より質が良い引き出物にしました!!重たい物は避け、贈り分けをしました。

引き出物宅配サービスもありますので、そういったのも利用されてもいいかもしれませんね。

私が呼ばれて大変だった結婚式は引き出物がかなり重たい、そのまま二次会にも行きましたが……当時独身で一人暮らしなのにお皿5点セットも要らなかったです。

あと、別の知り合いの8月の結婚式で、炎天下の中集合写真……しかも上から撮られるので暑い中見上げないといけなくて汗はかくわ暑いわ眩しいわすごく嫌でした。

これらの経験を活かし、私の時は上に書いた様な配慮をしました!!『暑い中来てくれてありがとう』の言葉掛けをするだけでもゲストの印象は大分変わると思うので、素敵な夏の結婚式をしてください。

返信する
3
役に立った
あずみん50 さん 卒花嫁
2014年5月17日

決まったものは仕方ないですよね。
私が招待されたら…と考えたら、やはり外での演出は少なくして欲しいなと思います。汗かくのはイヤですからね。

あとは他の方もおっしゃっていますが、冷たいウエルカムドリンクがあったり、トイレのアメニティに汗拭きシートや制汗剤を置いたり。最寄り駅からバスとかあると嬉しいかなと。
始めの挨拶の際に、暑い中~と一言添えるだけでも違うと思います。ちゃんと気遣ってくれているんだなというのが伝わるようにされるといいかと思います。

返信する
0
役に立った
semu さん 卒花嫁
2014年5月19日

真夏の結婚式、出席したことがありますよ。
だけど、室内は冷房が強くて(利き過ぎなくらい)、
暑いとは全く思いませんでした。
会場に行くまでと、帰りの道のりが暑いだけなので
よほど歩く時間が長い会場じゃなければ大丈夫だと思います。
冷たいウエルカムドリンクがあるといいかもしれませんね。
屋外に出なければいけないような事は避ければ良いと思います。

7月でも、9月でも暑いですし
真冬ならば雪の心配もありますし
あまり気にしなくて大丈夫ですよ♪

返信する
2
役に立った
相談者コメント
まぢこ さん
2014年5月20日

たくさんの回答を頂きありがとうございます♪ みなさんの回答を読んで色々と参考にさせて頂きます(*^^*)一生に一度のことなので暑くてもいい結婚式だったっていってもらえるようにプランナーさんに相談してこれから準備頑張ります!!ホントにありがとうございました\(^^)/

返信する
2
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2014年5月21日

締められた後のコメント失礼します。
8月だからと言って、そんなに気にすることはないと思いますよ。
冷房がしっかりききすぎて、逆に寒くないかって私は心配するぐらいです。
意外と、ひざ掛けなどが重宝したりしますよ。
ステキで、いろいろ配慮の行き届いた披露宴になるといいですね。
しっかりとプランナーさんと相談なさってくださいね。&

返信する
2
役に立った
カプレーゼ さん 卒花嫁
2014年5月21日

私も締め切られたあとにすみません。

夏の結婚式ですと、外から来たゲストのみなさんに、
暑さをやわらげる冷たいウェルカムドリンクを用意されて
もてなされるといいと思います。
(昨夏に行った沖縄の行く先々でのホテルで受けたサービスで、
とても癒されました)
建物に一歩入れば会場は充分すぎるほど涼しくなっているので
暑さの心配はないことでしょう。

あとは屋外演出をなるべく最小限されると、
ゲストの方たちに快適に過ごしていただけそうですね。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー