1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 結婚後、住宅購入のタイミングはいつ?

結婚後、住宅購入のタイミングはいつ?

yokiru さん
卒花嫁
2014年2月23日

いつもお世話になっています。住宅購入の時期について、ご意見をお聞かせください。

結婚から2年が経った共働き夫婦です。いつか一戸建てが欲しいと考えています。
子供も欲しいですが、授かり物ですし、それまでは焦らず二人の時間を思いきり楽しもうと考えています。そういう考え方ですので、二人で海外旅行をしたりライブに行ったりと結構自由に過ごしていて、住宅購入に向けた貯金をしていますが、今はまだそれほど多くはありません。

そういう家計の状況で、住宅を購入を考えるなら、どのタイミングが良いのだろうと思っています。

自分たちとしては、まずは貯金を頑張り、子供が生まれて、家族構成がはっきりしてから、購入するのが良いかなと思っていました。
でも、最近住宅を購入した友人たちから、以下のようなアドバイスを受けました。

☆(もう5%は間に合いませんが…)消費税が低いうちに購入した方がよい。10%になったときとの差額は大きい。
☆(共働きということで、二人でローンを組むことを考えていますが)私が妊娠もしくは産休・育休に入ってしまうと、仕事に復帰するまでは組めなくなる。
☆子供ができてからと思っているうちに、歳を取ってしまって、ローンが組みにくくなる。(現在、夫は28歳、私は31歳)
☆子供を保育園に入れることを考えると、早く購入したほうが、あとで転園の心配がない。

などです。購入はまだ先と、あまり焦っていなかった私たちですが、早いうちの購入を促すアドバイスが多くて、不安になってきました。

みなさんなら、どうお考えになりますか?また、ご経験がある方は、どのようなタイミングで購入に至りましたか?

ぜひ、教えてください!!

A. みんなの回答

あず さん 卒花嫁
2014年2月23日

私は結婚して1年ですが、ぼちぼちと一戸建てを探しています。

やはり少しでも若いうちにローンを組みたいことと、子供が生まれたら転園・転校の心配をしなくていいことですね。あと家賃が高いので、それなら頑張って一戸建てを買ってしまおうと。(たぶん今の家賃ぐらいならローンが十分組めるため)

yokiruさんはお二人でローンを組まれるとのことですが、質問にも書かれていますが、育休・産休の他にもしも会社が倒産する・クビになる。不慮なことが起きて働けなくなる…
こうしたことが起きた場合、ローンを返していくのがとても大変になると思うのですが。。。

やはりご主人一人の収入で払えるぐらいでローンを組まれるのがいいと思いますが…私はそうするつもりです。私の収入・旦那のボーナスはあてにせずにローンを組みたいと思っています。
地方と都市では家の値段が違うと思いますが…

返信する
9
役に立った
ぶるすけった さん
2014年2月23日

頭金は物件価格の30%ぐらい必要だったかな。多い方がいいですよ。あとはご両親からの援助の有無と年収で購入価格はおのずから決まってきます。
保育園は希望しても入れるとは限りませんし、入れてもお子さんが大きくなると園庭が広い保育園を希望されて転園する方もいます。
2年避妊なしで性交渉があって妊娠されないならば不妊とされますが、もし不妊治療をされるならばそれなりにお金もかかります。
消費税ですが、個人間の中古物件売買ならばかかからなかったと思います。
今はいろんな本も出ていますので読まれてみてはいかがですか。

返信する
4
役に立った
ナナ さん 卒花嫁
2014年2月23日

結婚して約2年です。私はまさに増税前に戸建ての契約を済ませました。増税後に家を建てても補助金が出る制度がありますが、私たち夫婦の収入だと補助金が対して受けれず、結局増税分を補えなかったので、去年の秋ごろに契約をしました。
間取りを考える際、子供部屋をどうしようか悩みました。ですが、私たち夫婦は不妊治療をしており、体外受精をしないと子供を授かれないので、私の精神的な負担と、金銭面から、子供は1人出来れば十分と決め、子供部屋をひとつ用意することにしました。
yokiruさんは子供のことをどうお考えなのでしょう?
2年経って子供が出来ないと、一般的には不妊症です。本格的に治療をするなら、このまま治療せずに過ごすより子供が出来る可能性は高くなりますし、そうしたら子供が出来てもいいように間取りを考えなければいけません。戸建ての計画を立てる前に、ご夫婦で子供のことをしっかり話し合った方がいいかもしれませんね。

返信する
5
役に立った
相談者コメント
yokiru さん 卒花嫁
2014年2月23日

皆様、ご回答いただきありがとうございます!!お礼に加え、少し補足もさせていただきます。

あずさん
ご意見ありがとうございます♪
やはり、早いうちに買ってしまったほうが、家賃の無駄は省けますよね~
ローンは夫の収入のみでまかなえれば、言うこと無しなのですが、どちらかというと私のほうが安定した職についているので、迷うところです。夫の収入のみで買えないのなら、そもそも購入を考えないほうが良いのでしょうか?

ぶるすけったさん
具体的な数字、とても参考になりました。こういう数字をみると、やはりまずは貯金なのかな?と思ってしまいました。中古物件については、勉強不足でしたので、調べてみます!!

ナナさん
ナナさんのタイミングは、増税を見据えての購入だったのですね。補助金は条件が様々ありそうですが、自分たちにはどのように当てはまるのか、調べてみる必要がありそうです。子供は自然に任せて…と思っているのですが、この2年はお互いにどうしてもやりきりたい仕事があり、それを優先してしまっていたので、解禁したのはごく最近です。紛らわしい書き方をしてしまい、すみませんでした。自分たちの都合ばかりでお恥ずかしい限りですが、改めて子供に目を向けたときに、住まいをもつことについても気になってしまいました…

返信する
1
役に立った
パクチー さん
2014年2月23日

焦らないでいい!に一票です。
まず消費税についてですが、
消費税はそのなの通り消費するものに対して
かかる税ですので、
土地にはかかりません。
建物のみにかかります。
そしてその額はあまり大きくありません。

今はアベノミクスやらオリンピックのおかげで、
資材が足らず人も不足している為、
物件価格は2~3割高く販売しています。
どうしても欲しい物件がすでにあるなら、
検討されるのがいいと思いますが、
そうでないならこれらのほとぼりが覚めてからでもいいと思います。

返信する
7
役に立った
ゆう さん 卒花嫁
2014年2月24日

個人的には住宅購入って”今だ”と自分が思ったときが
買うときなのかなと考えます。私の周囲がそういう人が多いので。
購入する年齢も様々で、40歳を過ぎての買っている人もたくさんいます。

消費増税のことも気にはなってしまうでしょうけど、
この一年内に買おうと時期を具体的に考えていて、
増税があるなら少しでも安いうちに、と時期を早めるならわかるのですが、
いつかは、の段階で、貯金の不安も抱えながら
無理して時期を早めて購入してしまうと
あとあと後悔してしまうかもしれません。

うちは賃貸住まいで、今後もこのままと賃貸で、と考えていますが、
なにかをきっかけにやっぱり購入をと考えが変わるかもしれません。
その時はその時の貯えと家族の状況を踏まえたうえで、ローン返済などに
無理がかからない範囲で探すことになるのかな、漠然と思っています(笑)。

返信する
1
役に立った
あず さん 卒花嫁
2014年2月24日

お返事ありがとうございます。そうですか~そういうことなんですね。

私だったら旦那一人の収入でローンを組めなければ、一戸建ては買わないかなと思います。やはり女性は産休・育休もですが、もしも介護なども女性が担うことが多いですからね~
ただ、これだけはそれぞれの家庭で事情が違うので、私はといった言い方しか出来ませんが。。。

ずっと賃貸という方もいらっしゃるんですね。私は地元が田舎なので、車は一人一台いりますから、駐車場はたくさんいりますし。一戸建ては当たり前といった環境なので。私の姉や友人も20代で結婚1・2年で建てる人がほとんどなんですよね~

ただ、旦那と休みが合わないので展示場とかに全然行けず、話がすすんでいませんが…

返信する
2
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2014年2月24日

具体的な計画がないのに、回りの意見をもとに動き出すのは止めた方がいいですよ。
住宅購入は普段の買い物とは桁外れですから。後悔しても遅いです。慎重に。

私たちも共働きでしたが、その頃は結構好き勝手残業したり遊んだりしていて、
いつ妊娠してもいいと思いながらも、年に何回も海外・国内旅行に行っていました。
でも、二人で月15万は貯蓄型の投資(というか保険)に回していました。
それ以外のお金は交際費に消えていたように思います。
今は、夫は働いていますが私は産休中です。復帰する予定ですが、フルタイムは
保育園が見つかっても恐らく無理で、短時間勤務になると思います。

その頃住んでいた賃貸は、管理費込で月73000円。
駅1分でゲリラ豪雨でも濡れませんでした。ただマンションは古く築24年で、
リフォームされてきれいですが、水まわりのトラブルなども多く、管理会社の対応も杜撰で
管理会社の下請けの工事会社もめちゃくちゃでした。

なので、住み替えも考えたのですが、夫の会社は駅からバスで10分その後バス停から15分
私は都内まで仕事に行くため、駅近でないと通えないという条件。
しかしお互い実家は県外で、また長男・長女のため、恐らく条件が揃えば
どちらかの実家の方へ戻りたいと思っていました。

駅前だと物件も限られてきます。
中古マンションもいくつか視野に入れましたが、それよりも条件のよい新築マンションが
斜め前に立っていたことを後日休みの日に何の気なしに出たベランダで発見。
試算したところ、その時の家賃より1万円高いくらいで買えることが判明し、
また新築で部屋数も増えるため、購入することにしました。
ただ、今後の夫の異動や両家両親に何かあったら、また子供に何かあったら、
売却も視野に入れています。なるべく管理費の上がらない10年以内くらいが目安だと
思っています。実際、連日不動産仲介会社から無料査定の案内や売って下さいという
チラシが入っています。他の駅5分以内のマンションは既に築10年以上経っているため、
うちのマンションはターゲットになりやすいのだと思います。
そのあたりも、購入に当たって徹底的に調べました。

もちろん、それまではお互いの両親に話をして見に来てもらったり、普段からお世話に
なっているFPに相談したり、不動産営業とも何度も話をしました。
結局、(駅前ですが)郊外の物件なので、そこまで高くもなく今までの賃貸と1万円
しか違わないなら…とそれぞれが納得して購入に至りました。
私は、もし何かあって手放すことがあれば売れるという確証もありました。
(他にはもう駅5分以内で新規マンションが建つ場所がないので。)

FPのアドバイスもあり、夫だけのローンになっています。
新規購入なので、ローンを組む際も団信にも入っていますし、万一夫に何かあった時も
私や子供が少しでも負債を負わないで済むようにと言われました。

また、頭金ですが…うちは100万だけにしました。
これも計算上の話ですが、現在入っている保険や年金保険や貯蓄や投資を総合的に
判断して、10年後から支払いをした方が多少安く済むということになっています。
フラット35で契約し、税制控除を受けています。
このあたりは個人差があるので、最初に頭金をもっと払う方がいいという人もいるので、
信頼できる方からのアドバイスを受けた方がいいです。

また、マンションは管理・修繕積立費が5年でだいたい見直されて上がって行きます。
そのタイミングや年度末で引っ越しなどが出て売りに出されることは多々あります。
でも、戸建てはその土地しかないのと、やはり「夢のマイホーム」というくらいですから、
よっぽどのことがない限りみなさん永住するつもりで買っている人が多いです。
なので、お父さんだけ単身赴任とか…。

どうしてもこのあたりの土地で一戸建てと決めてもうそれが見つかっているのであれば、
そこを逃したらなかなか次はないので決めてしまうのも手です。

不動産のサイトを見ていると、中古戸建の築浅はあまりないです。
あっても、すぐ売れてしまったり、駅から20分以上離れていたりバスを使う物件も多いです。
また個人が売主の場合は、免責事項がありますので売買が終わり住んだ後に
何か家の中でのトラブルなどが見つかっても、買主の負担で直すことになります。

まずは、新築マンション・新築戸建・中古マンション・中古戸建の一般的な
メリットデメリットを知り、お二人のライフステージと照らし合わせて今後のことを
決めて行けばいいと思います。貯蓄はあった方がいいですが、それも具体的に
どのくらいの額をどうするかを決めて、月々貯めていくのがいいと思います。

返信する
4
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2014年2月24日

私は子供が3歳。ちょうど幼稚園入園の時にマイホームが出来上がりました。

やはり旦那さんの名前だけでローンを組んだほうがいいです。
旦那さんの給料だけで払えないのであれば、
今は買い時ではないと私は思います。

あとはマイホームに入ると一緒に保険に入るので、
それを旦那さん名義にすることが多いと思います。

ちなみに旦那は35歳で35年ローン組みましたよ。

私なら子供が一人産まれたぐらいから
マイホームを考え、幼稚園に入る前くらいにはと考えると思います。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
yokiru さん 卒花嫁
2014年2月25日

多くの皆様からアドバイスをいただき、嬉しいです。ありがとうございます!!

パクチーさん
アベノミクスやオリンピック…そういうものからも影響を受けるのですね。勉強になりました!!「焦らなくてよい」と言ってもらえて、心強いです!!安心しました。

ゆうさん
「自分が今だと思ったときが買い時」そうですよね。そういう意味では、うちはまだまだ買い時ではないと思います。貯金に不安もあるし、家に対する具体的なビジョンもたっていなかったので…購入する年齢も様々なようなので、じっくり考えてみます。後悔はしたくないですしね☆

あずさん
2度もご回答いただき、ありがとうございます!!子供が生まれても、仕事を続けたいと思っているけれど、何があるかわかりませんよね…実は今日、お子さんがいてもバリバリ働いていた素敵な先輩が、ご家庭の事情でお辞めになると聞いて、こういうこともあるのかと思いました。タイムリーな話題だったので、びっくりです…
うちはまだ先になりそうですが、あずさんは納得のいくマイホームが見つかると良いですね♪

いっぽきゅんさん
詳しいアドバイスありがとうございました。いっぽきゅんさんは購入時に、その後起こるであろうことをきちんと想定していらっしゃってすごいです!!私には、FPさんに相談するのは、少し敷居が高い感じがしてしまうのですが、お金のプロに聞けたらやはり安心ですよね。まずは、しっかり貯金して、自分達のペースで計画をたてていきたいと思います。

美緒さん
お子さんが幼稚園に入るタイミングでの購入…転園の心配もなく安心ですね。うちは貯金の面から見ても、収入の面から見ても、まだ買い時ではないという気がしてきました。子供が生まれたら、状況も変わるかもしれませんし…焦らずいこうと思います!!

返信する
0
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2014年2月27日

結婚と、住宅購入は、「タイミング」と言いますよね。
私自身も、私の周りも、前々から買おうと思って計画を練って買ったと言う人よりも
たまたまいい物件や土地があって、買う事を決めた人が多いです。
きっとそういう風に、その人にとっての買い時が現れる気がします。

都内にお住まいのようなのでそれなりに物件が高い事を考えますと
30代で買わないと、後々の支払いがきつくなると思います。
40過ぎて購入した方は、ほぼ中古住宅の人が多いので
そちらも視野に入れるのでしたら、年齢は関係ないかも知れませんが。

私は、子供が幼稚園に入るタイミングで購入しました。
その頃になると下の子もいるでしょうし、だいたい何人産むかも予測出来るので
部屋数も設計しやすいのではないでしょうか。

小学校や中学校に入学して購入された方は、
学校を転校させたくないから、と、近場(学区内)で探す人ばかりでした。
なので、「いつ」買っても遅いということはないかもしれませんね。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
yokiru さん 卒花嫁
2014年3月1日

茶子さん
コメントありがとうございます。茶子さんのタイミングは、お子さんの幼稚園入園だったのですね。私たちも自分たちのタイミングで良い物件に出会えると信じ、楽しみにしていようと思います!!
でも、確かに都内の物件は高いので、のんびりし過ぎないように気を付けたいです…

返信する
0
役に立った
ゆう さん 卒花嫁
2014年3月28日

ある日ふってわいたようにビビっとくる「これ!」と思う物件との
出会いが訪れるといいですね。その時がタイミングというやつだと思いますので。
ご縁にも期待しましょう。

返信する
1
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー