1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 義父の過干渉に、困り果てています

義父の過干渉に、困り果てています

その他
さき さん
2014年1月23日

今秋、結婚を予定しているものです。
挨拶などで、彼の実家に何度かいきました。
そこで今後の段取りについて話すのですが、義父が、こういうふうにしたらどうか、と提案をしてくださいます。
私たちのことを心配してくださっているのだと、ありがたく思っていたのですが、どんどん疑問を感じるようになったのです。
結婚式会場、予算、結納、指輪、ドレス、挙式スタイル、新居、入籍時期、全てのことをいわれます。そして、お金を安く安く済ませようという方向にもっていこうとします。
ブライダルフェアにいっている日も、何度も電話してきて、別の式場(安いところ)はどうか?と話をしてこられ、あまりに干渉が過ぎるので、義母に彼が相談をしました。すると、私たちが、資金をどうしていくのかハッキリいわなかったから、心配して口出ししてしまうのでは?とアドバイスをいただきました。そして、後日、彼が義父に、
『結婚式費用は、両親たちに頼らず、自分たちで全てまかなうつもりでいる。今後の生活のことも、きちんと考えたうえで式場なども選ぶから、どうか安心して任せてほしい』
ということを話してもらいました。
すると、義父が激怒してしまったようなのです。
もうあとは勝手にしろ、ただ結婚後なにかあっても一切援助することはないと…。
私たちは両家両親に感謝を伝えたいから結婚式をしたいのに、こんな状態ではいけないとおもい、彼と私からもう1度話をさせてほしいと申し出ると、断られてしまいました。
義父の意見はいままで全て参考にしていたし、反対意見も言ったことはありません。
どうしていまこんなことになっているのか、今後どう準備をしていけばいいのか、正直途方にくれている状態です。
乱文すみません。。どんなことでもご意見頂けたら幸いです。

A. みんなの回答

カエカエ さん 卒花嫁
2014年1月23日

一つの意見としてお聞きください。

お義父さんと彼との間で結婚式を取り仕切る人間、やり方に対する考えの違いが生じている可能性はないですか?
伯父と従兄、義父と主人の会話などを聞いていると、肝心なことを話さない、言葉が足りないことを感じます、男の人同士ってそうなのかもしれませんが。
まず親世代と今の結婚式のやり方が違うのは知っておられますか?
私の親の話になりますが、父が婿に入ったため、結婚式を取り仕切ったのは母方の祖父(母の父)でした。
昔は子供の結婚式をするのは親で、親が全てを取り仕切るものだったそうです。
結婚式の準備は母はドレスを選んだだけ、父も衣装合わせをして、呼ぶ友人と恩師など決めただけだそうで、食事、引き出物から結婚式のすべてを決めたのは祖父だったそうです。
私の両親は結婚式にどれだけお金がかかったのかも知りませんでしたよ。
私が結婚式で流す曲を準備していると話したら、そんなことまで準備しないといけないの!と母は驚いていました。

最近は新郎新婦本人がお金を出し、色々と準備する方法もあるというのも私の両親は知りませんでした。
母の友人の娘が結婚式をしたそうで、友人夫婦が結婚式の話を私の両親にして最近は昔と全然違うことを知ったそうです。
お義父さんにはそういう最近の結婚式事情を知る機会がないのではないですか?
まぁ、本人たちでお金を出しても親族で誰を呼ぶか、親族への引き出物、席次など親に相談することは多々ありますが。

もし、お義父さんが自営業で彼がその跡を継ぐのであれば、取引先の人とか呼ぶと思いますのでお義父さんが色々口を出すのも仕方ないと思いますが、そうでないのであれば昔の感覚のままお義父さんが結婚式のお金もすべて出し、結婚式のすべてを取り仕切るのは当然と考えていたのではないでしょうか?
そこで息子が自分たちのお金で自分たちで好きにするから!と宣言したので怒ったのでは?

一旦彼だけ実家に戻ってお義母さんも交えて三人で話し合ってもらってはいかがでしょうか?
電話で話すと顔が見えない分、余計に拗れてしまうと思います。
そこで彼が、自分の会社の先輩なり、友人なりに結婚式ってどういう風に準備したかを聞いたら、両家両親や自分を今まで育ててくれた人たちに感謝を伝える場だからお金も準備も自分たちでしたって聞いたから自分もそうしようと思っていたけど、結婚式ってそういう物じゃないの?どう考えているの?ってお義父さんの気持ちを聞き出した方がいいのではないでしょうか?

結納に関しては両家両親の考え(特に新婦側)が結構重要視されると思います。
また新居に関しても、一緒に暮らすのは結婚式の近くでないとダメとか、結婚式よりも早く一緒に暮らすなら入籍しないとダメとか入籍時期も両家両親の意見が入ってくると思いますよ。
特に入籍時期に関しては、ここにも親に反対されたって相談たくさんあります。
結婚って本人たちだけで出来る恋愛と違って、家と家が関わってきます。
両家両親の意見って疎かに出来ないし、そこを本人たちがどういう風に調整して妥協してくかだと思います。

色々なことにおいて一気に言われたから、混乱してしまったのではないでしょうか?
まずは結婚式に関することを解決して、それから新居、入籍のことを進めてはいかがですか?

長文失礼しました。

返信する
9
役に立った
ふみ さん
2014年1月23日

義母さんは、状況を理解されているようなので
その点が救いですよね。

義母さんから、なんとか義父さんとの間を取り持ってもらって
彼と話し合いが出来る状況を作るしかないように思います。

それだけの干渉をしていたお父様ですから
きっと心配で仕方ないのでしょう。

突発的な感情で、怒られてしまって
あとにひけない状況を作れてしまっているようにも思うので
もう一度、冷静になってご家族で話し合いをされてみるしかないように思います。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
さき さん
2014年1月24日

かえかえ様
回答ありがとうございます。
親が資金面以外も取り仕切る場合があるとは、勉強不足でした。
義父の意見を聞き続け不満がつのるばかりで、こちらの考えをいわなすぎたのも悪かったと思っています。やはりお互いに納得したかたちで結婚したいので、話しあいの場を設けさせてもらいたいのですが、彼伝いに私への悪口(金がかかる子だなどなど)が頭にあるのど、義父はたびたびこのような感じになるのでおさまるのを待つにはほうっておくのが一番だといわれたこと、そして義父のいままでのトラブルでもう正直かかわりたくなく、今後面倒みてもらわないならかえってよいのではという想いがあります。
いってることがわけわからなくてすみません。
結婚式会場めぐりも中断しているのですが、時間がない焦りもあります。
義父との和解を目指すか、勝手にしろといわれたことを前向きにとらえていったん義父から離れるかなど色々めぐっています。

返信する
0
役に立った
相談者コメント
さき さん
2014年1月24日

ふみ様
回答ありがとうございます。
その通りです、本当に心配してくださっているのだとおもいます。
私が放任主義の家庭で自由奔放に育ち、金銭面も行動も反対された経験がほとんどないため、立て続けに反対されまくり、驚いてしまった部分もあります。
しかしそこは自分を変えていかねばいけないと思っていたのですが、だんだん、あまりにも度がすぎる気がしてしまい。。
彼の家では義父が全てで、義母や彼は意見することができないようなのです。
まして私も意見できず。。
ただ、義母にもっと相談してみよう!と気づけました。ありがとうございます。

返信する
0
役に立った
カエカエ さん 卒花嫁
2014年1月24日

お返事ありがとうございます。
そういうタイプのお義父さんでしたか。
彼の言う通り、しばらく時間を置かないと話にならないタイプでしょうね。
お返事を読んでいて気になったのは、彼伝いにお金のかかる子とか悪口を言われたとありますが、これについては彼と話し合いをした方がいいと思います。
もしかして彼はあなたの言ったことをお義父さんに「あなたがこう言ってたんだけど~」、あなたに対してお義父さんが「義父がこう言っていたんだけど~」と伝言ゲームのようになっていませんか?
伝言ゲームは仲が悪くなる元です。
実際、あなたもお義父さんに対して嫌な感情を抱きましたよね。
お義父さんも同様です。
今まで全く常識も環境も違う家庭の人間が新しい家族になるのです。
色々と衝突すると思います。そこで喧嘩になったとしても、実の息子に言われたことだと後で許せたりしますが、嫁だと後々までしこりになります。
同じことを言われても息子だと許せて、嫁だと許せないのです。
特にお義父さんは今までお義母さんにも息子にも反対意見を言われることなく、自分の思いのままにしていたので、余計に息子に反対意見を言われることに抵抗があると思います。
そしてそこで息子が「いや、あなたが教会に憧れているから~」とか言うと、あなたが悪者になります。息子はあなたに良いように唆されているとか、今まで反論も言わない良い息子だったのに反論するのは嫁のせいだとなってきます。
(実際に私の友人夫婦でいます。もともと友人(男)は自分の両親が少し変だと思っていたようですが、結婚してさらに両親が自分勝手だと実感し、反論したり、距離を置いたら、そのお嫁さんのせいになりました)
なので結婚式に対する反論は彼自身がこう考えているということを前面に出した方がいいですよ。

お義父さんに関しては彼が今後どう付き合っていこうと考えているのかもしっかり確認して下さい。

返信する
4
役に立った
相談者コメント
さき さん
2014年1月25日

かえかえ様
ありがとうございます。
状況がその通りすぎて、思わず何度も頷いてしまいました。
本当に、伝言ゲーム状態です。
彼も混乱していますし、自分の伝え方に問題があるせいで仲がこじれているのではと悩んでいました。
いまはしばらく義父にはさわらず…ということになったので、彼も落ち着きましたが、一番彼に負担をかけてしまいました(はさみうちにされて)。
彼の意見としては、父親にあきれていて、我が父ながら恥ずかしい、もう縁を切りたいとまでいっています。なので義父のことは気にせず準備をすすめようと。
私も開き直って義父の存在を無視してすすめようと思いはじめたのですが、やはり少しもやもやというか、罪悪感のようなものがあります。うーん。煮えきらずすみません。
けれど、だんだん整理ができてきました。このような場で相談するのははじめてでドキドキしていましたが、回答いただけてほんとに感謝します。

返信する
0
役に立った
美樹 さん 卒花嫁
2014年1月27日

義父からしたら、
一緒に楽しく決めたかったのに、
余計なことをするなって言われた気がして、
気分を害してしまったんですね。

いい結婚式にして関係を盛り返せれるといいですね。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2014年1月28日

そのタイミングで、彼が義父に言った言葉は
悪く言えば(受け取り方を間違えれば)
「もう俺たちのことは構うな。放っておいてくれ」という風に
受け取れるからじゃないですか?
特にご年輩の頑固ジジィ世代(笑)は、悪い方へと受け取りがちですので
関係を良くしたいのなら、謝罪はした方がいいのではと思いました。
お義父さまにとっては、かわいい息子の結婚式ですもの、自分も参加したかったのではないでしょうか。

返信する
2
役に立った
相談者コメント
さき さん
2014年2月17日

皆様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
ようやく、式場もきまり、両家間での婚約も成立となりました。
食事会も心配していましたが、
無事おわり、私たちも力をあわせて頑張りますが、未熟なのでこれからも相談させていただきたいことを伝えました。
たくさんのアドバイスありがとうございました。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

セックスレスのパートナーと結婚するか悩んでいます
私には付き合い始めて10年目になるパートナーがおり、お互い身の回りの環境が落ち着いてきたので結...
家族関係
4
結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー