1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 兄夫婦のご祝儀が無しということについて

兄夫婦のご祝儀が無しということについて

その他
なおたけ さん
卒花嫁
2013年12月11日

来年、両家で20人程度の親族とで挙式と食事会をします。
挙式はきちんとしたものですが、食事会は披露宴というかたちではなく
親族で食事をしながら会話を楽しむことを目的としています。

それで9年前に私(女)の兄の結婚式に呼ばれましたが
ご祝儀は準備していませんでした。

当時私は、実家を離れ仕事はしており十分な収入はあったものの
兄の結婚式も今回同様の簡単な食事会であり
直接兄と連絡を取り合っておらず、両親に連れられ行ったので
あまり式に行くという感じではなかったからだと思います

友人の式にはご祝儀を持ってお祝いに行くという認識はあったものの
兄の式にご祝儀ということは考えもせず9年間思いだしもしませんでした。

最近久しぶりに兄と電話で式のことで話したところ
「俺の時ご祝儀が無かったから、今回もなしでいい?嫁さんがそう言うんだけど」
と言われました。
兄は現在9歳の子供がおり3人できます。(出産・入学祝いは送っています)
5時間かけて車でくるので2日分の宿泊を準備しました。

9年前にご祝儀を準備しなかった私が、まずいけないのですが
なんか釈然としません
でもお互い様なんでしょか?

彼の弟や妹は学生にもかかわらずご祝儀5万でいいかな?
と確認の連絡がきてるなか、私の兄が3人で来て何も無しというのが
言いづらくて・・・・
ご祝儀をあてにしている訳では無いのですが
もやもやしたこの気持ちをどうしたらいいものかと思っています。

A. みんなの回答

もち さん 卒花嫁
2013年12月12日

何故、お兄さんの結婚式にご祝儀を準備しなかったのかなぁ…と疑問に思いました。
社会人として働いていたのであれば、そういったマナーを知る機会もあったかと思うのですが。

その時にご祝儀を渡さず、その後もお祝いをしなかったのであれば、なおたけさんの方から、ご祝儀を辞退してもよいのでは?

兄嫁さんは9年前のことを、いまだに引っかかっているのかもしれませんね。
この機会に、当時のことを謝り、わだかまりが無くなるといいですね。

返信する
21
役に立った
CO さん 卒花嫁
2013年12月12日

社会人でありながらお兄様の結婚式でご祝儀を包まなかったのなら、今回ご祝儀をいただけなくても仕方ないのかなと思います。

彼のご兄弟はご祝儀を包んでくれるようですが、お祝いの仕方は各家庭で違うのは当然ですし、両家合わせる必要もないと思います。

結婚式を挙げるのはなおたけさんが決めたことで、お兄様達を御招待する立場なので、宿泊費用なども仕方ないと思います。

なおたけさんが出産したとき、その子供が入学するときは、お祝いをくれると思いますよ

ですが、私がお兄様の立場なら、5万円は包みますけどね。
実際、私の結婚式でも、社会人の姉弟からご祝儀はありませんでした。両親が結婚式費用を出してくれたこと、姉弟の引出物は用意しなかったこともあるので特に気になりませんでしたけど、姉弟が結婚する際は、私も家庭をもったわけですから、しっかりお祝いしたいと思います。

返信する
5
役に立った
のりんご さん
2013年12月12日

なおたけさんと同じ思いを、当時のお兄さんはされた訳です。奥さんのご家族からはご祝儀があったのに、自分の妹からはご祝儀もお祝いも無し、ということですよね。
ショックだったのでは。

お互い様、という考えなのか、逆にご祝儀を渡すのは気を遣わせる、という考えなのかはわかりませんが、仕方ないと思います。

なおたけさんのほうが金銭負担は大きくなりますが、お金は今後稼げばいいですが、ここで揉めて関係が悪くなるとそちらの方が大変かと。修復は大変ですよ。

それに、御祝儀を欲しいとも言えないですよね?ならばもう割りきるしかないのかなと思います。

宿泊代は負担されるとのことですが、ガソリン代も時間も労力もいるわけです。お車代もない、と向こうは思われてるかもしれませんよ。

彼に言いづらいとのことですが、なおたけさんの家では慣例ということで良いと思います。

辛口になりごめんなさい。
ひとつ勉強だと思って、割りきって準備を進めてくださいね。

返信する
21
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2013年12月12日

立場的に、お兄様はご祝儀を準備すべきだとは思いますが、なおたけさんも、ご祝儀を差し上げなかったのことなので仕方ないでしょう。
ご祝儀のあるなしよりも、お兄様が家族全員で遠くからいらしてくれることに感謝です。

返信する
8
役に立った
相談者コメント
なおたけ さん 卒花嫁
2013年12月12日

回答ありがとうございます
ピシッと言われたことでご祝儀無しでも気持ちよく兄夫婦を迎えることができそうです

ただ、私の両親は兄夫婦を絶縁したいほど嫌っています
(結婚時、式・家などでもめたので)
今回、数年ぶりに直接家族で顔を合わせるので
おめでたい席ということで関係が柔和すればいいなと思っていました。

私をとてもかわいがる両親が、兄からご祝儀が無かった事を知ったら
一段と険悪になるのではないかと心配です
(私が兄にご祝儀を渡してないことは知っています)

干渉が多い両親にご祝儀のことを聞かれたら
兄からご祝儀は事前に頂いてますと私が母にウソを言っておいたほうが
いいのでしょうか
彼や彼親から、何かのはずみでばれたらと思うと・・・
私は両親と離れて住んでいるので大丈夫とは思いますが
ご祝儀のことがうまく濁せるかが心配です。

返信する
1
役に立った
真帆 さん 卒花嫁
2013年12月12日

社会人であったのであれば、
用意するべきでしたね。

私の姉が結婚した時は、
私はまだ学生だったので、
用意ができませんでしたが、
それでも姉は私が結婚の時は持ってきてくれました。

お嫁さんが言ってるからなのかもしれませんが、
お兄さんもあげたくても強く言えなかったのかもしれませんね。

まあお互い様といえばそうですが、
なしで出席って結構勇気いりますよね。

返信する
0
役に立った
CO さん 卒花嫁
2013年12月12日

ご祝儀のこと、もしお母様に聞かれたら、自分もご祝儀を包まなかったから、ご祝儀は遠慮したのって言ったらどうですか?
まぁ、そこまでしてお兄様を庇いたくないかもしれませんが、お祝いの席ですので平穏に済ませたいなら、そのくらいの嘘はいいのではないかと思います。

もらってないご祝儀を貰ったと嘘をつくのは、それがお兄様の耳に入った時を考えると止めた方がいいような…

返信する
23
役に立った
kimu-kimu さん
2013年12月13日

お嫁さんに、言われてなしにするという点が、
腑に落ちない感じもしますが、、
お互い様という事で、お互いなしにして
ご両親に聞かれるようなことがあれば、
お互いなしで合意した事を言えばよいでしょうね。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年12月14日

私も釈然としないですねー。
妹から御祝儀がなかったとしても、当時若くて1人で来ている妹と
今回家族全員で出席するいい年のお兄様では、立場も違うでしょうに。
なのに御祝儀ゼロにするつもりとは。
私なら素直に「お兄ちゃん1人で来るなら分かるけど、家族3人で来るのに御祝儀ゼロなの?」と聞いてしまうかもしれません。
常識あるお兄様なら、自分のやっている事に違和感を感じてくれるかもしれません。

だけど、ひょっとすると、義姉の方と関係か気まずくなってしまうかもしれないですね(笑)
そのお姉さんも、家族全員で来るのに御祝儀無しにしようとするとは、すごい根性です。

お母様に嘘を付くのは良くないと思います。
私もあげていないから、と、お互い合意して無し無しにしたと言えばいいんじゃないでしょうか。
兄妹間で解決している問題を、お母様が文句を言う事はないと思いますが
嫌っているとすると、一悶着あるかもしれませんね。
でもそれは、気にする事はないと思います。

返信する
5
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年12月16日

やっぱり、お金が絡むとどうしても、
人間関係が釈然としないことが多くなりますね。
お兄さんも奥さんの手前、出しづらいのか?
それとも、お兄さんの一存で決まったことなのか。
お母さんともめているのは、そういう、義姉の考え方が原因かもと、
かんぐってしまいます。
ここは、お兄さんが大人の対応してくれたらよかったのですが、
それが、ムリなら、だまって質問主さんが、大人の対応
(=お祝いがなしということをだまっておく)
お母さんに聞かれても、はぐらかしておくということでどうでしょう。
新郎側親戚が、いくら出してきても、お兄さんにそれを言っても、
考えをあらためてくれるかどうか、疑問ですよね。
(そもそも、それを聞く前に気付くべきだと思うので・・)
とにかく、新郎側に、うちは、こういう家族が多いのでと
相談するしかないような気がします。
ずっと、お祝い(例えば、今度は、出産祝いとか・進学祝とか)その度に、
もらっていないから、渡さないということが続くと思いますよ。

返信する
1
役に立った
おもと さん 卒花嫁
2024年4月3日
返信先: なおたけさん

ご祝儀=結婚式披露宴の参加費用と考えているからややこしくなっているように思いました。
ご祝儀は「結婚へのお祝い」なので、結婚式披露宴の有無に関わらず、「兄が結婚したことへのお祝いをするか」どうかという点で、主様は「お祝いしなかった」のですから、お兄さまからお祝いがなくてもそれはフェアではないかと思います。
お兄さまが結婚することになった時、すでに社会人であり収入もあったという妹のあなたが何故ご祝儀を包もうという気持ちにならなかったのか、理解しがたいです。
というのも、私自身、今回夫との結婚にあたり、アラサー社会人の義妹から、ご祝儀がなかったことで、感覚が理解できず、こちらの投稿に行き当たりました。厳しい言い方で申し訳ありませんが、家族なんだからお祝いが無くても良いだろうと言う考えなら、お兄さまからご祝儀が無くても問題ないはずですし、自分の結婚にあたってご祝儀を用意してもらいたいなら、自分がご祝儀を出さなかったことを兄夫婦にお詫びしてはどうでしょうか。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
NEW
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
NEW
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
1
NEW
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー