1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. 年賀状辞退について教えてください。

年賀状辞退について教えてください。

ぐりぐりん さん
2013年9月20日

9月末に結婚式を控えている新婦です。
結婚は嫁入りするカタチになっています。
8月末に4年前から闘病していた、新婦父の母が老衰のため他界しました。この場合、喪中となり新年の挨拶は辞退するのが正しいのでしょうか?
結婚したという報告のハガキを送り、(旦那と連名)手書きで喪中の旨を書くようにと指示されました。あってますか?

A. みんなの回答

ちょん さん 卒花嫁
2013年9月21日

つまりお祖母様ですね。
正確には、8月末に亡くなられたということで、新年まで喪中なのはお母様とそのご兄弟だけです。亡くなられた方の実子と配偶者の喪中は一年間です。
孫は三ヶ月で喪が明けますので、年末年始にはぐりぐりんさんは喪中ではありません。
しかし喪中にして欲しいというのがお母様のご意向であり、ご主人と義両親もそれに同意ならば、お母様に従った方がいいと思います。一応決まっている喪中期間があっても、どの程度気持ちが喪に服しているかは、人それぞれです。お母様は悲しんでおられるのでしょう。
ただしご主人や義両親が、孫まで年賀状を辞退する必要はない、出して欲しいと仰った場合は、礼儀的にはそれで正しいので、お母様と話し合いましょう。今は亡くなったばかりなので49日を過ぎて落ち着いてからが良いと思います。
毎年の年賀状ですが結婚式の写真で送れるのは一度きりですし、できれば送りたいですよね(>_<)
私も母方の祖母が結婚式の2ヶ月半前に亡くなりました。主人も義両親も式を延期してもいいよと気を遣ってくれましたが、祖母はずっと入院していて皆もずいぶん前から覚悟できていたので、結婚式も予定通りやって欲しいし年賀状も出してねと母が言ってくれ、その通りにしました。
詳しい喪中の期間を知ったのもこの時です。

ちなみに喪中になさる場合は、結婚報告のハガキと喪中のハガキは面倒ですが別々に出しましょう。お祝い事と忌事を、ついでのように同じ一枚で報告するのはいかがなものかと思います。

返信する
3
役に立った
りんご さん
2013年9月21日

どこまで喪中にするかルールはありませんが、
喪中に結婚式って、普通しないものです。
指示の意味がわかりませんが、いわれたとおりにするしかないと思います。お嫁さんなので。
友人関係は喪中にしなくていいのでは?
喪中にするのは対親族だけでいいと思いますけど、

返信する
0
役に立った
みぃ さん 卒花嫁
2013年9月24日

その場合、新婦は喪中にはなりません。
なので年賀状も普通に出せます。
が、おばあさまと同居されていたとか、思い入れが深い間柄だと
喪中にする人もいます。
ご両親と相談するのが良いと思います。
指示されたのなら、喪中にして欲しいということですよね。

結婚報告のハガキは、別に送るといいと思います。
結婚式が終わったらすぐに結婚報告のハガキを出して、
11月上旬頃までには喪中ハガキを出すと良いと思います。

返信する
2
役に立った
やす さん
2013年9月25日

正確に言えば、喪はあけているのかもしれませんが
ご両親が喪中と解釈されているのであれば、
それに従った方が良いとおもいます。

葉書は、結婚報告ハガキと、
喪中のハガキは別にした方が良いとおもいます。

返信する
1
役に立った
びっけもっち さん 卒花嫁
2013年9月25日

今月末の挙式を終えたら結婚報告ハガキを送り、
新年を迎えるにあたっては(厳密には喪中には当たらなくても)
親に言われたとおりに対応すればいいと思いますが、
喪中の連絡は時期を変えて別のハガキでされる方がよろしいかと思います。

返信する
0
役に立った
美緒 さん 卒花嫁
2013年9月26日

喪中ハガキと結婚報告ハガキは別に出した方が気持ちがいいと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー