1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. 気持ちは嬉しいけれど

気持ちは嬉しいけれど

その他
リラクマコ さん
卒花嫁
2013年1月20日

はじめまして。お世話になります。
今年披露宴を行う者です。去年秋、遠方に居る小学校からの友人に披露宴への出席をお願いし、とても喜んでくれました。
その友人は様々なホテルの披露宴で音響の仕事をしています。私は、専門式場で行いますがその音響をやらせてほしいといわれました。その場は濁しました。

さらっとプランナーさんに、相談しました。打ち合わせもあるし司会者との連携もあるので・・・別な得意なことをお願いしてみては。とのことでした。

今日またその友人から聞かれ、彼も私も式場に一任してるので、プランナーさんの話しを伝えたのですが諦めてくれません。友人から「打ち合わせはいつも当日にしている。機材も調べた。先輩も親族の披露宴で音響をやった。再度聞いてみてダメだったら式場に電話して自分で話し詰める」とメールが来ました。まだ返信していません。初めからずばっと断ればよかったのですが・・・。
丸く収まる方法などありましたら、どうかお願いいたします・・・。
友人は、式場スタッフの音響係が間違えて流すこともあるから、プロである自分が完ぺきにやってあげたいとのことでした・・・
すみません。愚痴になりました。

A. みんなの回答

カエカエ さん 卒花嫁
2013年1月20日

プランナーさんに当式場では外部(お友達)との連携はしておりませんのでとキッパリ断ってもらうようお願いしてはどうでしょうか?
「自分で断ったんですが式場に友達自身が交渉すると言って聞かないので申し訳ないのですがお願いできますか?
自分としては音響をせずに結婚式をゆっくり楽しんでもらいたいと思っています」
と、プランナーさんに相談してみてはいかがですか?

返信する
4
役に立った
相談者コメント
リラクマコ さん 卒花嫁
2013年1月20日

カエカエさん。
早速のお返事ありがとうございました。
本当に電話された時の為にプランナーさんに相談し、お願いしてみます。

返信する
1
役に立った
イチゴるるん さん
2013年1月21日

ご結婚おめでとうございます。

とても優しいご友人ですね。
確かに、私も今まで参加した披露宴で音響にミスがあった時がありました。
本人たちもかなり困惑した表情だったので、とても可哀想でいたたまれなくなった事を思い出しました。
大事な友人の結婚式だからこそ…という思い、なんとなくわかります。

ただ、主様のおっしゃっている通り式場に一任するのが一番スムーズですもんね。
上の方がご回答されている通り、プランナーさんに間に入っていただいて収めるのが一番に思います。

そのご友人の思いが損なわれないように、上手くまとまるといいですね。

返信する
1
役に立った
相談者コメント
リラクマコ さん 卒花嫁
2013年1月21日

イチゴるるん さん。
ありがとうございます。
私も気持ちを損ねたくなく、はじめやんわり断ったのですが様々つっこまれてどうにもならないでいたところです。

返信する
0
役に立った
ぴゅん さん 卒花嫁
2013年1月21日

実は私も、披露宴終わりに、衣装の引き上げを手伝ってくれた友人がいました。
花嫁小物を使って振袖を自前の振袖を着たんですが、メイクさんが全部片付けてくれるからいい、と断ったにもかかわらず半強制的に片付けてくれました。

案の定、メイクさんが持ってきていた小物の1点が私の持ち物の中に入ってしまっていて、結局、おわび状とともに郵送で送り返すことになってしまいました。

人様が良かれと思って申し出てくれたとしても、手伝ってもらうと後でクレームも言えなくなりますから、断固として丁重にお断りした方が賢明だと思います。
私の場合も、「プロの方がいるから」と断ったんですが、結局は押し切られてしまって・・・
参考にならないかもしれませんが、頑張ってお断りしてくださいね。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
リラクマコ さん 卒花嫁
2013年1月21日

ぴゅん さん。
ありがとうございます。実際にあったのですね。
たしかに、何かあったときクレームも付けられないし自分たちの式なのにもやもやしたくないですね!

返信する
1
役に立った
レグザ さん
2013年1月21日

親切だけれど、困ってしまいますよね。
本当に電話をすることになったらプランナーさんに丁寧に断ってもらうしかないですよね。そのホテルのルールだから、ということで…。
もしくは受付とか全然違う仕事をお願いするとか…。

別にここにきてまで仕事しないで、披露宴を楽しんでいただけるといいのですが…。

返信する
1
役に立った
みけ さん 卒花嫁
2013年1月23日

私は親戚にビデオを録画してDVDにしたいと言われ、
ビデオカメラを渡したのですが、
それがまたひどい手振れで・・・

出来上がったDVDも気持ち悪くて見れないぐらいでした。

私ははじめから業者に頼むつもりはなかったのでいいのですが、
どうせならもっとキレイに撮って欲しいって思ったけど、
親戚だからと文句も言えず、

その親戚からは謝られましたが、
撮り直しなんて出来ないので、
他の人がとってくれたビデオなどを頂きました。

知り合いに頼むのはあまりよくないですね。

返信する
2
役に立った
kimu-kimu さん
2013年1月25日

式場側から、
きっぱりと断ってもらうのが
一番丸く収まる方法だと思いますね。

私は友人にカメラをやってもらいましたが
プロのカメラマンも入れて
友人にはカメラマンが立ち入れない
裏側の部分の写真を撮影してもらい満足でした。

二次会などやられる予定があれば
そちらで音響をやってもらってはどうでしょう。

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2013年1月25日

友達の為に力になりたい、という気持ちはとても嬉しい事ですし
相手の気持ちもわかりますが
困ったお友達ですね…。

一度目は、遠慮して断る人も大勢いますが
二度目に断られた時は、必要ないからなんですよね。
そういうのを分かって下さると良かったんですが…。
好意であるだけに、困ってしまうんですよね。

自分で話を詰めると言っているので、
やはりそこはプランナーさんに駄目押ししてもらうといいと思います。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2013年1月26日

そのご友人の気持ちがうれしいですが、
ここまで、強引に交渉してくる方であれば、
もう、式場スタッフさんにお任せしてしまいましょう。
契約上、外注スタッフの持込や、式場外の方は、
その機材は触れないとかいう規則があるとか、
ビジネス的に断ってもらった方が、あと味も悪くないのでは?

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

上司の引き出物やご祝儀のことについて
こんにちは。 本来であれば2021年に結婚式を行う予定で、職場の上司や同僚も呼んでいました。...
ゲスト
0
遠方ゲストのお車代
7月に東京で結婚式を挙げる予定で、お車代について悩んでいます。 私の出身は四国で、地元の...
ゲスト
2
結婚式の欠席について
友人の出産が自身の結婚式と重なり、2人欠席の連絡がきました。 どちらも出産予定日と結婚式の月...
ゲスト
2
挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー