1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. ゲスト
  4. あるかわからない彼の兄弟からのご祝儀

あるかわからない彼の兄弟からのご祝儀

その他
森のリス さん
2012年8月28日

いつもこのサイトを参考にさせていただいています。
タイトルどおりなのですが、彼の兄弟からのご祝儀について、悩んでいます。
彼には弟と妹が居ます。まだ独身ですが二人とも成人していて一人暮らしをしています。
普通家族はご祝儀を受付で渡さないものですよね?
でも彼はおそらく弟と妹は包んでくると思うと言っています。
包んできてくれるなら引き出物を用意しなくてはいけないし、かといって『ご祝儀包んでくれるの?』と聞くわけにも行きません。
どうすればいいと思いますか?

A. みんなの回答

sayuyu さん 卒花嫁
2012年8月28日

御祝儀のあるなしにかかわらず引き出物は用意してお渡しすればいいと思います。
私も姉夫婦から御祝儀はなかったけど引き出物は渡しましたヨ。

返信する
10
役に立った
all さん
2012年8月28日

私もくれるかわからなくても、引き出物ののカウントにいれていいと思います。

返信する
0
役に立った
まはろ さん
2012年8月28日

ご祝儀は用意されておいた方が良いと思います。
もし、ご祝儀がなかったとしても、ご祝儀を渡すか
もしくは、渡さなかったとして自分で使う事になっても
良い品を選ばれてはどうでしょう。

引き出物が余ったとしても
結婚式に出ない方からお祝いをもらったりする事もありますから
そういった場合のお返しとしても使えると思います。

返信する
3
役に立った
katomic さん 卒花嫁
2012年8月28日

ご祝儀なかったら、引き出物なしって事でしょうか?

個人的遺恨ですが、学生時代、兄が結婚するにあたり、ご祝儀は出しませんでしたが、新幹線で三時間のところにいる足の悪い祖母の送り迎えをしました。祖母の交通費も含めて10万越える額をバイト代から出したのに、交通費はおろか引き出物すらありませんでした。

一年後に離婚したので、「身内に何の気遣いもしないような、身勝手な二人だから当然だね。」と言いはなって、兄はお金をたたきつけ、私は丸二日の時間も返せ、と大げんかになりました。

恨みバナシでごめんなさいm(_ _)m
一般的には、招待状一通で引き出物一個かと思います。ちょっとご祝儀アリなしで、語られると悲しいです。

返信する
10
役に立った
ac☆ さん
2012年8月28日

私も成人・独身の時、
姉の結婚式に祝儀を渡しました。
当日に渡したので勿論、引き出物は家族に一つだけでした。
その後も特に何もなかったですよ。。

今度は私が結婚式をするので、姉に引き出物を用意するべきか悩んでます。
正直、ご祝儀5万渡して、交通費2万位しましたが交通費も貰ってません。。笑

なので、今後の事も考えると、
引き出物は家族で一つでも、後日、個別に何かお礼の品をお渡しされてはいかがですか?
それか、貰った時点で、弟さんが結婚する時はご祝儀お返しするね!とか。自分達は引き出物いらないからね!
など、同等になるように言ってあげるのも優しさだと思いますよ。

私が姉の結婚式の時は貰ってないからなしにしようか。。でも、姉は姉家族として招待するのに引き出物がないのはどうなんだろう。。
と後から結婚する側にすると悩みは尽きません。
セコイ話に聞こえると思いますが
弟さんが後々、結婚する時に気持ち楽になりますので、今のうち決めてあげるといいと思いますよ!

返信する
1
役に立った
みかん さん 卒花嫁
2012年8月28日

親や兄弟は引き出物って無いと思ってました…。

先日あった義弟の結婚式では、ご祝儀お渡ししましたが引き出物無かったです。

返信する
5
役に立った
ジナ さん
2012年8月28日

成人して一人暮らしをしていても、家族全員で出席となれば、ご両親が人数分はご祝儀を包むものではないのでしょうか?(ご両親が挙式・披露宴のお金を出しているなら別ですが・・・)

私は兄弟の結婚式の際、両親がお膳立てした披露宴でしたので、家族からのご祝儀はありませんでした。引き出物のようなものも、来てくれた親族にのみお渡し。それぞれの実家には、少し気のきいたお菓子だけお渡ししました。でも兄弟からは結婚祝いの品物を贈りましたが。(ただお祝いしてあげたかったので)

ひと家族として出席されるなら、引き出物も「家族全員に」と大き目・多めのものを用意しておけばいいと思います。

逆に、「一人暮らしだから、それぞれのおうちに持って帰ってほしい」となれば、引き菓子にプラスアルファ程度でいいと思います。両親や兄弟で全く同じ引き出物をいただいても仕方ない、というのもあるし。

なんにしろ、ご祝儀をもし持ってきてくれなくても、引き出物は差し上げましょう。ご足労かけたことへの感謝のしるしです。弟・妹が「しまった、もらいっぱなしじゃ悪いから、結婚祝いのプレゼントでも贈ろうか・・・」と後になってしまうけど、気持ちを示してくれると思います。

ご祝儀も持ってこない(両親からのご祝儀にも含まれてない)、引き出物はちゃんと受け取った、けど御礼も結婚祝いも無し・・・となれば、残念ですけど考え方が違ったのでしょうね。弟・妹が気付かなければ、ご両親から一言あると思いますよ。ご実家の皆さんにお任せしましょう。

返信する
2
役に立った
あにゃんまる さん
2012年8月29日

私も悩んで先輩夫婦等、周りに聞いたことがあります。
おうちによって、様々でした。

私の場合は妹でしたので、お祝儀いらないから引き出物なしにしちゃって平気かな?と話し、お互いに合わせることにしました。
そして、生活に使うものをお祝いとして渡す。と、しました。

個人的には、妹の結婚はまだ先でわからないことや、なからずしも式をするとは限らないのかなと思ったからです。
そして妹にお祝い事があれば、姉なのでいいものを渡したい!と考えてます。

聞いても平気なご家族であれば、一度相談して決めておくと、今後なにか出産等お祝いかあった際に何がほしい?とか聞いてくれるようになるので、こちらも楽ですよ(*^^*)

返信する
0
役に立った
相談者コメント
森のリス さん
2012年8月29日

皆様ありがとうございます。
まとめてのレスになってしまう事をお許しください。

最近は両親にも引き出物を用意するものなんですね・・・
そこに驚きました。
私は自分の両親・成人している妹たちにも、引き出物を用意するつもりはありません。
なので、もちろん彼の両親と弟さん妹さんにも用意するつもりはありませんでした。
そもそも弟と妹に個別に招待状を出すつもりもありませんでした。家族として一まとめでいいかなと・・・
それではいけないようですね・・・反省します。
ご祝儀を下さる方へのお返しとしての引き出物=受付で祝儀を渡さないはずの人(両親や兄弟)にはないものだと思っていましたので、大変勉強になりました。
新郎新婦の両親・所帯を持っていない兄弟には用意しないのが普通だと思っていましたがこれは古い考えなのですかね?(そもそもそれが普通ということ自体私の思い込みでしょうか・・・汗)

余った際に自分でも使えるものを選べばいいのではとのご意見もありましたが、引き出物って披露宴始まる頃にはもう各席に置いてありますよね・・・?
そうではない渡し方もあるのでしょうか?
どうやって渡すのでしょう?

返信する
0
役に立った
katomic さん 卒花嫁
2012年8月30日

個人的遺恨を主張しすぎたかもしれませんm(_ _)m

身内は事前にお祝いを渡して、引き出物でなくお祝い返しをするものだと思っていました。

なので、普通にご祝儀を受け付けで出す事が不自然かと思ってます。あとから、お祝い返しでいいのではないでしょう?

ただ、地域やカルチャーによって違うので、身近なところに確認してみたほうがいいと思います。

返信する
1
役に立った
ac☆ さん
2012年8月30日

再レス失礼します。

成人、未婚の兄弟に招待状を出すのは地域性でしょうか??

姉は千葉での挙式でしたが、
私は成人、未婚で一人暮らしでしたが、招待状は家族で一部だったので、個別では受け取って居ません。
現在、私は名古屋挙式予定ですが、
プランナーの方から招待状は家族につき一部で。
と、言われて居ますので、成人、未婚の兄弟、従兄弟には個別で渡すつもりはありません。

引き出物に関しても同様に家族に一つ。
と言われてます。
それが、ベースで、あとは個別で渡すかどうかは、本人の気持ちではないでしょうか?

親族、兄弟からのご祝儀もしかり、
気持ちでご祝儀を渡し、気持ちで結婚に出席すると思うので、
ガチガチにこうでないと!と決める必要はないと思いますよ。
兄弟、家族なんですから!

返信する
1
役に立った
茶子 さん 卒花嫁
2012年8月30日

何が普通なのか分からないのですが…。

私は兄妹とは、招待状はやり取りしませんでした。
出席が当たり前な感じがしてたので、電話や会った時に話していました。
でも、引き出物、そういえば、私ももらったし、私もあげました。
ちなみに両親ももらってました(笑)

その辺は家庭の考え方か地域性があるのかなと思いました。

そういえば、兄の時に「欲しい?」って聞かれた気もします。
その辺記憶が定かじゃなくて申し訳ありません。

返信する
0
役に立った
ミホノブルボン さん
2012年8月31日

引き出物が必要かどうか、彼の両親に聞けば良いのでは?
私は彼から聞いてもらいました。
結局、彼の両親プラス同居している未婚の兄弟、別居している兄弟、既婚の兄弟の3つを用意しました。交通費は全員全額負担して、既婚の兄弟のみ宿泊とのことだったので宿泊代も負担しました(当時学生だった彼はご祝儀つつんでなかったので)。ご祝儀は兄弟全員から頂きましたが。

ちなみに、私たちの会場は引き出物は席に事前に置くのではなく、私たちが退場した後に配っていました。
いつもそうしているようで、進行表に記載されてましたよ。

返信する
1
役に立った
草原の旅人 さん 卒花嫁
2012年8月31日

気になるのでしたら、
ご祝儀あるなしにかかわらず用意するといいと思います。

たぶん金額はわかりませんが、
かならず何かは持ってくると思います。

手ぶらでくることはまずないかなって思います。

返信する
0
役に立った
もーー さん 卒花嫁
2012年9月3日

ご結婚おめでとうございます。

私も独身(実家暮らし)の時に、兄・妹が結婚しました。
兄にはお祝い5万円渡して、披露宴の引出物なし。会費制の二次会は無料招待でした。(兄妹仲良しで、私も妹も彼氏と二次会出席しました。)
妹は披露宴をしませんでしたが、5万円渡してお返しなしです。新婚旅行のお土産(とくに高額の物でもなく)だけ貰いました。

兄が離婚・再婚した時、私はまだ独身で実家暮らしでしたが、お祝い3万円渡しました。お祝い金が減ったのは、2回目というのと、披露宴会場のグレードもかなり低かったので費用もかからないだろうと判断しました。妹が所帯持ちになっていたのもあり、私も妹も引出物ありでした。

ちなみに、私が結婚式したときには兄妹に引出物渡しました。
夫の弟家族にも。

私の感覚では、独身でも実家暮らしでも、お祝いもらったなら、引出物でなくても何かお返しした方が良いかと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
ゲスト に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「ゲスト」のQ&Aをもっと見る

挙式参列のゲスト人数の差について
5月に挙式予定です。 結婚式に、夫は職場の同期と上司を呼びます。 職業柄、男社会なこともあ...
ゲスト
3
ウエディングスペース置くものと場所
ウエディングスペースに設置するものを購入しています。(風船やボード、ライト、小さいキッズスペー...
ゲスト
3
結婚式のゲスト選定の後悔
今更ですが、現職場の方々をお招きしなかったのはまずかった…と思います。客観的にどう思うか教えて...
ゲスト
1
友達が多い彼が結婚式に友達を呼ばないのですが...
結婚式の人数合わせについて彼と揉めています。 新郎の彼は友達が非常に多いのですが、一番仲...
ゲスト
1
招待するゲストの基準が分かりません
みなさんはどのような基準で招待するゲストを決定しましたか? 私は年内に挙式予定の20代後半女...
ゲスト
1
親戚呼ぶ呼ばない問題 
ご覧いただきありがとうございます。 来年の2月に挙式を予定しております。 私自身結婚式に参...
ゲスト
4
「ゲスト」のQ&A一覧へ

「ゲスト」の記事を読む

【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナーをご紹介!
【2024年最新】結婚祝い人気商品・ジャンルランキング!相手別選び方のコツと基本マナー...
ゲスト
トレンド
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
【男性ゲストの結婚式服装マナー】シャツやスーツの選び方、春夏秋冬別の着こなし方も
ゲスト
ハウツ...
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
結婚式の女性ゲスト服装マナーは?お呼ばれドレスや小物の選び方、年代別のおすすめコーデを紹介
ゲスト
キホン
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲストの結婚式ネクタイは何色・柄が正解?選び方やおしゃれな結び方を伝授
ゲスト
キホン
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
沖縄結婚式の服装には「かりゆしウェア」がおすすめ!親族や男性、女性別のマナーを解説
ゲスト
ハウツ...
「ゲスト」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー