1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 家族関係
  4. 【跡取り問題】長男×長女の結婚(長文)

【跡取り問題】長男×長女の結婚(長文)

その他
さっちー☆ さん
2012年6月8日

はじめまして。私は24歳で、今年31歳になる彼と付き合って10ヶ月になります。

お互い跡取りで、結婚する際にもめるのが目に見えています。
別れた方がいいのか1人て考えてしまいます…不安だし、どうすればいいのか…

彼はまわりがほぼ既婚者で、元カノとも結婚を考えていたこと、彼の両親が息子の結婚を心配していることもあり、ずっと結婚したがっています。
私は逆に彼が初めての彼氏で、結婚願望も「いつかできたら…」と28歳くらいかなと漠然と考えていたので、全く実感がわかず、一年も付き合っていない人とは考えられにいと当初は答えました。

また私の家は田舎で、家業はありませんが祖母やまわりから跡取り娘として育てられたため、婿養子希望とも最初のうちに伝えました。ですが彼の実家も田舎で長男が跡取りという考えで、彼父は婿養子にはやらないとゆう意見です。

私の実家と彼の実家は車で2時間。私も彼もそれぞれ未婚の妹がいます。
彼は今年一年は結婚のために仕事を頑張るといっているので、来年の3月までは正式なプロポーズはないと思われます。

はっきり言いますと、私はお嫁に行きたくないのです。
私は母と祖母の嫁姑問題をずっと見てきました。跡取り娘でお嫁には行かないと思って育ってきたこともあります。
それと、今は亡き祖父の自宅介護で二十歳前後は家の中が本当にめちゃくちゃでした。
二度とそんな生活に戻りたくないと思いました。
なので自分の親の介護だって「…」なのに、嫁にいったら相手の親の介護を当然のようにやらなくては行けないのが嫌なんです。
私の親は自分たちが経験してるので、そうなったら施設に入る子供には迷惑かけないといっています。
でも、彼の親がどう思っているのか彼は知らないようだし、結婚も決まってないうちから聞けません。
甘いことをいいますが、結婚したらしばらく2人でアパート暮らし、子供ができたら実家の敷地内に家を建て、親の手助けを得ながら暮らしたいと思っていました。
彼は最初のうちは職場に近い所(お互いの実家からちょうど1時間の真ん中)に住み、両親になにかあったり家を建て直すときに同居、私がどうしても嫌なら隣の敷地に建てればいいと思ってるみたいです。
子供も彼母に預ければいいと。

私ほ嫌ですが同居するなら最初からしないととても途中からは無理と思います。
自分の親のこともあります。孫だって嫁の子より娘の子のがかわいいわだから、向こうも妹さんが跡をとってくれればいいのにと都合のいいことを考えてしまいます。
私が何も知らない都会育ちの子でなんとかなると気にしなければいいんですが、知りすぎているせいでとてもそうは思えません。
嫁にいって苦労するのは自分。
父もそうですが、男の人が上手くカバーできると思えません。
ましてや彼母は養子娘。彼父は婿養子。彼の祖母と母は親子だったわけで、嫁姑関係を知りません。
余計期待できないです。

ただ、私も無意識に自分が跡取りだと思っていたので、彼も無意識にそうやって育ってきた気持ちがわかります。
大げさですが嫁にいくと家を捨てる気分です。逆に婿養子で彼にツラい思いをさせるくらいなら…という気持ちもあります。
そんなことばかり考えて、彼自信と結婚したいのかもよくわかりません。
好きだから結婚したいなとは思いますが、まだ半分夢気分だと思います。
もうすぐ1年ですし、こんな気持ちで3月まては無理だなと思い、彼の仕事の区切りを考えて、7月に一度話をしようと考えています。
その際は、私の気持ちを理解して欲しいと一応話すつもりです。
最初は別れ話のつもりでしたが、実際に別れ話と決めたら、別れたくなくて涙が出てきました。解決策のないこの悩みを考えてると、電車の中でも涙があふれてきます。

私の性格的に、家事をこなし静かに友達もいない田舎で大人しくゆうことを聞いているタイプではありません。彼は仕事の帰りも遅く、10時代の帰りで早いねという感覚。
休みも平日の週1。ほとんど家にいない彼の住む場所ではなく、私が子育てしやすい環境を考えてくれてもいいんじゃと不満もあります。
実際はどうあれ、結婚するなら相手の親の介護も覚悟しなくてはと思っています。
まだそこまでの気持ちはありませんが、彼の年齢もあるし別れるなら早い方がとも思います。
お叱りもあるかと思います。想像の域の話で申し訳ありませんが、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願い致します。

A. みんなの回答

さざえ さん
2012年6月8日

私もプロポーズをされてないのに悩むタイプでした。

私は一人っ子で言えば嫁の母が同居していて、絶対に同居はしたらだめとゆう話を聞かされて育ったので同居を希望する人ならサヨナラしようと思っていました。

ただ、婿養子をとゆう話はなかったので私は嫁にいくものだと思っていましたが、実際結婚の話になると家族全員が婿養子を希望してきました。

彼は都会の長男で継ぐ財産も墓もないです。
でも婿養子の話はあちらのお母さんが断固拒否しましたねー。
お父さんはいないからか捨てられる気分になったようです。

私の家は少しの財産と墓があります。
本家なので私がいなくなると途絶えます。

でも、両親は残念だけどこんな家の問題でもめたらよくないと引いてくれました。

ほんとに家の問題は一番大変ですよ。
知り合いで婿養子希望の田舎の家と、嫁希望の都会の長男が付き合っていて結婚が5年延期になっています。
結婚できるかまだわからないようです。

もし絶対に婿養子がいいなら別れた方がいいと思います。
嫁とかにこだわらない家の方を見つけて、ある程度こちらの言うことをきいてくれる人を探した方がいいです。

婿養子を望むなら25歳くらいまでに探しておかないと、年上だし婿養子だしとなると相手側はいやがりますよ。

ただ介護の問題は、婿養子にきたからそっちの親の面倒はみないとゆう考え方は違います。
婿養子だろうが、嫁だろうが平等に介護するべきですよ。
私はそこは約束しました。

お互いの両親の年齢が一回り違うので一気に介護がくるわけではないと思いますが、長期戦になるのかなと思うと憂鬱ですが、わがままばかり言っていてもなかなか相手が見つかりませんよね。

まだ一人しか付き合ったことがないなら、まだ出会いはありますし、もしかしたら嫁にいってもいいくらい好きな人が現れるかもしれませんよ。

返信する
18
役に立った
なつこ さん
2012年6月9日

さっちーさんの環境的にも、
なんと言っても気持ちそのものが、結婚したくないお気持ちがあるのであれば
離れた方が良いと思います。

結婚を考えないおつきあいえであれば別ですが
お互い、結婚が視野にあるのようですし
現実的に考えて、結婚するには難関をクリアするのは大変そうです。

それを乗り越えられるお気持ちがあるならば
お2人で解決されていければ良いですが
そうでなければ、お2人でよくお話合いされた方が良いですね。

返信する
3
役に立った
相談者コメント
さっちー☆ さん
2012年6月9日

回答ありがとうございます。

みなさんの回答を読ませていただいて、頭ではわかる自分がいるのですが・・
「好きだから別れたくない」というのが単純な本音です。
でもいざ両家の話し合いになると本当に深刻な問題になるのでしょうね。そう考えると・・。こういう場合、別れるカップルの方が多いんでしょうか?

この人と結婚はあり得ないとは思わないんです。
婿養子、または私個人としてはマスオさんになってくれるなら結婚決めるんじゃないかと思う相手です。
私の両親は、娘を好きな人と離してまで家を継がせようとは思ってないみたいです。
本心は継いで欲しいけど、それより娘の幸せを考えてくれています。
祖母は「結婚式には出ない!」くらい言いそうですが・・。
そんな両親がいるからこそ、嫁にくるのが当たり前だったり、私の気持ちを理解していない所にいくのは嫌というか・・。

彼自身には、忙しさに不満はあれど毎日電話をくれ、気持ちを言葉に表してくれ、正直まだラブラブ(私の心の声を除けば)だなとも思います。
こんな状態でいられること自体が幸せだと感謝し、高望みせず結婚を前向きに考えた方が利口かもしれないとも思います。

付き合った経験がないせいで余計なことまで考えてしまっていると思いますが、今のところまずは7月を目処に一度話を切り出してみたいと思います。

ご意見を下さったみなさまに、またご報告させていただきたいと思います。

返信する
4
役に立った
草原の旅人 さん 卒花嫁
2012年6月10日

気持ちはよくわかります。
夫の親とはいえ、やはり他人。
自分の親でも無理と言われる看護はなかなか難しいですよね。

私も長男と結婚しましたが、
夫の親は遠くに住んでいることもあり、
全然会っていません。

おもに自分の実家の方と仲良くしていて、
家も自分の実家の前に建てる予定です。

婿養子ではないのだけど、
形的には婿養子みたいなものですね。

彼に本当の気持ちを隠さず伝えたらいいと思います。
そして二人で悩み考え、
どうしても彼の方の跡継ぎをしなければならなくて、
さっちー☆さんが、それがどうしても出来ないというのであれば、

つらいけど、好きだけど別れるという選択肢になるのだと思います。

さっちー☆さんはまだ若いので考えられないのはよくわかります。
彼も若いのなら、まだ考えなくてもいいのことだと思うのですが、
彼の年齢を考えるとたぶんそろそろ決めなきゃいけない歳だと思います。

プロポーズされたら、きちんと話し合ってみてください。

返信する
12
役に立った
相談者コメント
さっちー☆ さん
2012年6月10日

回答ありがとうございます。

草原の旅人さんが羨ましいです。
彼の実家が遠くて自分の実家の前におうちを建てるなんてまさに私の理想です!笑

そういった話し合い、本音をいうのは一年後になりそうなプロポーズのときの方がいいのでしょうか?
やはり今の時点で話すのは早すぎますか?
私自身、結婚とは別に今の彼の仕事の忙しさでろくにデートもできない状態に寂しさを募らせています。
結婚後も実家から離れたところに住み、寂しさとストレスで鬱みたいになったら…と考えてしまいます。
考えすぎと悪循環になっていると頭では一応思うのですが、涙が出てきて手に負えません。月経前症候群も関係していると思いますが…
今は理解してもらうことが一番ですよね、どんな風に話したら上手く伝わるのでしょう。
7月に話すのは辞めた方がいいのでしょうか?

返信する
3
役に立った
雪精 さん
2012年6月10日

あたしは一人っ子なので、幼い時から婿をもらいなさいと言われて育ってきました(^_^;) でも周りが次々と結婚して行くうちに、そうは言っていられないと認識したのでしょうか、婿に来てくれなくてもいいから結婚したら?と言うようになりましたよ!
婿より孫が欲しいようですね(o^^o)
特別家業があるわけではなければ、婿と孫どっちが欲しいか聞いてみたら婿を諦めてくれるかもしれませんよ。

返信する
2
役に立った
草原の旅人 さん 卒花嫁
2012年6月12日

二度目の書き込みです。

プロポーズ前に、
将来についてはなんとなく話すはいいと思います。
ああしたいこうしたいとか、
でも今すぐ結論は出さないでいいと思います。

家のことについては、
向こうの両親、自分の両親も関わってきますし、
すぐに結論がでるようなことではありません。

彼が仕事で忙しいなら
今はあまりそういうことに触れない方がいいかもしれません。
たぶん疲れてイライラしていると思いますので。

7月とか焦らず、
少しずつ将来について話し合って行けばいいと思います。

それで彼が理解してくれず、
さっちー☆さんの気持ちを少しも考えてくれず、
自分の意見ばかりを押し通そうとするのであれば、
別れも仕方ないかと思います。

しかし、さっちー☆さんがどうしても
彼とは別れたくないのであれば、
ある程度、妥協も必要なのかもしれません。

彼に何かを聞かれたら、
自分はどうしたいかを言ってください。

嫌われたくないからと何も言わないで、
胸の中でもやもや考えているのが一番いけないし、
あとあと、やっぱり嫌だったっていっても、
彼は何も聞いてないって言うと思いますので。

男の人って、言われないと気づかないことって結構多いです。

私の場合は当時、
旦那の親に結婚を反対されて

「好きだけど別れる」というのを選択しようとしていましたが、

旦那が職も変え、私の地元にきてくれたので、
結婚を決めました。

実際結婚したのはその五年後ですが。
(その間に何度も旦那の両親には説得に行きました)
しかし結局反対のまま結婚。

そして今に至り、
なので旦那の方には行けないので、
どうせならと、自分の実家の近くに住むことになったんです。

返信する
5
役に立った
chitosecyan さん
2012年6月13日

はじめまして。
唐突ですが結論を先に言うと、別れられるのなら別れたほうが楽です(笑)

私は長男長女で結婚しました。
私は一人っ子で父と二人暮し、ダンナも父と二人暮し。
(ダンナは妹が一人いますが遠方の長男に嫁ぎお姑さんと同居してます)

22歳の時に付き合い始めました。
私はキャリア志向で結婚願望なかったけれど、彼は1年くらいでプロポーズしてきました。
ただし、跡継ぎ同士のわずらわしさは何も考えずに、です。
「なんて甘いヤツだ!」と思ったのでほっときました。

でも2年3年と一緒にいるうちに彼が私にとってかけがえのない存在になってしまいました。
それからはそうとう苦しみましたョ(笑)

田舎なので周囲はだ~れも賛成してくれません。
父からも結構ひどいこと言われ、心がすさみます・・・。
泣いて、喧嘩して、一時的に別れて他の人とお付き合いしてみたり。

ぐるぐる遠回りなのか、必要な時間だったのか?
それでも私たちは8年後に結婚しました。
本当に苦しかった時もあったけど、二人とも随分成長しました。

結婚してからだって大変です。
子供が産まれるのと、脳梗塞の父の介護が同時になってしまったり。
おまけにダンナの父も糖尿病で入院してしまったり・・・。
今だって、屋敷2軒と両家にある仏壇やお墓をどうするか決まってません・・・。

だから長男長女の結婚、決して決してお勧めしません。

でも私はダンナと結婚したこと、これっぽっちも後悔していません。

どんな結婚にもプラス面とマイナス面があります。
大きなマイナスですが、それを補ってあまりある人と出会えたなら
それってすごく幸せなことだと思います。

心配しなくて大丈夫。あせらなくて大丈夫。
別れられない人とはどうしたって別れられません(笑)

結婚って最後は日本国憲法のとおり「両性の合意のみ」だと思います。

返信する
54
役に立った
このQ&Aは、
家族関係 に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「家族関係」のQ&Aをもっと見る

結婚祝いについて教えてください!
気持ちが早いのですが結婚祝いについて相談させてください! 今年の夏頃に旦那の兄弟が入籍する予...
家族関係
1
NEW
弟へのご祝儀
私の結婚式の際弟は5万つつんでくれました! その後弟が結婚をして結婚祝いに7万くらいの家電が...
家族関係
0
両親への入籍後の贈り物について
授かり婚のため、結婚式は産後落ち着いてから予定となっています。 本格的な両親への結婚贈呈品は...
家族関係
1
入籍後の年末帰省について
入籍して初めての年末年始になります。 やはり彼側の義実家へ帰省するのが良いかと思い 彼に年...
家族関係
3
忌中の結婚式参列について
忌中の結婚式参列について 11/19に私の弟の結婚式があり現段階で参列予定です。 本日...
家族関係
0
東京で暮らす姉夫婦について。
 姉夫婦+子ども3人が、姉が生まれ育った地元にUターンを考えています。  現在、姉夫婦は東京...
家族関係
2
「家族関係」のQ&A一覧へ

「家族関係」の記事を読む

【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
【義父へのバレンタイン事情】あげる?あげない?予算や何を贈っているかを紹介
家族関係
キホン
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦めるしかない」の声続々…なぜ?
結納金100万円の使い道で両親と対立!「家のローンに充てるなんて」と怒る花嫁に「諦める...
家族関係
花嫁相談室
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに断るには?
私たちの結婚式当日に「式場のスタジオで娘を撮影して」という義理の兄にあ然…角を立てずに...
家族関係
花嫁相談室
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまくやっていくための方法
正直「義理の両親」が苦手!過干渉、価値観が違う、デリカシーがない…それでも何とかうまく...
家族関係
ハウツ...
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいのはどっち?
結婚式の引出物で義両親と意見対立!「ペアグラス」と「カタログギフト」もらってうれしいの...
家族関係
花嫁相談室
「家族関係」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー