1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 生活・家事・ライフスタイル
  4. マンション購入にあたって

マンション購入にあたって

サラ さん
2012年6月3日

何軒かマンションの見学をしました。
そこで3線電車が使える駅から徒歩8分ほどの3000万ほどの新築マンションを見つけました。
その地域でこの値段はなかなか無いという感じで、
すでにほとんどの部屋が売り切れていました。

私が心配しているのは、すぐ裏が運河で地震の際の不安です。
地震が直撃したら内陸でもどこでも大変との事で、
戸建てでなく基準の厳しい新築で地盤の固い部分まで固定してあるので、
そこはあまり不安に思わないで下さいとの事でした。

私が無知すぎるので色々悩み迷ってしまっているのですが、
やはり高台・川や海が近くにないところを選ぶべきなのか…
でも予算はあげられない…。

また永住するつもりで相談に行ったのですが、
どこのギャラリーでも20代や30代でマンションを買っても途中で買い替えなどを視野に入れるとの
話が出ました。

そういう意味では駅から離れたりすると売却したい時に買手がつかないなどの、
弊害があるとも言われました。
そういう意味ではこの物件は賃貸で貸してもすぐ住み手が決まるくらい良い場所
なので、迷っています。

裏手にある運河さえなければ…とも思いますが、
この値段でもうこういう物件は出てこないのでは…などちょっと鬱になりそうです。
お金に余裕がありまくればよいのですが、
皆様だったらこの物件(情報が少ないと思いますが)どう思うのかな…と
思い質問させて頂きました。

ずうずうしい質問ですがどうか感想をお聞かせ下さい!
お願い致します。

A. みんなの回答

相談者コメント
サラ さん
2012年6月3日

すいません補足です!!!

ファイナンシャルプランナーさんとかに相談した方が良いでしょうか?!
自分たちではその土地が良いのか部屋が本当に良いのかわからないのですが、
そういうのをアドバイスしてくれるような人?とか業者さんとかって、
あるのでしょうか…。

質問ばかりで本当にすいません!!!

返信する
0
役に立った
sayuyu さん 卒花嫁
2012年6月4日

わが家は川のほとりにあります。
目の前が川だから視界が広くて緑も多く、景色がよく、それが気にいって購入しました。
心配なのは大雨が降った時。
浸水したら大変ですもの。
住宅を購入するにあたり、自分が何を一番に考えているかを考えてみて下さい。
資産価値が一番なのか住み心地が一番なのか、環境が一番なのか、予算が一番なのか他モロモロあると思います。
全てにおいて○な物件はないと思いますヨ。

返信する
1
役に立った
いっぽきゅん さん 卒花嫁
2012年6月4日

マンションの営業担当者かその地区の市役所?区役所?で配布している
防災ハザードマップを入手してみてください。

震度5で地盤がどうっていうのが地域により色分けされている地図です。
それを見たら、サラさんも納得できるのはないでしょうか。

私も、つい先日迷った末、マンション購入に踏み切りましたが、
最終的には今の賃貸(築26年トラブル続き)とほぼ変わらぬ値段で、立地もほぼ変わらず、
新築の3LDKになるということで、決めました。

その際、営業担当者に言われたことは「今、買ったから一生安泰ではない。車と一緒で
住宅も手入れ(リフォームなど)を定期的にして、快適に住めるので、住宅価格だけで
手一杯になるのは避けた方がいい。ただ住宅も進化しているので、やはり新築の住宅は
最先端の排水や耐震を備えている」とのことでした。

うちは夫も私も一戸建てで育ってきたので、結婚して2年程度賃貸マンションに住みましたが、
本当にだらしない管理会社で部屋に不備が多く、大変!ストレスたまりました。
(シンクの水が流れない、トイレの換気扇が壊れる、水道清掃で漏水などなど)
なので、築26年でちゃんと手入れしないとこうなるんだな…と逆に勉強になりました。

今はマンションがあちこちにできています。
タワーマンションも多いです。
もし、今回を逃してもまた次はあると思うので、あまり思いつめないでください。

返信する
4
役に立った
草原の旅人 さん 卒花嫁
2012年6月5日

マンション購入は難しいですよね。

階数によっても値段は違いますし、
購入時は上の方から順番に安くなっているらしいですが、
中古になるとほとんど階数なんて差がないように思います。

最上階よりも、
むしろ一階の方がよく売れるらしいです。

運河があるとかないとか
そういうことよりも、
たぶん住む方には住みやすいかだと思います。

交通の便、まわりの環境、お店のあるなし、
マンション前の道路が狭過ぎないかとか、

子供がいるのでしたら、
小学校や幼稚園が近くにあるかとか、

そういういろんなバランスが良ければ、
決めてもいいのではないかと思います。

返信する
0
役に立った
すまいるハニー さん
2012年6月7日

河が近いだけなら、階層を少しあげてしっかり保険に入れば大丈夫だと思います。
あまりにも上層階ですと地震の時揺れがひどくなりますから、個人的には3階ぐらいが良いと思います。
海が近いなら津波の心配もありますので話は変わりますが…

自然災害のことを考えるなら、賃貸が一番ですよ。
ライフスタイルに合わせて家を選べますし、何かあれば引っ越せばいいだけですし。
ローンが終わるまで大した災害が起きないなら購入した方がお得でしょうが、災害が起きるかは誰にもわかりませんし…

購入されるなら、将来のライフスタイルも踏まえて一番良いと感じる家にした方がいいと思います。
今建築されているものはある程度の災害対策はしているでしょうし、それでも不満に感じるなら購入よりは賃貸の方が向いているように思います。

返信する
0
役に立った
さゆまゆ さん 卒花嫁
2012年6月10日

まずは、鬱になりそうなぐらい悩んでいらっしゃるのが、
心配です。
マンションを買えるぐらいの貯蓄があるのですから、
もっと、楽しみながら、探しましょう。
まずは、マンションの販売の方は「あと残り○戸です。」
と、あおってくると思うので、あまり、あわてずに、
売り切れてしまったら、これも縁だと思って、
ご主人とよく相談なさってくださいね。

私の個人の感想としては、新築にこだわらないのであれば、
中古で安い物件がでていると思うので、
3000万円という金額に飛びつかなくてもいいと思います。
路線が3種類あるというのは、すごくプラスになると思うので、
それほど、査定額もひびかないと思います。

返信する
0
役に立った
このQ&Aは、
生活・家事・ライフスタイル に含まれています

自分の悩みも相談してみる

花嫁Q&Aでは、結婚・結婚式準備に関する相談に、花嫁さんたちからアドバイスをもらうことができます。どんな小さなことでも、ぜひお気軽に相談してみてくださいね!

「生活・家事・ライフスタイル」のQ&Aをもっと見る

メンタル
恋愛、結婚について不安点が色々あります 好みのタイプではく他に目移りしてしまったり、性格、価...
生活・家事・ライフスタイル
0
住むところについて
来月に入籍を予定しています(妊娠四ヶ月です)。 結婚後の住まいについて、客観的な意見を聞...
生活・家事・ライフスタイル
1
彼とは合わない?
現在婚約中の彼と同居しています。3日後に入籍し入籍の6日後に結婚式を挙げます。ですが、このまま...
生活・家事・ライフスタイル
4
年賀状について
相談失礼します。 夫の帰化申請中の関係で、入籍前に結婚式をすることになり、今年7月に結婚式を...
生活・家事・ライフスタイル
0
思いもよらない妊娠をしました。産むか産まないか悩みます
大好きな彼と交際して7ヶ月になりました。 何度か避妊をしながら性交渉をして 今まで順調にき...
生活・家事・ライフスタイル
5
同棲の洗濯 家事分担
同棲の相談です。同棲2年目です。彼女(洗濯、料理) 自分(掃除、ゴミ)と大まかな分担をしていま...
生活・家事・ライフスタイル
2
「生活・家事・ライフスタイル」のQ&A一覧へ

「生活・家事・ライフスタイル」の記事を読む

「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
「クリぼっち」は今どき恥ずかしくない!おすすめの過ごし方や言葉の意味、回避する方法も紹介
生活・家事・ライフスタイル
ハウツ...
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、返事の仕方を解説
「よろしかったでしょうか」と聞くのは間違いではない?ビジネスでの使い方や言い換え表現、...
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
「ご無沙汰しております」の意味は?ビジネスメールや手紙で使える例文と使い方のポイント
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
「お心遣いありがとうございます」の意味は?会話やメールの例文や返信の仕方
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
「幸いです」の意味は?ビジネスで注意したい敬語表現や、言い換えに便利な類語をチェック
生活・家事・ライフスタイル
雑学
「生活・家事・ライフスタイル」の記事一覧へ

タイプごとに記事を読む

おすすめ

カテゴリから探す

全てのカテゴリを見る
おすすめ

みんなのウェディングの公式SNSをフォローして、結婚式の最新情報を受け取ろう!

Facebook
みんなのウェディングアドバイザー