1. 結婚式口コミ みんなのウェディング
  2. みんなのウェディングニュース
  3. 両家挨拶・結婚報告
  4. 結婚報告のタイミングは?上司や友人へ送る手紙文例もご紹介*

結婚報告のタイミングは?上司や友人へ送る手紙文例もご紹介*

2020.07.09

両親への結婚報告が終わったら、親しい友人や会社の上司・同僚へ結婚挨拶をしていきます。
結婚相手がどのような人か、婚約や結婚式の日取りについて、そして今後も変わらぬお付き合いをお願いすることは、結婚報告をする上でとても大事なことです。

ただし、結婚報告の相手によっても、また挙式や披露宴に招待するかどうかでも挨拶の形は変わってきます。

直接報告する場合

1.上司への結婚報告

上司へ報告するタイミングとして最適なのは、結婚式の日取りまで決まった時。

もし、上司を結婚式に招待するのであれば、「○月○日に結婚式を行うので、ご出席いただけますでしょうか」と打診をしつつ、結婚の報告をするのがベストタイミングです。

また結婚報告後、直属の上司には、

・さらに上の上司への報告
・職場全体への報告
を任せるべきかどうか尋ねた上で、頂いたアドバイスに従いましょう。

ふたりに結婚式の予定がない場合は、婚姻届を提出するタイミングを見計らって、結婚報告をしましょう。 「○月に結婚する予定ですが、結婚式は今のところ考えておりません」などと伝えればよいでしょう。

絶対に避けたいことは、結婚する事実が、報告前に風の噂で上司の耳に入ってしまうことです。

上司が後からふたりの結婚を知るような事態は、あまり好ましくありません。 同僚に話す前に、まず上司へ結婚報告、というのが職場での鉄則です。ここはしっかり押さえておきましょう。

体験談
「社内の人間への報告順番は大切!」
■結婚式の日取りと、招待するメンバーが決まった段階で、上司→同僚の順に個別に行ないました。招待しない方には言いそびれていたのですが、自然と伝わったようです。(30代前半女性)

1)長期休暇を取りたい場合

結婚式後も働くつもりであるならば、なおさら早めに結婚報告をしましょう。
結婚式やハネムーンのために長期休暇を申請する必要もあるでしょう。

ハネムーンで長期休暇を取っている間、会社は別の人を手配したり、他の社員で業務を割り振ったりして、あなたの仕事をまわす必要が生じます。

それがスムーズにできるように、結婚式の具体的な日程などが決まった段階で、できるだけ早く結婚報告をしましょう。
目処としては、結婚式の 半年前から3ヶ月前 までです。

体験談
「式場が決まり次第休暇申請を!」
■直属の上司には、式場を決定した時点でお話をした。パートナーの職業上、自分が休みを取る事も必要になる予定だった為。 同僚へは、親しい数名には上司に伝えた後に、「身内と数名で内輪での小さい結婚式をする」という事だけを伝えた。それ以降は特に口止めをせず、更には特に説明もしていない。時間を掛けてゆっくりと広まって行った様子。後は聞かれれば答える程度。(30代前半女性)

2)結婚退職を予定している場合

結婚を期に退職する予定の場合は、結婚式の 3ヶ月前 までには報告できるとよいですね。
会社側は、後任人事や仕事の引き継ぎの段取りを組む必要が生じるからです。

会社の規定をチェックして、それに添って考えましょう。早めの報告が済んだら、あとは上司のアドバイスに従いましょう。

体験談
「半年前には伝えていた!」
■同僚へは仲良かったので世間話として個別に伝えましたが、上司へは両家の顔合わせが終わってから伝えました。結婚後は彼がいる関西に行くことになっていたので仕事を辞めざるをえませんでした。なので半年前くらいには伝えていました。(20代後半女性)

体験談
「退職が決まり次第すぐに報告!」
■結婚と共に故郷を離れなくてはいけなくなったので、すぐにでも報告しなくてはいけなくて、結婚がきまった次の日に「結婚してこの土地をはなれなくてはいけなくなったので辞めさせてもらいます」と普通に報告した。(30代前半女性)

3)職場恋愛の場合

ふたりのそれぞれの上司に、同じタイミングで各自報告をした後、 ふたり揃って お互いの上司に挨拶に行きましょう。

同じ部署の場合、結婚後は異動を要請される場合もあるので、必要であればふたりの希望を事前に考えておくと良いですね。

体験談
「公認の仲!ふたり一緒に報告!」
■もともと職場で付き合っていることは上司も知っていたし、「結婚はまだしないのか」と常日頃言われていたので、「やっと決まりました!」と2人で一緒に報告しました。 同僚の女性にはもともとプロポーズされる前から式場が決まるまでの経過を逐一話していたので、改めて報告はしてません。(20代後半女性)

2.友人への結婚報告

1)結婚式に招待する場合

友人への結婚報告の方法は、付き合いの程度による、ということを覚えておきましょう。
結婚式に招待する友人に結婚が決まったことを報告する方法は、電話かメールで行ないます。

恋人時代のふたりの様子について、普段からとてもよく知っている友人ならば、メールでOKですよ。 結婚式の式場や日取りを伝え、「のちほど招待状をお送りする」という旨も伝えておきましょうね。

なお、結婚式をしない場合は、そのことも結婚報告の際に伝えておきましょう。

報告の際ははしゃぎすぎに注意!

友人への報告は、あまりはしゃぎすぎないように。 学生時代の旧友などに、久しぶりに連絡するような場合は、結婚の嬉しさと懐かしさで気持ちが盛り上がるかもしれません。

しかし、特に独身の友人に報告する場合は、はしゃぎすぎるあまり複雑な心境にさせてしまう可能性もあります。

「結婚で舞い上がっている」などと思われないためにも、結婚報告は落ち着いた気持ちでできるようにしたいですね。

2)結婚式に招待しない場合

友人によって報告する、しない人が出れば、「どうして私には言ってくれなかったの!」と、トラブルの原因にもなりかねません。特に、挙式に招待しない友人に、結婚報告をする際に気を付けておきたいのが、報告をするタイミング。

たとえ結婚式後に報告しようと思っていたとしても、挙式に参加した友人づてで2人ふたりの報告より先に結婚を知らされたり、結婚式の様子を楽しそうに話されたりした場合、その友人を悲しい気持ちにさせてしまうことも。

挙式に招待しない友人でも、ある程度交流がある人に報告する場合は、結婚式の前に「結婚することになりました。まだ挙式の予定は決まってないのだけど…」「結婚式にぜひ来てほしかったのだけど、会場の関係でどうしても都合がつかなくて…」など、一言添えると良いかもしれません。

体験談
「報告しなかったら怒られた!」
■結婚式に招待する友だちに、両家の顔合わせが終わって少ししてから報告しました。県外で結婚式をしたので招待しない実家の友だちに報告しなかったら、後から何人かに怒られました。(20代後半女性)

体験談
「招待しない友人への伝え方に後悔!」
■親友には結婚が決まってすぐ、普通の友達には入籍をしたとき。式に招待しない友達(招待を期待していそうな友達)に式に招待しないことを伝えるとき、気まずい雰囲気になりました。もう少し考えて言えばよかったと後悔しています。(20代後半女性)

体験談
「友達同士はすぐに伝わる!」
■報告はまず披露宴に呼ぶ友達から伝えました。 友達周りがみんなお友達なので、すぐにまわりにも伝わったので、式に呼ばない友達は合えて自分から言う前にみんな知っていました。(20代後半女性)

体験談
「友人ひとりひとりへの配慮を!」
■仲の良いグループごとに報告をし、情報が他の人からはいって不快な思いをさせないよう考慮。招待しない場合は今後メールで報告をしようと思います。(20代後半女性)

目次に戻る

はがきや手紙で報告する場合

1.結婚報告はがきを送る

結婚報告はがきを送るタイミングは、 挙式後1ヶ月以内 が目安です。 遅くとも2ヶ月以内には出すようにしましょうね。

一方で、結婚報告を年賀状と兼ねることで、わざわざ結婚報告はがきを出す習慣というのはなくなってきている節があります。

しかし、突然の喪中で年賀状を出せなくなり、報告のタイミングを失い困ってしまったというケースも中にはあるようです。

上司や親戚など、まず確実に報告をしておきたい相手には、きちんと結婚報告はがきを出すことでご挨拶しておきましょう。

結婚報告はがき文例1

私たちは○月○日に結婚式を挙げました。
これから、二人で力を合わせ明るく楽しい家庭を築いていきたいと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お近くにお出かけの節は、お立ち寄りください。

○○義之、みかこ(旧姓 △△)
住所 ○○市 ○○区 ○○
電話 000-000-××××

結婚報告はがき文例2

このたび私たちは○月○日に結婚し、下記にて新生活を始めました。
二人で力を合わせ、楽しい家庭を築いていきたいと思っています。
これからも、よろしくお願いいたします。

〒□□□-□□□□ ○○市 ○○区 ○○
tel.000-000-××××
○○義之、みかこ(旧姓 △△)

体験談
「年賀状程度の付き合いの人には報告はがきで!」
■とても仲がいい友人たちにはプロポーズ後に報告し、それ以外の人には顔合わせが済んでからお知らせしました。
年賀状程度の付き合いの人には報告はがきを出すことで報告をしました。
実際の挙式には友人たちは招待しなかったのですが、後日開いた披露パーティーに来てもらうことを話しました。(それも招待しない場合は報告のみで、別途ごはんをしようねなどと話しました)(20代後半女性)

2.年賀状で報告する

もう長い間、年賀状だけのやりとりが続いているような友人には、年賀状と結婚報告を兼ねてしまって差し支えありません。

挙式に招待しなかった友人で、なかなか交流がないけれどもぜひ報告をしておきたい、という友人がいる場合も、年賀状での報告が良いタイミングかもしれません。
なお、特に年末に挙式をしたカップルは、「年賀状」と「結婚報告」を兼ねる場合が多いようですが、本来この2つのはがきは別々に出すのが正式です。

この二つを兼ねてもよいかというのは、相手との関係によって判断しましょう。

年賀状報告文例

謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。

今年は新年のご挨拶とともにご報告がございます。
このたび私たちは12月○○日に結婚を致しました。
二人で迎える新年は格別です。
これからも変わらぬ ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。

皆様のご多幸をお祈り申し上げますとともに、略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます。

○○市 ○○区 1-1-1
tel.000-000-××××
○○義之、みかこ(旧姓 △△)

体験談
「手書きで一言添えるのは大事!」
■お互い式に呼ぶ人はお互いがわかるように、なるべく直接会って挨拶しました。そのおかげで式でも盛り上がったような気がします。呼ばない人は、写真付き年賀状で手書きでひとこと添えました。(30代前半女性)

3.メールで報告する

ふたりの仲を交際時から見守ってくれていた友人には、日頃と同じようにメールを使って結婚報告をしてもOKです。

また、メールというツールを使って「親しい仲で集まって報告する機会」を一斉にお知らせしたり、「個別に報告する機会」を設けるために日程を尋ねたりすることで、とりあえずの報告としてしまうことも、今どきは多いようです。

メール報告文例1

件名:実は私たち結婚しました
ΟОさんへ

ご無沙汰しております。お元気でしょうか。 この度、ご縁があり、
平成○○年○月○日に結婚いたしました。

結婚式の日程はまだ決まっていませんが、
身内のみで行う予定です。

なお、結婚に伴い、
新たに「△△(ふりがな)」に名字が変わりました。
お手数ですが登録の御変更をお願いいたします。

今後とも変わらぬお付き合いを、
よろしくお願い申し上げます。

○○みかこ(旧姓 △△)

メール報告文例2

件名:結婚のご報告
○○様

○○な季節となりましたが、お変わりのない日々をお過ごしのことと思います。

実は、○月○日結婚いたしました。
皆さんに結婚の報告ができていませんでしたので、来る○月○日お昼にささやかながら、我が家で結婚の報告とパートナーの紹介兼ねた食事会をします。

当日は、ふたりで食事を準備します。
○○さんも是非お越しください。
まずはご案内とお願いまで。

○○みかこ(旧姓 △△)

体験談
「招待しない人には食事会をセッティング!」
■まずものすごく親しい友人は会って話した。その後結婚式に呼びたい友人は全員きちんと電話でその意向を伝えた。式に呼ばない友人は事前の食事会を主催して報告した。(30代前半女性)

体験談
「アドレス変更のタイミングで報告!」
■結婚した日に携帯のメールアドレスを変えそのお知らせをかねて皆にメールで報告しました。仲の良い友達には会って伝えました。(20代後半女性)


結婚報告は、社会人としてのマナーがきちんとできているか、という点でも周りから注目されます。

嬉しすぎるあまり浮き足立っていると思われないように、できるかぎりの礼儀を尽くして、報告の順番は間違えないように気を付けましょうね。


みんなのウェディング【相談デスク】

みんなのウェディング相談デスクでは結婚にまつわることなら何でもご相談いただけます!

  • 結婚式場探し
  • ドレスや婚約・結婚指輪選び
  • 前撮り・フォトウェディングについて
  • 引き出物やギフト選び

『相談場所がわからない』『何かアドバイスがほしい』という際には、ふたりで悩まずにまずはお気軽にご相談ください。

\気軽に相談したい方にオススメ【無料】/

※ 2016年8月 時点の情報を元に構成しています

みんなのウェディングアドバイザー